悦子の部屋

日々の出来事や趣味のダンスのことをつづります。

倉敷も桜満開になりました!

2024-04-07 21:53:53 | 日記



こんにちは   悦子の部屋へようこそ
春爛漫、倉敷もやっと桜が満開になりました。
今朝は酒津公園にお散歩に出かけなした。
早朝なのにたくさんの人が来ていました。
近場の駐車場は結構埋まっていた!
オシャレをした小さい女の子サクラをバックにパチリ
昼間の混雑とは違うので、写真も落ち着いて写せる。
満開の桜のトンネルを通るのも贅沢な気分になります。
時間あれば、毎日でも桜を見に行きたいです。
みなさまごきげんよう。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やなぎん)
2024-04-08 21:46:35
      酒津公園の桜は圧巻ですね
 流石、酒津公園・・ですね。
 ほんとは、酒津公園でお花見したかったのですが
 トンボ公園で一寸残念でした。
 酒津公園は、歴史もあり、桜の木の本数といい、有名な桜の名所ですからね。
 その代わり、人も多く駐車場も直ぐに満車になります。
 駐車場やお花見の場所とりが大変かな・・?
 人気のお花見名所は、それだけの苦労も付き物。
 苦労した分はそれだけのものが返ってきます。
 それにしても、素晴らしい桜ですね。
Unknown (やなぎん)
2024-04-10 20:53:11
       今朝は冬日逆戻り
 今朝は寒かったですね。
 外気温が3℃といきなり冬日逆戻りです。
 全国各地に、霜注意報が出ていましたね。
 満開の桜も、昨日は雨と風が強く、大分花が散ってしまいました。
 でも、まだお花見出来る花は残っています。
 明日からは、ぐんぐん気温上昇するでしょう。
 今日もとっても暖かくなり、お花見の人がトンボ公園に来られていました。
 今週一杯はお花見出来そうです。
 また、今日は新一年生の入学式。
 ピカピカの一年生。
 お天気も良く、桜も満開で良い入学式となりましたね。
 若い人は夢があって、いいな~。
Unknown (やなぎん)
2024-04-11 15:05:59
      最近はしかが流行っています
 最近、全国的にはしかが流行っています。
 昨年度は、はしか感染者は28人でしたが
 今年は、4月で既に11人と昨年を追い越す勢い。
 はしかは、麻疹ウイルスが原因で潜伏期間10日程で発症する。
 麻疹ウイルスは大変感染力が強く、感染した人と同じ空間にいるだけでも発症する。
 手洗い、マスク等では予防出来ません。
 免疫を持たない人が感染者と同じ空間に居たら、100%感染する。
 感染の予防には、ワクチン接種が重要で、2回接種する事で感染リスクを大きく減らす事が出来る。
 はしかの症状は、風邪の様な症状が出た後、39℃前後の高熱、全身の赤い発疹が出る。
 肺炎、中耳炎、脳炎になることもある。
 1000人に1人の割合で死亡する事も。
 昔は、予防接種2回接種して居たが、年代により接種していな時代がある。
 母子手帳で確認するか、血液検査で免疫が出来ているか確認しよう。
 
 

コメントを投稿