桜色の暮らし

おいしいもの、好きなもの、楽しいこと。日々の小さな幸せたち。

江別やきもの市2008

2008-07-25 12:43:59 | 食器・キッチン用品


昨日は土用の丑の日でしたね♪
皆さんはうなぎ、食べましたか?^^

うなぎって、好きだけど高いから、なかなか食べられないのよね^^;
この日だけは!と思って、心待ちにしてました(笑)
でも昨日は腰の調子が悪く、買物に行けなくて・・・(T-T)
夫に仕事帰りに買ってきてもらいました!
さぁ!これで夏を乗り切れる・・・かな?^^;

昨日はまた腰の痛みがぶり返して、ほぼ一日中横になってました(--;)
別に無理したわけじゃないのになぁ・・・?
平日はなるべく座薬を使わないようにしてるのですが、夜仕方なく使用しました。
でも今日はうってかわっていい調子♪
いったいこの差はなんなんでしょう?
医者が言うには、「良くなったり悪くなったりを繰り返して治っていくんだよ」とのこと。
それを信じて、リハビリに励むしかありませんね~。

さて、上の画像は江別やきもの市」での戦利品です♪

毎年7月の第二土日あたりに開催されているイベント。
私が参加したのは今年で4、5回目くらいかなぁ?
毎年楽しみにしているんですよ!
今年は夫と、陶器好きの義母と、3人で行ってきました♪

道内各地の窯が集まり、沢山の作品をじっくり手にとって購入する事が出来ます。
今年はプロ・アマチュア合わせて368店もの店が出店したようです^^
これだけあれば、見ごたえ十分!
ぐるっとひとまわりするだけでも、かなりの時間が必要です^^

他にも「れんがドミノ」や陶芸体験など、イベントも充実☆
飲食コーナーもあるので、休憩しながらゆっくり見る事が可能なんです。
中にはお弁当持参で来ている方もいらっしゃいましたよ^^

今年、私は魚用の長皿と醤油挿しを探していたのですが、気に入るものに巡り合えず、断念(--;)
あんまり買えなかったなぁ~と思いつつ、気付けば結構買ってる?(笑)
カメ好きなので、なんだかカメグッズばかり購入してしまいました^^;

カメグッズブログは別にあるのですが、せっかくなのでこちらでも紹介させて下さいね♪



まずはこの平たいカメさん(笑)
おまぬけな顔と形が可愛くて、買ってしまいました^^
お店の人もまさか売れるとは思っていなかったらしく(?)、かなり喜んでもらえました(笑)
私、物好きだと思われた・・・?^^;



一応蓋付きなんですよ^^
お店の人に一応用途を聞いてみたところ、特に考えずに作ったとの事(笑)
友人が「お香立てにいいかも」って言ってました。なるほど^^



またカメ(笑)
グリーンのカメさんは、顔が可愛いし、甲羅の形が素敵だったので♪
おまけとしてヒラメくんを頂きました^^



そしてまたカメ(笑)
これは針刺しです。
最後の2つだと言うので、両方ゲットしてしまいました。
一匹だけ残ったら、可愛そうでしょ?^^;
これでカメは終了です^^



箸置きとヘアゴム。
しずくの形でキラキラしてるのが可愛くて♪
ヘアゴムは、つけてみると玉の大きさがちょっと小さかった^^;
お花の模様入りで、とってもシンプル。



桜の模様が入ったお皿。
これと同じのを去年も購入したんです。
もうちょっとあってもいいかな~と思い、追加購入。
使い勝手のいい大きさではありますね。



そして、これが一目惚れして真っ先に購入したスープカップ!
一つしかなかったから、ちょっと悩んだんですが、買わないと後悔しそうだったので、自分一人で使う事にしました^^;



このぽってり感がすんごく可愛いの~♪
手にころんとおさまる感じ^^



白い食器ってあまりときめかないんだけど、オフホワイトな色味に、この赤みが映えて可愛い♪
スープカップは他にあるから、お茶とかなみなみ入れて、でかマグカップとして使おうと思ってます^^



最後に、夫が気に入って購入したコーヒードリッパー&カップのセット。
アマチュアの方の作品なのですが、なかなかこんなデザインないですよね♪
(実際アマチュアの方の作品の方が、見ていて面白いのが多かったです^^)
ただし、とっても使いにくい(苦笑)
ドリッパーの穴が大きいのが一つしかないので、あっという間にドリップされてしまうし^^;
カップの持ち手の位置とか、ポットの注ぎやすさとか・・・やっぱりプロの方は考えて作ってらっしゃるんですね(当たり前だけど)。
まぁそれでも夫は「見てるだけでなごむからいい」と言ってるので^^
気に入ったものを使うべきですよね♪

陶器好きだし、食器は色々集めたいけど、なんせお金がかかる^^;
陶芸作品って結構高いですしね・・・。
なので江別のやきもの市は、年に一度の贅沢♪
また来年、いい作品に出会える事を楽しみにしています^^


茶器セット

2008-05-02 18:33:20 | 食器・キッチン用品


昨日、今日と嬉しいプレゼントが重なりました♪

まずは昨日届いた「アッサムティー&ティーストレーナー&マグカップのセット」です♪
私の大好きな「アフタヌーンティー」のモノ

葉っぱの模様が爽やかですよね!
ティーストレーナーがポットの形をしていて可愛い♪
それぞれ「2008」って年号も入ってるし。

短大時代の友達が送ってくれました。
2人ともありがとね♪


そして今日届いたのは、「湯呑み&急須のセット」です♪
これは「たち吉」のものでした。

ちょうどお客様用の湯呑みがなくて困っていたところだったんですよ~!
夫はうちで日本茶を飲まないから、湯呑みは私のしかなかったんです
しかも、私も大抵マグカップで飲んじゃうし
でも私の両親は日本茶党なので、遊びに来てくれた時は必ず日本茶を出すんです!
仕方ないから、今までマグカップで飲んでもらってたんですよ~
だからホントに買おうと思っていたところだったんです!
いや~なんてタイムリーなんでしょうね♪(笑)

しかもとっても高級そう
上品なデザインですよね~♪
和モノが大好きな私なので、すごく嬉しかったです

これは初めて就職した会社の時の友人から頂いたもの。
お2人とも、本当にありがとうございました~!!


さて、何故こんなに食器が届いたのか?
実は、これらはどちらも「結婚祝い」なんです♪

私が結婚したのは、自己紹介にも書いてある通り、「2007年8月」です。
つまり昨年なんです(笑)
でも私が友人たちにきちんと報告してなくて、結局今年の年賀状と結婚報告を兼ねてしまったんです。
あぁ、なんてズボラな私・・・。
友人たち、ホントにごめんなさい
それで、たまたまこの時期に2組の友人がお祝いを贈ってくれたという訳なんですね♪
しかし、1日違いで送られてくるとは・・・。
毎日宅急便が届いて、ちょっとびっくりでした(笑)

私がきちんと報告していれば、アフタヌーンティーのセットの年号も「2008」ではなく、結婚した年の「2007」が印字されていたかもしれないのに(苦笑)
まぁ、それもいい(?)思い出になりますよね♪(笑)