桜色の暮らし

おいしいもの、好きなもの、楽しいこと。日々の小さな幸せたち。

棒だらの煮付けと室蘭のお酒

2009-01-26 23:19:23 | 料理

今日の夕飯は、こんな感じでした♪

・ひじきの混ぜご飯
・棒だらの煮付け
・ほうれん草と油あげのおひたし
・鍋しぎ

今日のメインは煮魚♪
先日の日曜に夫の実家に顔を出した時、頂いてきたものです^^
静内にいる夫の祖母がさばいて、干してくれたもの。

この時期スーパーでもよく見かける棒だらですが、自分では購入したことがなくて。
私の実家ではそんなに食べなかったし、どう調理していいかわからなかったんですよね^^;
義母が「焼いても煮付けても美味しいよ」って言っていたので、夫の好みとしては煮魚かな・・・と思って。

ちょっと煮る時間が足りなかったかな?^^;
でも美味しく頂けました♪
しかし、小骨が多くて食べるの大変!
小さい頃はそういう理由で魚が嫌いだったな・・・(笑)
今はモチロン大好きですけどね♪

今日の食卓にも出てきた鍋しぎ
私も夫も好きなので、よく作ります^^
でも、あんまり上手に出来なくて・・・。
茄子にうまく火が通せないんですよね^^;
油入れ過ぎて、気持ち悪い食感になっちゃったり。
味付けもしょっぱ過ぎたりして。
なんか、コツとかあったら教えてもらえませんかね?^^;

ところで、今日は夫が「美味しいもの買ってきた♪」とこれを持って帰宅しました。


室蘭の地酒、「蘭の舞」です^^

お酒自体は鳥取県の山根酒造場のタンクを借りて作っているのですが、室蘭の酒屋のご主人と醸造元とで話し合いながら作られたお酒だそうです。

以前夫の職場の方が持って来てくれたこのお酒がとても美味しかったそうで、今日買って来てくれました。
飲み口がすっきりとしていて、辛口なのにそれほど辛味を感じない、美味しいお酒ですよ^^

久しぶりの日本酒なので、この酒器を使って飲みました♪

可愛いでしょ?^^
夫が独身時代に買ったものです。
お魚の口からお猪口にそそがれるのが、また可愛い(笑)

ちゃんとお猪口も魚の形をしているのです^^


このお酒、2本買ってきてくれたのですが、もう1本は私の父の為に残してあります。
夫も父も日本酒が大好きなので、私の実家に泊まりに行く時は必ず日本酒の飲み会になるのです^^;
年越しの時だって、二人でかなり飲んだくれてましたよ・・・(--;
次の飲み会はいつになるやら?!


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおちゃん)
2009-01-27 00:26:19
お・・・お猪口が!!
お猪口、かわいい!!
これ、いいですね~~ 笑
あんぐり口をあけてますよ!?

北になると日本酒がおいしいイメージがあります
いいなぁ
これに煮付け、鍋しぎ
ぴったりですね・・・・
鍋しぎ、私も上手にできないです
皆さんのコメントを後で参考に読みにこよう♪
返信する
なおちゃんへ (まゆっち)
2009-01-27 00:33:52
この酒器セット、可愛いでしょ?^^
たしかどこかの雑貨屋さんで一目惚れして買ったものなの^^
意外に注ぎやすいんだよ☆

北海道にも美味しい酒蔵が結構あるのよ^^
夫は日本酒好きだから、結構制覇してるかも(笑)
今一番のお気に入りは、栗山町という所にある「小林酒造」!
4月に酒蔵まつりがあるから、今年も楽しみなんだ♪

鍋しぎ、定番だけど美味しく作るのって結構難しいよね?!
美味しく作れるようになりたいよ~!^^
返信する
Unknown (つばめ)
2009-01-27 13:12:27
こんにちは!!
朝はメンテがあってて来れなかったよぉ。

棒だらの煮付けにひじきご飯、ほうれん草と油あげのおひたし。

一番好きな献立かも!

酒器がかわいすぎる!!
しかも質もいいですね☆
返信する
Unknown (ちょりママ)
2009-01-28 03:51:53
まゆっち、おっは~~^^
昨日は来れなくってごめんよ~!!
ほほ~~
棒だら。確かに調理したことないな・・・
そっか、骨が多いのって確かに食べづらいけど淡白なお魚に多いよね。
結構するどいの!!笑

鍋しぎ!?
なすとなんだろう、、、ピーマン?^^
作ったことないんだけど、茄子って使いようによって油っぽくなるからね~。

>ほんと!ピノ気付くの遅すぎだよね~
うっかり食べて気付かないところだったわ。笑
うっかりさんだよ~~
返信する
かわいい! (ぽっち)
2009-01-28 12:23:37
 遅くなってごめんよ。食あたりで寝込んでた
 棒だらおいしいよね。って自分で料理はしたことなし。うちのばあちゃんがよく作るんだよね。だけど、旦那はあんまり好きじゃないんだ。ほんと、好き嫌い多いとつまらんよ
酒器かわいいね。お猪口もかわいいし器が違うとおいしさも違うかもね~。
返信する
Unknown (ゆっこ)
2009-01-29 14:01:23
まゆっちさんこんにちは☆

すごいこのお魚の可愛い~^^
私日本酒は飲めませんが、美味しいと
ぐいぐいいけちゃうんですよね?
北海道はやっぱり海の幸が美味しいですよね。
私も小樽のお寿司が忘れられないなあ。。
返信する
わ~ (めぇ)
2009-01-29 14:06:09
和風の食卓!どれもおいしそうだわ~♪
あ~、煮魚が食べたくなっちゃった!
ウチは鍋しぎって初めて聞いたんだけど・・・炒め物?煮物?

かわいいお魚ちゃんだね
実家では毎晩だったものの、我が家は晩酌することなんてなくって。
夫婦でおちょこを持って。あ~、なんかいいね~
返信する
Unknown (なーさん)
2009-01-29 15:06:36
まゆっちちゃん、こんにちは。
棒だら、私も買ったことないし、
食べたことあるのか?ないのか?記憶もなく…(´▽`*)ハハ
煮魚で、ご飯もすすむよね~美味しそう!

可愛いおちょこで、お酒もより
楽しめそうだね♪
まゆっちちゃんは、日本酒飲めるの?
かっこいい~(笑)

返信する
つばめくんへ (まゆっち)
2009-01-29 20:57:59
メンテの告知するのを忘れてしまったよ!
何度も来させちゃってごめんね~!!

この日は純和風の献立でした^^
今冷凍庫に魚が沢山眠っているので、しばらくは焼き魚・煮魚のシンプルな献立が続きそうです☆

酒器可愛いでしょ?^^
魚の口からよだれのようにお酒が流れ出る光景・・・(笑)
返信する
ちょりママンへ (まゆっち)
2009-01-29 21:01:50
ママン、こんばんわ!
メンテで迷惑かけちゃってごめんね~!!

棒だらの調理初めてだったよ!
背骨がかなりしっかりしてて、小骨も沢山あるの~!
確かに淡白な魚に多いかも・・・なるほど☆

鍋しぎって、意外に知られてないのかな?
私は茄子とピーマンで作りました。
これに豚肉が入ることもあったりするはず・・・私は大抵野菜オンリーだけど。
私、よく油っぽい茄子にしちゃうのよ~。
噛むと油がうじゅ~って、気持ち悪いの(T-T)
返信する