goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

どんどん咲くよ~♪

2011-06-11 16:32:47 | 植物
ユリオプスデージー小さな小さな鉢植えでお花屋さんから頂いたものでしたが
年々大きくなり鉢増しを繰り返し今では大きくなりました。
枝も木化しています。

ゴールドコインこちらは名前に釣られて数年前購入したものです。
買うと時聞いた話では大きく広がって増えるということでしたがうちに来たのがいけなかったのか(笑
増える気配は無くそれでも消えることなく何とか咲いてくれます。これで良しとしましょう

つぼさんご、こちらは葉っぱのほうは普通の緑ですが花が赤くて綺麗です。

キンギョソウ~こぼれダネから咲いています。

マーガレット色変わりします。

ガーベラ、今年はたくさん花が咲きます。去年植え返したのが良かったのかな?

ロべりア、宿根でしだれるタイプを特価で100円で購入(^^)
買ってすぐ剪定したのでようやく花が咲き出しました。これから楽しみだわ~
ランタナこの色のランタナだけどういうわけか満開です。

宿根バーベナ、今年もどんどん咲いてくれることでしょう。

シコンノボタンにこぼれた種で芽を出した桔梗も咲いています。


この花の名前は分かりません。斑入りの葉が綺麗で数年前買ったのですが花もなかなか可愛いです。


マーガレットのようなお花、ハーブのような匂いがします。宿根ですが名前が分かりません。
下に咲いている黄色い花も名前が分かりません。こちらは種でどんどん増えます。

球根で咲く花ですがやはり名前が分かりません
花の付け根のところにも球根らしいのがあります。どんどん増えます。株分けしなかったのでこんな感じです(笑
まだまだたくさん花が咲いて来ています。
またアップしますね。

美味しいお花。。。

にせアカシアの花が咲き出しました。辺りが甘い香りでいっぱいです。


うちではこのはなをてんぷらにして食べます。
甘い香りが口いっぱいに広がりますよ~♪


朝パンを焼きました。
ふっくら美味しく焼きあがりましたよ。
ベーカリーは優れものですね。夜に時間をセットしてパンのかおりで目が覚めるってなんだか良いねえ~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ咲くよ~♪

2011-06-10 14:16:06 | 植物
クレマチスもうすぐ咲きそう~~~と思ったら
咲きましたよ(^^)

やっと咲いたよ~~~

こちらも咲いたね~♪

下向きでお顔が見えないのが惜しいわね(@_@;)
ピンクとこちらの花は枝がツルにならないタイプです。
もう一鉢ありますが咲くのかなあ?つぼみが見当たりません。しばらく様子を見ることにしましょう。
もうすぐ咲くよ~♪


ほんの数時間でこの通り咲いちゃいました。
こちらももうすぐ満開

家の中ではまだシンビジュームもごらんのように咲いていますよ。
まだこれからの鉢もあります。植え替えや肥料などどうしたもんでしょうね。(@_@;)

サボテンも花をつけました。たくさん花をつけて豪華だわねえ~

オレンジ色が華やかだわ。
このサボテン実は自宅の男子トイレの出窓に置いてあるの。
この場所がサボテンにとって居心地が良いのかさほど手入れもしないのに花を付けってくれます。
毎年この時期になると主人がつぼみ何個付いたとかもうすぐ咲くよとか楽しそうに教えてくれます。
今日は写真を撮ったら?教えてくれたのでパチリ
皆さんにトイレの花を紹介出来てよかったわ(*^_^*)


夕食より。。。

毎度おなじみたけのこの煮物
こんにゃくと鶏肉を入れてシンプルに醤油で煮付けました。

これはサラダ?になるのでしょうか
レタスに塩昆布ごま油に白醤油を少し入れてかき混ぜただけ。
大きなレタス1っこはぺろりといけちゃいますよ(^O^)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お転婆まるこさん~

2011-06-09 14:43:31 | ペット
我が家のお転婆娘のまるこさん

そこはお隣さんの玄関!辺りを見回し何かしようとしている様子。

あっちゃあ~~~何してんのお~~~

すずめでも見つけたのでしょうか?
ちゃちゃっと上ってさっと降りてきました。
お隣さん申し訳ありません
何せ野良上がりの猫のすることですお許しくださいませ。

猫草ならぬ雑草をむしゃむしゃ~~~

おい!まるこ、お転婆すぎると駄目だよとでも言っているのかしら(笑
いつも仲良しです~♪


お帰りも仲良く一緒ですね。
ごん兄ちゃん開けてほしいなというような目で見てます。


今日のおやつ。。。

特大ホットケーキ~♪

ふっくら美味しそうでしょう

ホイップクリームをたっぷり乗せていただきます
これってとっても簡単なの(*^_^*)
ホットケーキミックスを普段どおりに生地を作ったら炊飯器に入れてスイッチをポン!!!
あとはお任せでふっくら美味しいケーキの出来上がり。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春から初夏の花へ~

2011-06-08 17:08:34 | 植物
コテマリが咲きましたよ~♪
今年は雪が多くて重みで木がだいぶ痛んでしまいました。
それでもこんなにたくさんの花を咲かせてくれましたよ(*^_^*)


センダイハギや苧環もまだ咲いています。


露草の紫も素敵ですね。


都忘れ、紫と薄紫があります。ピンクもあったのですがいつの間にか消えてしまいました。(@_@;)

クリスマスローズが大きな種をつけています。そろそろ終わりですね。

こぼれダネから小さな芽が出てきました。この子達はいつ咲くんでしょうかね(^^)

紫陽花はまだつぼみが見えないなあ~

ハナにらが満開です。


アイリスも咲きましたよ。

初夏の花が咲き出しましたがまだまだビオラが綺麗に咲いています。


玄関先です。
まだまだ色々咲き出しています。またアップしますね。

夕食より。。。

食用菊の葉っぱの天ぷら。
昨日食用菊の植え直しをした際にたくさん苗が余ってもったいなかったので葉っぱの良いところを天ぷらにしましたよ。
会合に行ったときに蕨のキムチ漬けを頂きました。
美味しかったので早速真似てみました。
ミョウガタケのおひたし。これは主人が大好きです。

かつおのタタキ、
どうしたわけかこれにビーフシチュー(笑


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山でうつぎが花盛り

2011-06-07 15:44:13 | 植物
山のうつぎの花が満開になっています。
このはなが自然に生えているんですよ。山がぱっと賑やかになります。
山裾の日当たりの良いところにたくさんあります。




うつぎこちらではいわし花といいます。
いわしが群れているように咲くところからいわし花というようです。
いわし花が満開になるころ蕨も盛りとなりますよ。
というわけで蕨を取りに出かけました。


どど~~んと20束(^^)
これをしぼねて(蕨のあく抜きのことをしぼねるといいます)娘や娘の友達に送ってやりましたよ。
余ったのは塩漬けにしてあります。
こういう山菜もは田舎から離れていると懐かしくて食べたくなるようです。

山の藤が彩を添えていて綺麗です。
ふふふ・・・山に藤が咲くころになるとたけのこが盛りを迎えますよ。
たけのこ山にも出かけなくては(笑
・・・で、たけのこも取ってきて荷物の中に(^^)きっと喜んで食べたとおもいますよ。
こんな風に色々な植物の花咲くころと山菜の採れるころを確認してから山にでかけます。
あれが咲けばこれが盛りとか・・・今は亡きばあさんに教わりましたよ。
昔ながらの知恵ですね。そういえばばあさんが言っていたなあと最近思い出しています。

ちごゆりがひっそりとかわいらしく咲いていましたよ。

山の中でも小さな花が咲いていますよ。
あちこち見回せば色々咲いていますね~♪
デジカメをもつようになってから今まで見ていた景色もまた違って見えるようになりましたよ(*^_^*)



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする