goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

今夜は中秋の名月

2014-09-08 09:10:11 | 

先ほどまで眩しかったのにもう曇ってきました。
又降るのかしらと・・・今夜は中秋の名月なのに。

日本では十五夜の月を「中秋の名月」と呼んでいます。
十五夜の日は満月の日に近い日ではありますが、
必ずしも満月になるわけではありません。
満月は明日です。

昨年は9月19日中秋の名月と満月が同じ日でした。
満月の中秋の名月、次は7年後です・・・見られるかなぁ~~。
昨年の名月もブログに載せています。
http://blog.goo.ne.jp/sakuradai_2/e/8dbceea56f96bea24b83af19b1a648ed

午後8時丁度中秋の名月が撮れました。
煌々と輝いていました。





バラ。
今は食卓テーブルで咲いています。



アリッサムが夏越しして咲き始めました。



昨日太陽に輝いて葉がきれいでしたので撮りました。
木立ベゴニア。



葉裏です。



シュウメイギク・・・もうちょっとで咲きますね。



イソヒヨドリ
ツグミの仲間で海岸付近で周年観察できるそうです。
近年は都市化に適応しつつあり、ビル街などにも姿を現すそうです。
今年はまだ見ていませんが雄はとても美しくいい声で鳴きます。
昨年の画像です。
海の近くにお住まいの方は毎日見られるでしょうね~。



昨夜足が冷たくて眠れないのでアンカを入れました。(*^-^*)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする