木楽垢な材木屋

株式会社酒井材木店 社員のブログ

トリニタスJr.卒団式

2016-03-21 15:07:55 | Weblog
皆さんこんにちは松本です。


昨日は息子がお世話になっている、


ラグビースクールの卒団式でした。


自分はお客さんの内覧会のお手伝いに行ってました。


内覧会の模様はまた後日させてもらいます。





今年は六年生が1人だけでしたが、キャプテンとして


下級生をしっかりとまとめていました。


とても身体能力の高い子で将来が楽しみです。


中学生になっても頑張ってもらいたいです。


うちの子もあんな風にならないかな~


酒井材木店 松本でした。

展示会

2016-03-20 22:11:17 | Weblog
皆様、こんばんは。

酒井材木店の津久井です。

昨日のJAPANの展示会を振り返ってみますと



水回りメーカーは、各メーカメーカ新春にモデルチェンジした影響でかなり
メーカーサイドはプッシュしています。

水回りメーカー以外では、床材などはシート張りから単貼りへの移動そしてアンチークへの変化
などが目立ちます。
とにかく時代に取りのこさえない対応が必要ですね。

                      href="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/1ab9f0114c191dab8e629776fa3a3dd9.jpg" border="0">

寄居町PTA会長   津久井大雄

春ですね~

2016-03-18 23:13:52 | Weblog
こんばんは 小川です(^.^)

やっと春らしくなって来ましたね(^.^)

春は新生活を迎える方が多いのではないでしょうか^ ^

また、洋服等たまり過ぎてごちゃごちゃになっていませんか?
私だけでしょうか(^^;;

そこでしまうのが上手くなる収納

シマウマコレクション紹介します✨



クローゼットの中や玄関収納等すっきりしまえるアイテム満載です!

そして、サイズが合っていなかったり、一年以上着てないもの等処分しましょう(^^;;

自身も整理はを始めようと思います^ ^

頑張ろう^_^

自然素材

2016-03-17 20:09:08 | Weblog
こんばんは~ 伴場です

今日は春な感じでしたね♪
だんだん寒さともおさらばです^_^

さてさて♪
先日ですね、お客様の引き渡し前完成見学会にお手伝いに行ってきました♪
天気は曇りで寒かったけど…
沢山の来場頂き賑やかでした♪

自然素材をふんだんに使ったオシャレなお家で♪

6月着工のお施主様もいらして
お話していたら…
ご近所さんで♪僕のおじさんの友人でした^_^
縁ですね~
お施主様や来場の方とのお話も奥が深く…
勉強にもなりました^_^

弊社お取り引きある、地場の工務店さんの家作りを
もっと知ってもらいたいですね~
そんな橋渡し役もしたいです♪
ハウスメーカーさんの展示場に見飽きた方
是非お問い合わせください。


↑こちらは友人宅です!
もうすぐ完成です^_^


酒井材木店 伴場

卒業式

2016-03-16 19:21:26 | Weblog
皆様、こんばんは。

酒井材木店の津久井です。

今日は、PTA会長でお世話になっている寄居中の卒業式に出席しました。

毎年感じることですが、一人一人の卒業証書を授与している姿をみていると

何か感じるものがありますね。

卒業しても、寄居中や寄居の事は忘れないで欲しいですね。

本日はおめでとうございます。



寄居中学校 PTA会長  津久井大雄

春は別れの季節

2016-03-15 19:42:26 | Weblog
皆さん今晩は松本です。


ここ何日かでいつも助けてもらっている、


問屋さんやメーカーさんの営業さんが


転勤の内示があり、挨拶に来ています。


その人の代わりはいないと言っても過言ではない。


そのぐらいお世話になっていました。


次の方に期待しつつ、別れを惜しみたいと思います。


色々と勉強させてもらいありがとうございました。


またいつかどこかで


酒井材木店 松本でした。

お雛様

2016-03-14 19:05:43 | Weblog
皆さん今晩は松本です。


三月も半分終わるのにまた真冬に戻っちゃいましたね。


我が家では久しぶりに娘のお雛様を飾りました。





昨日、納戸から何年ぶりかにだしました。


この辺は旧暦で1ヶ月遅れのひな祭りです。


娘も喜んでいました。


面倒がらずに毎年ださないとですね。


酒井材木店 松本でした。

新車

2016-03-12 20:16:58 | Weblog
皆様、こんばんは

酒井材木の津久井です。

本日、寄居消防団第5分団第1部の消防車両が
納入されました。


前の車両が、15年間使わせてもらいました。



皆、真剣な眼差しです。

酒井材木 津久井