goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

桃のジャム

2009-08-23 15:59:35 | 食べ物
 
 
この時期
ボチボチ終わりに近いですが
「桃」がおいしいですね♪

剥いて、そのまま食べるのが一番ですが
今年は小ぶりで
1個¥100位の桃が
結構売られています
 
お値段高めで
一度も作ってみたことなかった
「桃ジャム」

この値段ならお手軽と
初めて挑戦してみました
 
 
薄いピンクで
とっても優しげ
 

やはり、特売の「パパイヤ」
こちらもジャムにしてみました
 
 
 
今が盛りの「すいか」
これは無理でしょうね・・・
 
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ


最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
エミリアさんへ (☆SAKURA)
2009-09-07 16:54:25
こんにちわ
お返事すっかり遅くなりました
桃のミルクセーキ・おいしそうですね♪
ボチボチ桃は姿を消しているので
来年試してみます。
返信する
Unknown (エミリア)
2009-08-31 01:45:49
今年わがやでは桃のミルクセーキが大人気!白糖や黄桃に牛乳とヨーグルト(またはジェラート)と冷やしたミネラルウォーターを少々入れてジューサーにかけるだけ。桃の甘味と香りが何とも言えません。こちらの桃は当たりハズレがあるので、そんな使い方ができますが、日本の桃はとてもおいしいので、そのまま剥いて頂くのが一番ですよね。
返信する
singa16さんへ (☆SAKURA)
2009-08-30 20:51:35
こんばんわ
桃はやはりそのまま剥いて食べるのが一番でしょうが
お手軽価格のものが手に入ったらお試ししてみるといいですよ。
ちゃんと桃の味がします♪

無花果・ジャムに出来ると思いますよ。
☆SAKURAも試してみようかしら。
返信する
美味しそうなジャムですね (singa16)
2009-08-30 18:23:52
大好きな桃をジャムにされて羨ましです
あの優しい桃の香りもするのでしょうか
今年は「あかつき」という桃を取り寄せてみました
スーパーの桃とは やはり違っていてとても美味しかったです
今年は無花果をスーパーでみかけますが
ジャムに出来そうですか 
クロアチアの旅行記を楽しみにしています
お気をつけて 出発なさってくださいね

返信する
ぴぴさんへ (☆SAKURA)
2009-08-26 21:17:07
 こんばんわ
ぴぴさん、パン大好きなら、是非お試しください♪
皮剥いて煮るだけ!!
甘みはお好み次第ですからすごく簡単ですよ~

返信する
レモンさんへ (☆SAKURA)
2009-08-26 21:14:59
 こんばんわ
機械生産のジャムは手ごろなお値段で売っていますが
○○農園のジャムなんていうのは一ビン何百円もしますものね。
それを考えると、作ると安全だしお値段もそこまではいかないかと・・・
返信する
moonさんへ (☆SAKURA)
2009-08-26 21:11:08
 こんばんわ
桃はなんだかジャムにしてしまうのがもったいなくて
なかなか作れなかったのですが、このお値段ならと挑戦しました。
桃の風味そのままに仕上がるのが嬉しいです♪
返信する
もも (ぴぴ)
2009-08-26 10:41:41
こんにちは
ももだいだい大好きな私・・・ジャムにしても
美味しいでしょね。
パンもだいだい大好きなの ジャム類は作った
事が無いです・・・自信が無くて。。。
パパイヤ豪華なジャム美味しいでしょうね。
お味見 うんうん甘みがいい感じ^^
返信する
ジャム (レモン)
2009-08-26 07:32:33
手作りジャムも良いですネ

自分で作るとどの程度お砂糖が入っているかが明確だし安心していただけますよね

モモのジャムもパパイヤのジャムも綺麗な色に仕上がってますね

今は色んなジャム見かけますけどスイカは?どうなんでしょうね
返信する
Unknown (moon)
2009-08-26 01:22:43
どれも優しい色合いのジャムですね♪
生活を楽しんでいるSAKURAさんだから
何でもヒラメいて出来るのだと思います。。
見習いたいものです。。
返信する
夢見さんへ (☆SAKURA)
2009-08-25 21:28:18
 こんばんわ
先日のブログに桃のジャム載せてありましたものね。
桃のジャムは煮込むうち変色するかと思ったのですが
薄いピンクでとっても繊細!味もさっぱりとして桃の風味が損なわれませんよね。
返信する
花さんへ (☆SAKURA)
2009-08-25 21:26:07
 こんばんわ
我が家も夫が援農に行き野菜を貰ってくるので(と言っても種類は多くありません)
消費するのが大変!!
あちらこちらに配って食べてもらっています。
桃とマスカットが送られてくるなんて羨ましい
今日も「野菜だけでなく果物も作っているといいのに・・・」なんて言っていたところです。


返信する
ねねさんへ (☆SAKURA)
2009-08-25 21:20:31
 こんばんわ
朝食が和食だとあまりジャムを食べる機会がないかもしれませんね。
我が家はパン食なので毎日ジャム使います(☆SAKURAだけですが)
それでも毎日のこととなると結構消費して、最近は添加物のことなども考えて
旬の果物でジャムは作るようにしています。
桃のコンポートもおいしいですよね♪
返信する
yoccoさんへ (☆SAKURA)
2009-08-25 21:17:25
 こんばんわ
桃のジャムは買うとかなり高いので、市販品には手が出せません
でも、比較的安価な桃なら買うこと考えれば安上がりかなと
桃の風味が残り優しい感じのジャムに仕上がりますよ♪
返信する
にゃん吉さんへ (☆SAKURA)
2009-08-25 21:14:55
 こんばんわ
桃はもうボチボチ終わりに近いですがまだお店には並んでいますよ。
作り方は苺ジャムと同じです。
☆SAKURAは毎朝パンなので、いろいろジャムを食べ比べています。
海外に行ってもスーパーでちょっと珍しいジャム買ってきてしまうほどです。
返信する
桃ジャム (夢見)
2009-08-25 20:56:32
夢見も今年2回桃ジャムを作り娘にもお土産に持って行きました
苺ジャムも美味しいけれど甲乙つけがたいですね

パパイヤも色も綺麗で美味しそう
今度作ってみたいです


返信する
旬の物・・・ ()
2009-08-25 11:20:06
こんにちは♪
旬の食材で保存食作り・・・
SAKURAさんほんとにマメに作ってらっしゃいますね!
主人の実家から夏野菜も沢山頂いてきましたが
なにせお料理のレパートリーが少ないので消化するのに大変でした!
でもとても助かり感謝です^^
桃とマスカット・・・
来月早々送って頂けるみたいなので
何か作ってみようかなと思っています♪
返信する
おはようございます (ねね)
2009-08-25 09:16:19
桃ジャムとパパイヤジャム美味しそうですね♪
私も色々ジャムを作りたいのですが
我が家の朝食は和食が主なのでなかなか消費できなくて。
桃と言えば一度作ってみたいレシピがあるのですが・・・100円なら作ってみたいな?
今度探してみます~。
返信する
こんばんは♪ (yocco)
2009-08-25 02:25:27
桃ジャム、美味しそうですね
作りたては桃の優しく甘い香りが際立っていることでしょう

1個100円程度なら作ってみたいですね
探してみようかな
返信する
Unknown (にゃん吉)
2009-08-25 00:11:28
☆SAKURAさん まだ桃有るんですね~
桃ジャム美味しそうです。
イチゴジャムと同じ方法ですか?
☆SAKURAさんはジャムがお好きですか?
私作るのが好きなんですけど余り食べなくてかびさせてしまうんです。
やっぱりイチゴジャムとブルーベリーが好きかな~
それもしっかりブツブツがあるタイプね!
返信する
とまとさんへ (☆SAKURA)
2009-08-24 21:37:21
 こんばんわ
1個100円くらいの桃は小ぶりですが、結構甘みもあるので
充分食べられます♪
このパパイヤ、やはり特売で250円くらいでした(笑
既成のパパイヤジャムを買うとなると数倍の値段になりそうなので
作ってしまいました。
返信する
Unknown (とまと)
2009-08-24 21:04:30
そちらは「もも」安いですね~
北海道はそうでもないです

桃はまだしも…。
パパイヤのジャムはちょっとぜいたくかな~(笑)
返信する
meteorさんへ (☆SAKURA)
2009-08-24 14:36:43
 こんにちわ
お帰りになったのですね♪
日本はいかがでしたか?

こちらの桃は水分の多い「水蜜桃」がメインなのでないでしょうか。
よく熟れた桃は皮を剥くと、蜜が溢れますものね。
返信する
孤独さんへ (☆SAKURA)
2009-08-24 14:33:03
コンチ!!
今日も暑いですね~

梨のジャム・今年は作ってみます♪
梨農園で売っているのですから多分おいしいのでしょうね。
返信する
こんばんは♪ (meteor)
2009-08-24 14:24:05
日本の桃は、柔らかで美味しいですよね。
そんな桃のジャムは、格別の味でしょうね!
こちらの桃は、硬めで、それなりの美味しさなのですが、
やはり日本の桃と比べると、落ちますね~。
返信する
Unknown (『孤 独』)
2009-08-24 10:31:29
オハヨ! 

今日は秋のような天気ですね 

スイカは無理でも「ナシ」で作ってみたら?

こちらはナシの本場ですから、ナシ農園で手作りナシジャムが売ってます

美味しかったかどうかは忘れました ^^;
返信する
nanaさんへ (☆SAKURA)
2009-08-23 22:43:42
 こんばんわ
>岡山は桃の産地なので
そうですよね。おいしいけれどお値段も・・・
と思っていたのですが、一箱¥1000ぐらいで買えるのですか
買いに行きた~~~い!!
桃のジャム・とってもおいしいですよ♪
そのお値段なら是非お試しください。
返信する
桃ジャム (nana)
2009-08-23 20:32:58
こんばんは♪
桃、そろそろ終わりですね~。
岡山は桃の産地なので、お盆前は1箱に13~15個(Lではありません)位入って¥1000程で買えます。箱で買っても日持ちがしないので買いませんが、桃ジャム お味はどうですか?

返信する