中年男子も、一歩、一歩、前へ

書評、痩せた、英語、音楽、魁!バイク、食、旅・・・

バイク:なぜ、革ジャンや革パンなのか。

2011-03-01 07:51:04 | 魁!バイク
たまに、バイクに乗っている人で革ジャンや革パンを着たり、履いたりしている人のを見かけます。

確かに、バイクの典型的な服装と言えば、革。「なんとなく、ワルそうだからかしら?でも、少し時代遅れかも」なんて気楽に思っておりましたが、バイク屋の人に訊くと、結構驚きの回答。


①耐熱

バイクで夏渋滞に巻き込まれると、空冷タイプのエンジンですと、熱を車外に逃がすために、ファンが回り出します。これがクソ熱いのですが、特に大型車だと、やけどしかねない、そこで革パンは必須だとのこと。

②耐風

バイクで冬は非常にやっかいな季節ですが、革の繊維は非常に細かいので、布では風を通しても、革は通さないんですね。これも大事。

③破れない

バイクで転倒はつきものですが、その際、一番直るのに時間がかかるのは、裂傷なんだそうでして、服が破れてしまうと、どうしても時間がかかってしまうのだそうです。それ故に、バイクでは革のつなぎや革ジャン・革パンで武装する人が多いとのこと。

逆にいえば、そういう格好している人は、多少無茶なことをやろうとしている様に見えるのかも知れません。警察の人にとっては・・・。


<このブログの管理人>
40代中年男性。
人生100年時代をどう生き抜くか、人生の羅針盤を探して、「心の放浪中」。


バイク:振動ダイエット?

2011-03-01 07:45:24 | 魁!バイク
4つほど、バイクで痩せる?の記事で書かせて頂きました。

これは眉唾モノですが、とある理系の方から、「バイクって振動してますよね。それって、振動ダイエットじゃないですか。昔、紐で腹回りをブルブルするものがあったでしょう?」と言われました。

確かにあった気がしますが、正直「そんなので痩せるのか?」という気がします。仮に痩せるとしても、どうして痩せるのか、さっぱりわからないところであります。


でも、その方から言われると、「意外とそんなものなのかな?」という気がしてくるあたり、自分もチキンだなと思いました。


<このブログの管理人>
40代中年男性。
人生100年時代をどう生き抜くか、人生の羅針盤を探して、「心の放浪中」。


バイク:クラウチング姿勢が下腹に効く

2011-03-01 07:38:47 | 魁!バイク
ネイキッドと言われる町乗りでよく見るタイプのバイクでは、多少、前傾姿勢になります。

これを一日中やってますと、内蔵を支えている筋肉が刺激され、下がってきた内蔵がもう一度上に上がっていき、結果、腹の部分のゆるみが消えていく気がします。

もっとも、これ自体は痩せた、というよりも、無用に出ている下腹を矯正するということだけではありますが・・・。


<このブログの管理人>
40代中年男性。
人生100年時代をどう生き抜くか、人生の羅針盤を探して、「心の放浪中」。


バイク:どの部位に効くのか

2011-02-28 05:02:46 | 魁!バイク
バイクに乗っていると、予想以上に体を使っていることを感じます。

以下は自分の経験からの簡単なまとめです。マニュアル車が前提ですが・・・。

①股関節
 ・・・なぜ股関節?と思うかも知れませんが、バイクでは、ひざで
    タンクを挟み込んで、車体を安定させます。これを「ニーグ
    リップ(knee grip)」というそうですが、これを長時間やる
    のは結構きつい。

    おっさんが電車に乗っていると、年配の方ほど「がに股」に
    なっている様に思いますが、あれは、体幹の筋肉がゆるんで
    いるから何ですね。しかし、バイクでは、右に左に倒して走
    っていきますから、タンクをはさんで、安定させないと危な
    い。逆にヤンキーの人たちが、がに股で「敢えて」タンクを
    はさまないで走っていることもありますが、あれは「ニーグ
    リップなんていらねぇ」、と誇示しているようにも見えます。
    教習所では、ニーグリップができないと、平均台をクリアす
    るのが、大変難しい気がします。

    それから、バイクの重量はだいたい200kgくらいで、そ
    れにガソリンが10~15l入り、自分の体が乗ってますの
    で、それを交差点で止まるたびに、バイクを自分の体で支え
    ますので、もちろん垂直でほとんど効かないにしても、少し
    の傾きはあるでしょうから、長い時間乗れば地味に効いてい
    る可能性があるのではなかろうかと思います。


②左手
 ・・・ずっとクラッチを握っているので。
    教習所は遅いバイクの動きを徹底的に仕込まれます。
    基本は1速とか2速とか。
    そうすると、特に1速ではクラッチを握りっぱなしになるので、
    最初は左手がどうにかなりそうでした。
    バイクに乗っている今は、体が慣れたこともあるほか、Nを使って
    いるのでそういうことはなくなりました。


③左足首
 ・・・ギアを変えるのは、左足。
    ギアは、
    ロー(1速)→N(ニュートラル)→2速→3速→4速→5速→6速
    となっており、踏むと下がり、つま先で下から上に上げると、
    上がります。
    ずっとカチャコン、カチャコンやらないといけないので、
    左足はずっと使いっぱなしになります。

    具体的には、自動車のマニュアル車に乗られる方は分かる
    と思いますが、交差点に来る度に、Nに落とさないと行け
    ない。そうしないとずっとクラッチを切り続けないと行け
    ないので、一日走ると、左手が疲れてどこかで気が抜けて、
    エンストしかねないのであります。
    それから、走り出すたびに、上げていかないと行かない。
    これってかなり地味な運動ですが、つま先でそれをずっと
    やる必要があります。
    このためか、バイクを買って、最初に痩せ始めたのが、足
    でした。

④右足首
 ・・・後輪ブレーキは、右足。
    低速になると、右手で扱っている前輪ブレーキでは効き過
    ぎになるので、車体の安定性を保つためには、後輪ブレー
    キを踏まないと行けないのですね。これもそこそこ使います。
    高速でやると、後輪が滑りかねないので、気をつけましょう。


<このブログの管理人>
40代中年男性。
人生100年時代をどう生き抜くか、人生の羅針盤を探して、「心の放浪中」。


バイク:どんなタイプのバイクが効くのか。

2011-02-28 04:44:37 | 魁!バイク
自分の経験でいえば、バイクとは言っても、それだけで痩せる訳ではない、という気がします。

(画像はイメージです)
正直原付では体への負担は全くないですね。オートマであるビッグスクーターもあれでは痩せないでしょう。


また、アメリカンスタイルのバイクも、楽に座れるものはあまり体を使わないので、痩せないかも知れません。


自分は、ネイキッドといわれる、一般的なバイクが一番効くのではないかと思います。詳細は後ほど。


<このブログの管理人>
40代中年男性。
人生100年時代をどう生き抜くか、人生の羅針盤を探して、「心の放浪中」。



バイク:痩せる?

2011-02-28 04:38:34 | 魁!バイク
バイクの教習所に通っていた時に思ったのですが、バイクの現役の教官ってみんな痩せているんですね。

もしかしたら、「バイクって結構体を使うのかも・・・?」となんて思っていたら、とんでもない。これがきつい。


私が教習所に通っていたのは、夏でしたが、1時間も走ると、汗が絞れるくらいなので、先生方も2時間連続で講習をうける時には、「水呑んだ~?」と声を掛けてもらうほど。


当然、家に帰ったら、とりあえず疲れて寝るだけ。

晩酌は無用です。

何とか無理なく体を使いたい自分としては、これはうれしい悲鳴でした。


<このブログの管理人>
40代中年男性。
人生100年時代をどう生き抜くか、人生の羅針盤を探して、「心の放浪中」。


バイク始めました

2011-02-28 04:10:23 | 魁!バイク
(画像はイメージです。)

最近、仕事もだいたい相場が見えてきて少し物足りなさを感じており、刺激が足りないなぁ、と思っていたところ、一念発起してバイクの免許を取りました。

子供の頃は、「二輪=暴走族=ろくでなし」という図式を、自分の親からも、世間の雰囲気からも感じましたが、これはそれを超えた「超気持ちいい」ものがある。


確かに、夏は暑く、冬は寒く、春は花粉に苦しみ、雨が降れば濡れる、荷物は載せられない、一寝入りもできない、という意味で自然とは一体になれますが(笑)、「ただのやせ我慢」を超えた何かがある。




・・・と信じてますので、今後もそこら辺を書いて行ければと思います(笑)。


<このブログの管理人>
40代中年男性。
人生100年時代をどう生き抜くか、人生の羅針盤を探して、「心の放浪中」。