goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々に♪

日々の生活の中のたわいもない事を綴った雑記帳。
写真や文章で、素直に自分が表現できたらいいな(^_-)

オタマジャクシ

2010年07月16日 | は虫類・両生類・魚類
なにやら、ずんぐりな生き物がいっぱい。
よくみたら、オタマジャクシ。
川の中にまとまって見たのははじめて。
昨日までの雨のせい?

それにしても、大きめでなんともかわいくない(´。`)
足が出て、尾がなくなって、ウシガエルになるんだろう。

きれいなトカゲ

2010年07月10日 | は虫類・両生類・魚類
草むらをちょろちょろと動くトカゲ。
ブルーからグリーンのグラデーションのしっぽに黄色と黒の縞模様の胴体…美しい~。
調べたら、ニホントカゲなんですね。
成長するとこの美しい色彩はなってしまうとか…。
子供のトカゲだけあって、ちっちゃくて、ちょろちょろと動き回るかわいい子でした(^^)
庭にはすんでないんだよね。
またどこかで、会えるといいなぁ~。

川の中

2010年06月29日 | は虫類・両生類・魚類
なにげに川の中を見たら…ちっちゃな魚が。

めだかのがっこうはかわのなか♪
そっとのぞいて みてごらん♪
そっとのぞいて みてごらん♪
みんなで おゆうぎしているよ♪

思わず歌いたくなっちゃいました(笑)
たぶんめだかではなくって、鯉の稚魚かなぁ?
たくんさん泳いでいて、水面にちいちゃな波紋を作り出していましたよ。

めだかの学校 歌詞

白い金魚逝く

2010年06月28日 | は虫類・両生類・魚類
ず~っといじめられていた白い金魚、今朝逝きました。
昨年8月に我が家にやってきて10ヶ月目の出来事…。
赤い金魚にいじめられての事か、新しい金魚を入れたからなのか、病気だったのか…。
原因ははっきりわかりませんが、いちばん気にかけていた子なので残念。
庭に穴を掘って埋めました。
大地に返って、今度は元気で丈夫に生まれ変わってくるように。
お世話いたらなかったかもしれないね、ゴメンね。
そして、短い間だったけれどありがとう。

写真は家にやってきたときの写真上の方にいる小さい白いのが逝っちゃった金魚。
今ではこの中では、その下にいる赤い子のみが生きてます。

いじめっ子、いじめられっ子(2010年5月16日記事)

仲間入り

2010年06月21日 | は虫類・両生類・魚類
3匹いた金魚も、2週間ほど前に1匹死んでしまって、今はいじめっ子(赤)といじめられっ子(白)の2匹に…。
やっぱり白い金魚をは赤い金魚にしょっちゅう追い回されています。
1匹減ったことでよけいにいじめられっっぱなしのような気がします。
そこで、仲間を増やしたら改善するんじゃないかな~って思って、出目金1匹と流金2匹の計3匹を買ってきました。

袋に入ったまんま水槽に浮かべて、1時間。
水の温度が同じになった頃に、水槽の中に…。
仲良くしてくれるといいんだけど、どうなることやら…。
またしばらく様子みです。

いじめっ子、いじめられっ子(2010年5月16日記事)

踏ん張ってるね

2010年06月11日 | は虫類・両生類・魚類
庭のカナヘビさん。
今日はカイズカイブキの壁を登ってました。
私が気づいたときには2mくらいの高さかな~。
広い空が見たかった?高いところに餌があったのか?
落ちないように踏ん張ってたよ。
最後まで見届けなかったけれど、上まで行けたかな?
時々顔を見せる、ちょっとかわいい奴です(^^)