goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

2014-09-18 07:59:28 | 

連日の秋晴れ!何よりも嬉しいです。
草木も生き返ったようです。

白い彼岸花が咲きました、赤花は見当たりません。



今にも開きそうなシュウメイギク。



ヒュ-ケラの新葉が出てきました、花のようにきれいです。



ミニバラ。



キキョウもまだ咲いています。



スズランの実が色づいてきました。



下ばかり見ていてふと上を見ましたら巨大なノウゼンカズラの種袋。
2つも・・・すぐに切りとりました。
下のハナミヅキが紅葉を始めました。
花は5~6年全く咲きません。



春の花も支度を始めました。
ビオラ。



プリムラ ・マラコイデス。



こぼれ種からサンショが育っています。



今日はニレケヤキが茂り過ぎたので手の届く限り伐採します。
脚立が怖くて上がれなくなりました。
硬い木でノコギリでしか切れないのが難です。
切るのはいいのですが後片付けに時間がかかって・・・。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする