goo blog サービス終了のお知らせ 

桜色の暮らし

おいしいもの、好きなもの、楽しいこと。日々の小さな幸せたち。

セロリとシラスの和え物

2008-05-13 18:59:42 | 料理


最近店の紹介ばかりで、自分で作ったものアップしてないなぁ・・・
という訳で、今日は以前作ったセロリとシラスの和え物」です♪
(レシピはこちら→レシピ ゴマ油でウマ~ セロリとシラスの和え物 by 雅さん

セロリ食べたい週間の時ですね(笑)
ちょっと塩入れすぎちゃったのですが・・・。
私塩を入れすぎること多いなぁ
でもおいしかったですよ!
セロリはしゃきしゃきしてるし、ネギのみじん切りがたっぷり一本分入ってます♪
生姜もいいアクセントに。
ほんのりごま油もすてき~♪
夫もおいしいと言ってくれました

これを作る時、じゃこが入っているトレイのラップをはずしていたら・・・手が滑ってトレイがくるんとひっくり返りました
おかげでじゃこが全て床の上に・・・
なんとか拾い集めましたけどね。
自分で食べるからいいんだもん!(苦笑)


ピリ辛☆万能にらダレ

2008-05-08 23:20:05 | 料理


今日はもうひとつおまけの記事♪

うーらさんレシピの万能にらダレ作ったんです!
(レシピはこちら→ピリ辛☆万能にらダレ
とってもおいしかったので、早くアップしたくて

ええ、当然倍量で作りましたよ(笑)
夕方にらを購入してにやにやしながら帰ってきたら、うちにコチュジャンがない?!
すぐさまスーパーに引き返しました(笑)

今回は豆腐にかけて食べてみました♪

にらだく~♪(笑)

翌日外出できるのか?!ってなくらいのにらの量でしたが
でもいくらでも食べられちゃいそうなんですよね~♪
口当たりは甘いんだけど、後からコチュジャンの辛味がきて、うま~い
もうちょっと辛くしてもよかったかも♪

まだたっぷりあるので、次は何につけて食べちゃおっかな~

焼き筍と春キャベツの塩パスタ

2008-05-03 07:30:16 | 料理


今日はず~っと作ってみたかった、このパスタ♪
つばめくんレシピの「焼き筍と春キャベツの塩パスタです!

こちらのつばめくんのブログに紹介されていました→つばめの武勇伝
(レシピはこちら→レシピ 焼き筍と春キャベツの塩パスタ by happygo117

これでもか~!って位に山盛りになっているのがお分かりになるでしょうか?(笑)
絶対美味しいと思ったから、た~っぷり食べたくて二人前作っちゃいました♪

シンプルな味付けなんだけど、それだけに素材の味がしっかり味わえるんですね!
春キャベツもベーコンも好きだけど、なにより筍の味がいい!
水煮を使ったのに、オリーブオイルでしっかり焼くだけでこんなに美味しいんだ~と新発見
山盛りパスタをぺろっと平らげちゃいました(笑)
生の筍だったら、どんだけ美味しくなっちゃうんだ?!
コレ、春には必ず作るレシピになりそうです♪



さて・・・ここからは愚痴になりますので、お暇な人だけお付き合い下さい(笑)

突然ですが、私の愛車が壊れました
いやエンジンは無事なんですけど、マフラーが錆びて折れてしまったのです

一昨日、車を運転していたら、突然ものすごい排気音が!
まるでヤン車のよう
でも一昨日は友人が遊びに来てくれることになっていたので、修理に持っていけなくて。
今日ようやくディーラーに持っていったのですが、GW中だから営業している店舗が少なくて、随分遠い店舗まで持って行きました。
そこで、今まで気になっていたブレーキとベルトも見てもらい、それも含めた見積を出してもらったのですが・・・、

・・・なんと、26万!!

いや、びっくりでした

マフラーというのは二つの筒をつなぎ合わせているものだそうで、普通マフラーを交換する場合は後ろの方のマフラーを交換すれば済むのだそうですが、なんせすごい錆だそうで、前の方のマフラーも一緒に取り替えなくてはいけないんだそうです。
(かなり大雑把な説明ですが、間違ってないでしょうか?)
そして、その前側マフラーが馬鹿高い!

・・・いや、私が手入れを怠っていたから、さびさびになってしまったんですけどね・・・

それにしても、コレ中古で買った車なのに、こんなに払うのかよ~!
でも次の車はまだ買えないし、来年の車検も頑張って通そうと思っているので、泣く泣く払うことにしたのです
・・・後はエンジンがいかれないことを祈るのみです

そんなこんなで、GW中は代車で動かなくてはならなくなった私
それでもお花見とか楽しみたいと思ってます♪
連休中は更新できないかもしれませんので、連休明けに楽しい出来事をお伝えできるよう、た~っぷり遊んできます!
皆様も素敵な連休をお過ごし下さいね


辛いもやし

2008-04-27 00:21:27 | 料理


今回はコレ!辛いもやし」です。
(レシピはこちら→レシピ 辛い☆もやし by remiko

もやしはホントにえらいですよね♪
家計にも優しいし、栄養もあるし、食べ応えもあるし!
家計&身体のダイエットメニューとして、もやしは活用させていただいてます(笑)

しかし、どうしても献立がワンパターンになってしまう
定番はやはり炒め物、おひたしですね~。
毎日食卓に出したい位なのに、レパートリーが少なすぎる!
もっともやしレシピを増やしたい!と思って、クックパッドを検索して見つけたレシピなのです。

ちょっと辛すぎた&しょっぱかった
どうしても、私が作るとしょっぱくなってしまうなぁ・・・。
まぁビールには合いますけどね(笑)
次回はもう少し塩分調整しなくちゃ

他にもお気に入りのもやしレシピがあるんですけどね♪
また今度紹介します~

セロリの塩ダレ☆パスタ

2008-04-26 14:15:43 | 料理

まだまだ「セロリ週間」続行中~♪(笑)
という訳で、今日もセロリメニューです

大好きなうーらさんのレシピ、「セロリの塩ダレ☆パスタです♪
(レシピはこちら→「セロリの塩ダレ☆パスタ」)

塩ダレ、めっちゃうま~
胡椒も好きだから、たっぷりかけて♪
今回、セロリを多めにすりおろしたのですが、すりおろしたらセロリのクセは全然ないの!
これならセロリ嫌いな人でも食べれるかも?
私はセロリ好きだから、刻んだセロリをもう少し足してもよかったかな?って思いました♪

あ~なんで1人前しか作らなかったんだろう?
もっとパスタ茹でればよかったよ~!
いいもん、また作っちゃうもんね♪

すりおろして塩ダレにするなんて、私は全然思いつきません
ホント、うーらさんのセンスはすごい!!
尊敬してます~

昨日セロリ安かったから、買い足しちゃった♪(笑)
我が家の「セロリ週間」はまだまだ続きますよ~


白ネギと豚ミンチの佃煮

2008-04-25 16:20:29 | 料理

今日はタッパのままの写真ですみません
上の写真は、昨日の夕飯に作った「白ネギと豚ミンチの佃煮」です。
(レシピはこちら→レシピ ご飯のお供に♥白ネギ&豚ミンチの佃煮 by なお★nao)
いつもクックパッドさんにはお世話になってます

ネギ2本分、た~っぷり入ったレシピです。
これが大のネギ好きの夫に好評
「もう少しゆるくして、あんかけにして豆腐にかけてもうまいかも」と言ってました。
最近「麻婆豆腐食べたい病」にかかっている夫(笑)
実際、豆腐の上にのせて食べてました♪

最近夫の仕事が忙しく、帰りもかなり遅いです。
夜遅くにたっぷり食べてもなぁ・・・と、夫の夕食は軽いつまみ系ばかりにしています。
私は先に夕食を食べたので、試しに混ぜご飯にしてみました♪



ちょっとはしたないかなぁ?
でもこれもなかなかでしたよ~♪


セロリの漬物

2008-04-24 12:55:50 | 料理

またセロリ?!・・・とつっこみを頂くかもしれませんが・・・
ほんと~に今「セロリ食べたい週間」に入ってるんですよね~(笑)
まぁどちらにしろ、まだセロリの在庫があるので、調理しちゃわなきゃなんですが。
これを期にセロリレシピ増やせるか?!

という訳で、これは昨夜のメニュー、「セロリの漬物」です。
(レシピはこちら→レシピ セロリのお漬物 by twin-twin

初めて作るレシピでしたが、これが美味しい♪
夫にも好評でした
ちょっと塩を足しすぎてしょっぱくなっちゃいましたが
あと、もう少しごま油控えてもよかったかな?
でもごま油好きなので、はまる味でした♪

セロリがもう少し残っています。
さて、次は何を作ろうかな?

セロリのハチミツ山椒味噌煮

2008-04-23 12:26:38 | 料理

今日も暖かくて気持ちいい~♪
腰が痛くてしばらく引きこもっていた私ですが、今日は図書館に本を返しに行かなきゃいけないし、久しぶりに自転車乗ってうろうろしてきちゃお~♪
明日は雨降りみたいだから、また引きこもっちゃうかもしれないしね

さて、今日のは、昨日の夕飯に作った「セロリのハチミツ山椒味噌煮」です
うーらさんのレシピで作りました♪
(レシピはこちら→「セロリのハチミツ山椒味噌煮」)

これがすんごく美味しいの~!!!
ちょっと煮詰めすぎちゃったんだけど
・・・まぁその分ビールに合う合う
ちょうど「セロリが食べたいな~」と思っていた時に見つけたレシピだったから、すんごくときめいちゃって♪
台所で一人ニヤニヤしながら調理してました(笑)

私はセロリが好きなので、生でもバクバクいけちゃうんだけど
でもセロリ料理ってレパートリーないんですよね・・・。
生でスティックサラダか(←これレパートリーって言わないけど)、漬物とか?
これは加熱してるし、しかもタレがハチミツに山椒に味噌???
意外な組み合わせでしたが、合わせてみると、これがんまいっ!!
なんでこんな組み合わせを思いつくんでしょうか~!!
ホントにうーらさんのセンスってすごい!
尊敬しちゃってます
うーらさん、これからもお世話になります~♪(笑)

しかし、調理しながらニヤニヤしていた私・・・はたから見てたら相当怪しかっただろうなぁ(笑)


親子丼&ざるそば

2008-04-20 23:00:23 | 料理

これは昨日の夕飯です。
我が家の定番、「親子丼&ざるそば」セット。
結婚前からず~っと作り続けている定番セットなのです。
夫がこの組み合わせが好きらしいので・・・。
でも、これって結構な量なので、つい食べ過ぎちゃうんですよね
昨夜も夫が「腹きつい・・・」と苦しがっていました(苦笑)
しかも今回は、先日親戚に頂いた山わさびがあったので、それをすってそばつゆの中に入れています。
これがからいのなんの!
でもすごく美味しいので、やみつきになっちゃうんです(笑)

今日は夫が休みだったので、先日懸賞で頂いた「巨匠のピッツァ」を食べました♪
夫の実家に持っていって食べたのですが、これが美味しかったの~!!
さすが巨匠!まいりました!(笑)
夫の実家のオーブンを使って焼いたので、なかなか思い通りには焼けませんでしたが、でも生地も美味しいし、上の具も食べたことの無い組み合わせで、とても美味でした
タコが異常なほどやわらかいの!びっくり!
ピザがあまり好きではない義父も、気に入って沢山食べてくれました♪
あっという間に食べてしまったので、写真を撮り損ねてしまったのですが・・・
さて、次は何に応募しようかな~♪(笑)


大人のにらたま

2008-04-17 14:57:05 | 料理

昨日の夕飯に「大人のにらたま」を作りました♪
私の愛用しているサイト、「クックパッド」で見つけたレシピです。
(レシピはこちら → 
写真がいまいちなのであんまりおいしそうに見えないかもしれないけど、私はこれが大好き
実家で食べていたにらたまは、卵とにらだけの普通のにらたまだったのですが、私はそれほど好きではなくて。
他のにらたまレシピを探していて、これに出会いました。
これはたまねぎと生姜が入っていて、具もたっぷりだし♪
にらを買うと、ついコレを作ってしまいます。
夫も気に入ってくれて、我が家のにらたまはコレに決定しました
ゴハンにのっけて、どんぶりとしても美味しそうですよ♪
昨夜は風邪を引いたのか体調が良くなくて、風邪対策メニューとして生姜入りのコレを作りましたが、まだ体がだるい・・・鼻水出るわ、頭痛いわ
皆様も風邪にはお気をつけ下さいね!