goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「悠久ノ桜」 ~水樹結~ 3週目 プレイ感想

2007年12月05日 | 悠久ノ桜 & 放課後は白銀の調べ
 
江戸時代か室町時代か・・・。

大本命の颯真は室町だし、
義地も何だかんだで物語の核心人物なので、なるべく後にプレイしたい・・・。

・・・ということで、次の攻略キャラは江戸時代の結に決定!

ええっと、結って・・・13歳なんだよね(-.-)?
・・・・・・。
ショタの趣味はないので、弟の成長を暖かく見守る感じで始めました。

流石に江戸時代ルートだと、邪悪な男の正体は章都だということが判明します。

黒・章都に主人公が玩具(?)にされていた所に、
大人姿の結が助けに来てくれます。

・・・。

・・・・・・。

・・・ちょっ、Σ( ̄□ ̄)!!

ええっ!?

大人・結、超、格好良いんですけどっ~!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

モロ、好みなんですけどっ!!

・・・すみません。もう、暖かい目で見守れませんm(__)m。


生意気だった結も、主人公と行動を共にしていく内に、
本心を告げてくれるようになります。

特殊な力の所為で周囲から浮いていた過去を話してくれます。
(過去って言っても、13年間しか生きてないけど・・・)


・・・ええと、素朴な疑問なんですけど。
宝玉の力って「血」で受け継がれていく設定なんですよね?

ってことは、結の親族でそういう力を持った人は、いなかったのでしょうか?
両親との確執・・・という設定が不思議なんですけど・・・。


兎に角(無理矢理)。

大人・結で告白されます。

大人姿で照れた顔が可愛いわ~(>_<)。

しかし、川に向って、

「好きだーーーっ」

と、告られた時はビビりましたよ(゜o゜)!

まるで、「中学生日記」を見ているよう・・・。

その後、何故か川辺を走り出す二人を見て、
「アラ・ロス」のロベルトの妄想が現実になったかのような錯覚を覚えた・・・。

・・・若さって、時に暴力ね(意味不明)(/_;)。


あとは、結の萌えイベントは、ズバリ!

同衾、イベントっす(>_<)b!!

大人・結の姿と言うのが、ポイント高しっ!!

こちらは史郎の時と違って、ただの添い寝で終わりましたが(*^_^*)。


しかし。

怒涛の萌えイベントが過ぎた後は、落ちるのが早かった・・・(ToT)。

結の体の中で、
芙子の力と宝玉の力が相反している状態だと余命幾許もないと、
半ば芙子に脅される形で器として体を提供することを選びます。

結果、その為に主人公と戦うことに。

そして、芙子を退けることに成功するも、二人は命を落とす。

甦った匡時によって結は助けられますが、
主人公を助けることは出来なかったと告げられます。


・・・すごい展開です(T_T)。
普通は逆だよね?

「緋色の欠片」のバッドエンドの様に、
主人公は生き残る・・・というのが定説だと思うのですが。


一人、江戸時代に取り残された結は、
心を閉ざしたまま年月が過ぎて行きます。

そして、20年後・・・。


ええええっ~~~~Σ( ̄□ ̄)!!!

・・・に、20年っ!?

それは、長すぎ・・・。

せめて、10年後で良かったんじゃない?

結は33歳という設定です。


何だかご都合主義で、ようやく20年後に結が心を開くと、
傍には主人公が佇んでいた・・・。


・・・・・・。

綺麗な終わり方なんでしょうけど、
ものすっごく納得いかないんですけどっ!?

えっ?
この終わり方って、主人公が生き返ったの?

それとも、
結のことが心残りで、成仏出来ないでいる主人公の存在に気が付いて、
抱き締めたの?

これで「END」と言われても・・・。


ギャラリーがコンプ出来てれば、後日談(?)が見られるから早速、確認!

・・・。

・・・・・・。

・・・って、結のスチル一枚埋まってないじゃんっΣ( ̄□ ̄)!!

何?この罠(T_T)?

史郎もスチルが一枚埋まってないけど、まだハッピーエンドだから、
そんなに急いで後日談見なくても良いや~って気持ちだったけど。

結!めちゃめちゃ気になる~(ToT)!


即行で攻略サイトを探して、スチルの条件を確認して、
章をスキップしまくって拾いに行きましたよ~(>_<)!

・・・これ、1周じゃ拾えないスチルじゃないの?

ということは、結は2周しないとギャラリーがコンプしないのかしら?
・・・ってことは、史郎も?
他キャラルートで回収じゃないのかな~(T_T)?

全員1周してスチルがコンプ出来なかったら、そういうことだよね・・・。

まあ、まだ章スキップ機能があるから、良いや・・・。


・・・という訳で、結の後日談を見ましたよ!

やっぱり主人公は生き返ってました!

結、良かったね~(ToT)。

結33歳と主人公16歳か~。

・・・結、20代の設定でも良かったんじゃないの?
あの外見で33歳か・・・。


結のエンディングは、軽く膝を抱えながら見るに相応しいものだったので、
次の人は出来れば明らかなハッピーエンドが良いな~。

でも、次は室町の義地にしようかと思ってるので・・・難しい?

「悠久ノ桜」 ~横井史郎~ 2週目 プレイ感想

2007年12月02日 | 悠久ノ桜 & 放課後は白銀の調べ
結局、史郎さんを狙いました(>_<)!

克ルートの時に、頻繁にお誘いを受けていた史郎さん。
すっげー罪悪感を残しつつ、ごめんなさいをしましたm(__)m。

現代の、陰のある史郎さんも気になっていたので、
史郎ルートで謎の解明成るのかっ!?


とりあえず、最初から始めてみました。

チャートが「序章二」から開始になりました。

うわー。
一度クリアすると、細かい箇所が変わるんですね~。
変わるというか、新しいイベントが挿入される様です。

選択肢のない章は、スキップして進めました。
スキップすると、流石に早い早い・・・。

時代選択画面で、大正ルートを選びます。

本腰入れて、史郎を狙いますよ!

克の告白をスルーして、史郎さんと夜会へ行ったり、泊まったり・・・。

おおっー。
堂々と外泊かいっΣ( ̄□ ̄)!

大正時代に、例え許婚の家でも結婚前の男女が良いんですか?

主人公と出会った時の史郎だって、
「慎みを持て」だの「破廉恥」だのと、ほざいていたのに・・・(-.-)。


そして、史郎の告白を受けて両想いに!

・・・・・・。

史郎、いつ主人公のことを好きになったの?
そんな素振り、一切見受けられなかったよ?

大正ルートだと、克と一緒にいる分、
主人公も史郎の何処に惹かれたのが分からない・・・。

一緒にいる克より、史郎の方が良かったか~?
そうか~?

そこまでして克を選ばないのって、
主人公って克のことが・・・嫌い?みたいに思えたよ。

・・・。

史郎の軍服姿、格好良いな~(*^_^*)。


出兵前に、互いの気持ちを確認し合うように、

・・・ベッドイン、ですか!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

お、お、大人~!な展開にビックリです!!

・・・史郎、24歳だもんな~。
そりゃ、大人な展開か・・・。

軽くベッドイン風な描写でも、「CERO B」で良いんですね・・・。
・・・この後は、18禁な展開が待ち受けているのに(-_-)。

史郎の誕生日の日に、主人公が史郎に頬チューしたのも萌えたな~。
口チューではなく、敢えて「頬チュー」が、良いっ(>_<)!!

史郎はストイックなイメージがあるので、照れた反応が良いです。


いよいよ出兵の日に、立て続けに怒涛な展開が待っています。

主人公も死なず、史郎も無事に(?)港へ向かいます。
しかし、流之介が史郎の代わりにシベリアへ向かった時は驚きました。
いつの間にか裏工作済みで。


史郎ルートは、「遙か3」のリズヴァーンを彷彿とさせました。
主人公の死を未然に防ごうと何度も時を塗り替えようとして、
終わらない輪廻の輪に捕らわれる・・・。

現代の史郎は呪いから解放されたのでしょうか?

実は、史郎のギャラリーが一枚埋まってません・・・(T_T)。
その為、最後の後日談(?)が、まだ見れません。
この後日談で、流之介や現代の史郎の呪いや、
その後の二人の話も分かるのでしょうか?

他のキャラのルートで拾えるのかな~。

がんばって、コンプリートします!


克と史郎を続けて攻略して思ったのですが、
同じ時代を続けてやるより、

「大正」→「(例えば)江戸」→「大正」

というルートの方が、色々アイテムをコンプしやすいのかしら?
無駄がないのかな~?

次から試してみることにします。


二人を攻略して、俄然、「悠久ノ桜」が面白くなってきました~(>_<)!

これか~。
繰り返して遊ぶ程、このゲームの面白さが分かってくるって。

相変わらず、謎な部分は全く謎なのですが・・・(-_-)。


さて、次は何時代で、誰を狙おうかしら~?(桜樹風)

「悠久ノ桜」 ~樋野克~ 1週目 プレイ感想

2007年12月02日 | 悠久ノ桜 & 放課後は白銀の調べ
時代選択で、大正ルートを選択して克を狙います!

大正と現代を行き来しながら、ストーリーが進みます。
 
現代と言っても、主人公が元々いた現代ではなく、
桜樹に飛ばされる度に違う現代になっています。

展開が複雑です。
未来の人間が過去に干渉してる所為で、どうしても現代が変わるみたいです。

大正ルートでは、横井史郎も絡んできます。

とりあえず克狙いなので、史郎に優しくされても、優しくお断り態度で・・・。

ううっ~。
許婚扱い、美味しいのに~。
夜会へ行きたかったよ~(ToT)。

「出兵する迄で良いから、一緒にいて欲しい」

と言われた時は、頷きたかった!
でも、涙を飲んで「ごめんなさい」!

史郎ルートの時は、優しくするからね(>_<)!


しっかし・・・。
大正へ行っても、克は変わらないね~。

大正の桜の下で告白してきた時の克、

超可愛いんですけどっ!?

頬染めちゃってさ~(*^_^*)。


克狙いなので、即告白を受けて両想いです!

そういえば・・・。

ドキドキアクシデント!(笑)の『事故チュー』は告白前だったな。
克の態度が可愛かった。
直後の焦った台詞に・・・萌えた。

そうっ!
こういうウブな態度を待っていたのよ(笑)!


途中、邪悪なる男との戦闘が数回あります。

・・・この人って、あの人?

きっと、この人のルートを選択すれば、詳細が分かるのでしょうね。


最後の戦いの時の克の変身(?)姿は、格好良かった~!!
大人っぽい感じです。


エンディングは、二人で大正に残ります。

5年後(だったよね?)の克の姿は、・・・海軍ですか?
身元不明なのに、よく海軍に入れたな・・・(-.-)。

軍と言えば、
大正時代に町で克と大佐が会った時に、大佐が言った謎の言葉が気になります。
もう一度、克ルートもしくは史郎ルートをプレイすれば解明されるのかしら?

・・・ん?
ってことは、二人の子孫が、未来の克になるの?
・・・タイムパラドックスってヤツですか?
・・・複雑すぎる。


エンドロールの後に、後日談(?)が続きます。

・・・えっ?
・・・かなえって、あのかなえ?

何で、主人公達と同じ時代にいるの?
違う『現代』だけどさ・・・。

そして、最後に撮った写真(プリクラ?)が、もしかして・・・。

大正のかなえが宝物にしていて、エンディングで主人公と克が見ていた写真なの???


・・・ポカーン(゜o゜)。


ENDマークが出ても、放置されたままでどうしろっていうの!?(ノ`A´)ノ ⌒┫

とりあえず、次は誰のルートに入るべきか?
もう一度、克を最初からプレイするべきか、大人しく史郎にすべきか・・・。

初回プレイで、こんなに謎が残るゲームは久しぶりです。


追記:克ルート、時代選択からエンディング迄、プレイ時間は約3時間でした。
   ということは、初回プレイ時間は約7時間・・・。
   やたら長く感じましたが、初回にしては平均的な方でしょうか?

「悠久ノ桜」 ~序章 ~ 時代(キャラ)選択迄~ プレイ感想

2007年11月30日 | 悠久ノ桜 & 放課後は白銀の調べ
 
ようやく、「悠久ノ桜」を始めました~。

オトメイト三部作として発売を知った時は、買うかどうかを悩みました。
正直、絵やキャラが微妙だったモノで・・・(-.-)。

しかし!

声優さんを見た時、トップバッターに成田剣さんの名前があったので、
即購入を決定しました(>_<)!

成田さんが乙女ゲーになんて(PCゲームを除いて)、すっごく珍しいのでは!?

しかも、最初に名前があるということは、主要人物!?

成田さんの低音の声が好きです!
「スキップビート」の蓮の声、好きです(笑)!

一番初めに名前があるということは、
神之邑颯真(漢字、難しいよ!)は王道キャラということ?

最初、樋野克(「すぐる」と読むのが慣れません)が王道キャラなのかなと思ったのですが・・・。
同じクラスで、主人公のことが好きっぽいので。
初めてのスチルも克だし・・・。
しかし・・・。

克の照れた顔、可愛いな~(-_-)。
本当に高校生男子か?
中学生みたいな初々しさだな~。

ゲームを開始していくと、何だか克の行動が哀れ(笑)に思えてきたので、
初めは克を攻略することにしました!

颯真は、何番目に攻略しようかな~。
図書館の出会いイベントは、王道っぽく感じました(笑)。
図書館と言う場所もポイント高し。
知的な感じが演出されていて、グッです(>_<)b!


主人公キャラを移動して、任意の場所を選択する画面についてですが。

このチビキャラ、可愛いな~。
なのに何故、セーブ画面時の主人公アイコンは微妙なのでしょうか・・・。

絵の問題なのでしょうか?
男の子は格好良いのに、女の子が可愛くない・・・(T_T)。
主人公の友人もイマイチ、可愛くない。
塗りも酷い気が。
塗り方が「東京魔人学園」っぽく感じました。
一昔前の塗りっていうか・・・。

ひたすらストーリーを進めていくと、悠久ノ桜の花見をする場面になります。

・・・が。

ここで主要男子キャラたちが集って、プレイヤー置き去りで話が進展していきます。

・・・「名虎」って、何ですか?

・・・宝玉って何?

一切の説明が、なしです。

・・・・・・。

・・・とにかく、流されてみよう。
うん。後々、何か分かってくるかもしれないし。

そこへ、主人公が現れます。
自然と結界の中に入ってきてしまった様です。

ん?

主人公、割と冷静に事の状況を見つめてる?
・・・まあ、あまりに非現実な展開に、思考が停止しているのかもしれませんが。

・・・そうだよね~。
主人公は、一応、頭が良い設定なんだもんね。
冷静なんだろうな~。

主人公とプレイヤーを置き去り状態のまま、怒涛な展開を見せた後、
克が主人公と一緒にその場を離れます。

友人の元へ戻ってくると・・・。

「うわあああああん!」

突然、主人公が泣き喚き始めました。


・・・はいっΣ( ̄□ ̄)!?


今度は、プレイヤー(私)を置き去り状態で、主人公も勝手な行動を・・・。
テレビ画面の前で、思わず呆然としたよ・・・。

・・・あんた、気でも違ったの!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

高校2年の女が、そんな小学生みたいな泣き方って・・・。
あまりに有り得ない表現方法で、開いた口が塞がらなかったよ・・・(゜o゜)。

・・・主人公、中間テストで1位だったんだよね?


その泣き方は、頭の良い(筈であろう)女がする泣き方じゃないよ!?


色々とビビりながら話を進めて、
ようやく時代選択する所まで来ました~!

ここまでのプレイ時間、4時間弱・・・。
一言で言うと・・・。

長いよ・・・?

ここまでは共通ルートで、ようやくここからが各キャラルートということですよね?

エンディングまで、どのくらいの時間を要するのか・・・。

少し不安ですが(笑)、とりあえず最初は克狙いで行きたいと思います!