goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々に♪

日々の生活の中のたわいもない事を綴った雑記帳。
写真や文章で、素直に自分が表現できたらいいな(^_-)

イグサ

2020年05月18日 | 植物
イグサ。
散歩道の川に生えているので以前から気になっていました。
葉っぱの縦の線と花の形にとっても惹かれる。
可憐とかではない地味だけどつい撮影してしまう草です。

咲いた、多肉の花

2020年05月17日 | 植物
赤い花咲いた!
ベル型の愛らしい花です。

3年ほど前から育てている多肉植物「福娘」の花が開きました。
白くてプクプクした葉っぱが可愛い多肉植物です。
花も可愛らしいので、芽挿ししてもう少し増やしてみようっと。

ヤマボウシ

2020年05月17日 | 植物
涼しげです。

初夏に咲く「ヤマボウシ(山法師)」
晩春に咲くハナミズキに似ていますが、葉っぱが出た後に花を咲かせることや、総苞片の形もシャープで違います。
秋に実る実の形も全然違うんですよ。

名前の由来は、中央の球状に集合した花を坊主頭。
4枚の白い花びらに見える総苞片(花を保護する葉)を白い頭巾。
そのように見立て、比叡山延暦寺の山法師になぞらえて名づけられたそうです。
そして、花言葉は「友情」だそうです。

ふたごの花

2020年05月16日 | 植物
庭に咲いたガーベラ。
2つの花が背中合わせ。

生きるのも人生を終えるのも一緒で平等。
良いことも悪いことも平等。
喜怒哀楽は違っているのかもしれないけれど・・。
一生離れられない運命だね。

ネモフィラ

2020年05月14日 | 植物
散歩道のお宅の花壇に植えてあった「ネモフィラ」
鮮やかな青色に目が止まります。
和名は「ルリカラクサ(瑠璃唐草)」
丘一面に咲いた映像をこの時期見ることもありますよね。

花言葉は、「可憐」「あなたを許す」そして、英語の花言葉は「success everywhere(どこでも成功)」だそうです。
青い花を見ていると気分が落ち着いてきますよね。