goo blog サービス終了のお知らせ 

さらだ的雑記帳

ほぼアニメ関連の話題
ツイッターでは難しい
ネタバレとか長文気味なものをここで呟いてみようかなと

ウィッチクラフトワークスの疑問に答えてみるコーナー~その3~

2014-03-28 17:18:18 | アニメ関連
なんの告知もせずに垂れ流すこのコーナーも3回目
当初の予定の通りただの独り言になりそうですがいってみましゅw

※壮大にネタバレを含むので閲覧ご注意ください


⒊火々里さんって無愛想なの?

まぁこんなのもキチンと見てる人からしたら読み取れない人の方に違和感を感じるでしょうが折角なのでこの感情表現豊かな火々里さんを見てみましょう

まずは怒る火々里さん



多華宮くんとの食事を邪魔されたら
まぁ弁当くらい燃やしますよねw
時々体温を上げられて動けなくされる場合もあるので
この位ならまぁややおこ位でしょうw


次に緊張する火々里さんです



ここは明確に書かれてませんが
母親であるかざねの飲み方との共通性を見せながらも普段より緊張している様子を表してるのではないかと
(お出掛けの喫茶店では砂糖やシロップを大量の投入してるようすはない)


そして照れる火々里さん



許嫁や愛の話が出て顔から火が出る代わりに熊耳から火を出してしまった火々里さん(代理)ですw
いやー熱…恥ずかしそうですねwww


最後に嫉妬する火々里さんです



いやー引っ張ってますねー【要審議】
これは妹である霞ちゃんが
一緒に寝たりお風呂に入ったりしてるのを聞いた直後のシーンなので
羨ましくて手近にあるクマ耳を引っ張ってしまった気持ちが伝わってきますよねwww



そしてこれも嫉妬かなwww

まぁ冗談はさて置き
これらの感情表現をみればむしろ場合によっては過剰ですらあり
無関係なものに対する冷たさは当然あるにしてもとにかく感情表現が苦手なのですよね

という事は
実はちょっとした表情の変化は
火々里さんの強い感情を表していて

アニメ制作者インタビューでも語られていたただの無表情ではなく微妙に表情を付けることを意識したという言葉の意味に気が付けるのではないかと思うし
それを想像しながら観る楽しみというのを理解してくれる人も多いのではないかなと思います

ちなみに原作は確か最初は無表情だったのを途中から微妙に変化を付けるようにしたと言う話をどこかで聞いたような気がします

QLOOKアクセス解析

最新の画像もっと見る

コメントを投稿