goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々に♪

日々の生活の中のたわいもない事を綴った雑記帳。
写真や文章で、素直に自分が表現できたらいいな(^_-)

庭の小さな住人

2010年05月22日 | は虫類・両生類・魚類
がさごそと音がするのでそこを見たら、カナヘビが逃げるところでした。
このごろ見ないからもういないんだろうなぁ~っておもってたところでした。
ちいさな生き物、ひっそりと小さな庭の片隅で生きてるんですね。
誰からもほめられなくても、気にされなくても命ある限り、頑張る…。
いじめないから、もうちょと顔見せてね、カナヘビ君。

私にとっては土曜日は1週間のはじまり~。
さあ、元気出していこっと。

そして、皆さんは良い週末を!

いじめっ子、いじめられっ子

2010年05月16日 | は虫類・両生類・魚類
昨年の夏に金魚すくいでいただいてきた金魚…だいぶ多くなりました。
4匹の内1匹は天国に行って、残り3匹…赤2匹、白1匹。

赤い金魚と白い金魚は仲がいいのか悪いのか…。
白いまん丸金魚は、いつも赤い金魚にお尻から追い回されています。
白い金魚はいじめられっ子、赤い金魚はいじめっ子なのかなぁ~。
い~っつも追いかけられている白い金魚ですが、弱って調子悪くなっているわけでもなく元気。
おっかけっこ楽しんでるのかなぁ~。

漫画の「トムとジェリー」のように仲良くけんかしな~ですが、でも、ちょっと心配。
どうしてあげたらいいのか、しばらく様子見です。

金魚すくい(2009年8月15日記事)

春告魚

2010年04月11日 | は虫類・両生類・魚類
今日の1枚。

地域によって変わるんですが、私の住んでいる地域では、小女子(こうなご)が春告魚の1つとされています。
写真は、スーパーで売られていたもの。
パックを開けると、輝くお腹にまん丸の目。
しかも小さな魚だから、い~っぱい。
見てるのは平気だけど、食べるのは苦手な感じ…。

お砂糖としょうゆ、酒と生姜を入れて煮ていただくことになりました。
小女子のくぎ煮と言うらしいんだけど、さてさてうまくいくでしょうか~~。
ただいま母調理中…。

私も食べなきゃならないんでしょうか(^◇^;)
勘弁してよ~って感じです。

ウシガエル

2009年09月25日 | は虫類・両生類・魚類
今日はウシガエルが集まってました。
川の中、10匹ほど一カ所に…。
なぜかな~って思ってたら、すぐ近くで川の中の清掃をしてました。
草を刈られて、隠れる場所がなくなっちゃったのねぇ~。

私の姿にビックリ?
「キュッ」っと大きい声を出して飛んで逃げたカエルも何匹か…。
その声と水の中ではねる音に私もビックリな感じでしたよ。

金魚すくい

2009年08月15日 | は虫類・両生類・魚類
近所のペットショップで、金魚すくいしてみました。
障子紙を貼ったポイで金魚をすくうやつ…。
ポイの上手な使い方は、以前にテレビで見て知っていたのに…。
頭でわかってるだけではダメですね(=_=)
格闘すること数分、1匹もすくえずポイはおじゃん。
収穫ゼロでした(__;)

でも、3匹はいただけるとのこと、それに1匹おまけしてもらっちゃった(^_^)
しっぽが分かれたのが2匹、分かれてないのが2匹。
帰ってきて早速水槽に…元気に育てよ、4匹の金魚さん。