さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より~茶色いおかず

2020-01-30 09:44:24 | 料理
おはよう~~~
雨ですよ。。。
冬にこんなに雨が続くのはどうしたことか。
今日の最高気温6度、最低気温2度、雨80%の予報です。
来週には雪が降るという予報らしいが本当に?
最近は雪が降る予報は当てになりませんのよ(苦笑
来月にはいよいよかまくら祭りが開催されます。
それまで少しでも雪が欲しいものです。
今朝もお祭りの準備についての電話が入り雪が無くて困ったものだと話をしたところです。
予定通りにかまくら祭りは開催されますので
おもてなしは準備万端整え迎えしたいと思ってますよ。

シンビジュームのつぼみが膨らんできました。
つぼみができて咲くまでじれったいですね(苦笑

さてさて食卓よりです。
まあ~写真を撮っていたおかず、なんと茶色いものばかりです(笑

芋の子の煮っころがし
昨年秋に収穫していた芋の子がまだたくさん残ってました。
何とかしなくちゃあととりあえず煮っころがしを作りました(苦笑

私は少しのサラダ油で炒めてから煮込みます。
油が入るとやっぱりコクが出て美味しいです。
甘辛く煮込んでから鰹節を入れます。
ご飯のお供にピッタリですよ~~~
もちろんお酒のあてにもなりますね(^_-)-☆

いぶりガッコにプロセスチーズを乗せました。
クリームチーズだともっと美味しいようです。
ビールが進む美味しさですよ~♪
切って乗せるだけですので料理とは言えませんね(笑

豚肉のにんにく焼き?
焼き肉のたれににんにくとリンゴのすりおろしをたっぷり入れてます。
お肉も柔らかくなりますよ。
スタミナつきそうだね(笑

息子がきんぴらごぼうが大好きなのでよく作ります。
うちではごぼうは細い線切りが好きです。
これでも今回は太いなどという息子。。。お前が作れ!!!
まったくもう!なんでもありがたく文句言わずに食え(実際言いませんが心の声です

合鴨の鍋
合鴨にはたっぷりのごぼうとネギ、後は何でもある野菜やキノコを
醤油で味付けです。
鍋一つであったかくお腹いっぱいになれるのがいいですね。

料理を作るのはほんと嫌いな私、でも頑張ってるなあ~と自分をほめています(苦笑

今日もまた簡単すぐできて美味しいレシピ大募集です!!!


先週から肩の凝りがひどくて整体に通っています。
よくもまあ~我慢したものだと驚かれました。
ほんとぎりぎりまで我慢しましたらねえ~~~(苦笑
5回ほど通ってようやく何とかほぐれてきたかな?
痛くて上がらなかった腕も上がるようになってきました。
もう少しすっきりするまで通うことにしましょう。
もっと早く行っていればよかったわ(苦笑

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)



コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節先取りしすぎのハイビス... | トップ | 春が来たと勘違い »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (山栗)
2020-01-30 12:00:26
シンビジウムの蕾楽しみですね。

芋の子の煮ころがし、美味しそうですね!
返信する
金平細いよ!! (otomechan)
2020-01-30 13:15:47
さいちママさんへ
金平充分細いです!!我が家は母は細い笹がきでした。
でも今の私、柔らかい牛蒡の時は太い笹がき。
固いかな?と思うと、さいちママさんのより大きな千切り。
(美味しいかったら良いでしょう!)と心の声。クックっク。

私も肩の凝りが酷いです。暖かいので草が伸びてきました。
つい肩凝りを忘れて少し取りました。私も今日は午後リハビリです。
しっかり揉んで貰ってきます。

返信する
こんにちは (みーばあ)
2020-01-30 14:39:07
どれも美味しそうですよ
毎日夕方5時になるとなににしようかな~
と思いながら冷蔵庫の中身と相談しながらなんだかわからない料理をしています~
毎日ね
まずくても何も言わないで食べてくれる連れ合いに感謝かな
今年の冬は本当におかしいですね
こちらやっと晴れの日が続きそうですが、今日もすごく温かいです
このまま春になるのかと勘違いしそうです
返信する
山栗さんへ (さいちママ)
2020-01-30 17:23:48
コメントありがとう

シンビジューム咲くのを今か今かと待ってます。

芋の煮っころがしはやっぱり美味しいです。
返信する
otomechanさんへ (さいちママ)
2020-01-30 17:29:38
このところ心の声が多くなっています(苦笑
少しでも文句を言われたらプッツンしそうですーー。
ごぼうを細かく切るのも大変ですよね。

肩こりって体質もあるのかしら?
しばらくは無視しないで通うことにします。


返信する
みーあばあさんへ (さいちママ)
2020-01-30 17:32:04
出したものを文句言わないで食べてくれるのは有り難いね。
毎日ご飯作り大変ですよ。

ほんとこの冬はおかしいです。
田んぼの雪もすっかり消えちゃいました。
春が来たようです(苦笑

返信する
Unknown (せしお)
2020-01-30 19:21:32
雨だし暖かいし、この前かった冬用ジャンバーが暑くて、秋春用に着替えました。

茶色いおかずはみんな美味しい!
茶色いの大好き!(笑)
返信する
おいしそう~♪(⌒∇⌒) (とまと)
2020-01-30 19:28:54
さいちママさん。どれもみ~んな美味しそう。。
お正月に家族が秋田方面を旅しまして~
お土産に、いぶりガッコを買ってきてくれました。
私は、クリームチーズを乗せて食べましたけど
いぶりガッコは美味しいですよね

かまくら祭りまで雪がたくさん降るといいですね。。
返信する
こんばんは (うらら)
2020-01-30 21:15:16
私はポテトサラダに入れようと思っていぶりがこを買って来ました。
こちらに売っているのはスライスしたものです。
高いんですよ~^^;
チーズや生ハムをはさんでもいいかなーと思っていたんですよ~
試して見ます^^
先日も煮っ転がしを作ったのにかつお節入れるの忘れていました。
私も油で炒めてみます。
きんぴらごぼう、おいしそう!
おふくろの味、たくさんあって息子さん、お幸せ!

私は膝の裏が痛いんですけど、整形に行ってもやることは決まっているし、整体って経験がないんですけど行ってみようかな?

かまくら祭り、頑張って下さい!^^
雪が降るように祈っています^^
返信する
ゆぅきやこんこ (shizukahana)
2020-01-30 21:55:06
さいちママさん こんばんは~

雪すっかり解けてしまいました。
かまくら祭り盛況で終われますように( ^ω^)・・・

イブリガッコのチーズ載せ、美味しそう・・
いろいろトッピングするとおつまみが一層おいしくなりますね。
流石、アイデア料理お得意のママさん。
参考になります。

我が家も里芋が少し残ってます。
私の肌のようにシワシワに乾燥しちゃってます。

私も整体に行ってます。
坐骨神経痛、かなり我慢して伸ばし伸ばしに
していたら「もっと早く来れば治りも速いんですよ」って言われました。
痛い時の我慢は禁物ですね。
お互い根気よく通いましょうね。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事