さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

栗駒山のお花(5)モウセンゴケなど

2022-07-15 13:34:55 | 植物
こんにちは~~~
久し振りの雨ですよ。今のところしとしととした優しい雨です。
今日は雨、最高気温27度、最低気温22度の予報です。
エアコンなしは久し振りですよ(#^.^#)
少し雨が欲しいところですが今日からしばらく雨が続くとのこと。。。
でもあまり続くのもちょっと困りますね。
いい塩梅に降ってくれないものかと空を見上げています(笑

さて今日は日曜日にお出かけした時に立ち寄った栗駒山のお花をアップしますね。
いつも見ている道路わきの湿地は草が伸びて様子が違ってましたよ。

大好きなモウセンゴケを見つけてにんまり(´∀`*)ウフフ




モウセンゴケって花も咲くんですってね。
見てみたいものです。いつごろ咲くのかしら?

黄色い花、この花の名前は?

キンコウカかな?


可愛い花ですよ。

このピンクの花は?

サワランといわれる花でしょうか?

草の中で目立っていましたよ。

小さな可愛い花はツルコケモモですね。

たくさん咲いていましたよ。



秋になったら可愛い実ができるのかな。

まだ花が咲いていませんでしたがたくさんありました。
どんな花が咲くのかしら?名前はわかりません。

さてこのブラシのような花は?

ワレモコウの仲間のシロバナトウチソウ


ミズキの花が盛りと咲いていましたよ。

たくさんの蜂やアブなど昆虫がやってきてにぎやかでした。

トンボもたくさん飛んでいました。








綺麗な虫がいましたが名前は知りません(苦笑

この花は?
感じからしてキョウカノコによく似てますがオニシモツケかな。
似てる花がたくさんあってよくわかりません。





今回は帰り道ちょっとだけ寄り道しただけでこれだけしかみられませんでした。
夏の栗駒山にはあまり行くことがないけど
これからまた違った花が見られると思うとまた行ってみたくなりますね。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとお出かけ | トップ | 姫ひまわりとクマバチ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みーばあ)
2022-07-15 17:01:08
こちらも今日はとても涼しいです
エアコンなしです
お天気は悪いですが、涼しくてほっとしています
可愛い花が一杯
良いですね~
こんなかわいい花たちに会いに行きたい
最近全くお出かけ出来なくなりました
こんな花が咲いている高原に山に行きたいです
返信する
Unknown (とまと)
2022-07-15 17:56:16
さいちママさん。
可愛い花がいっぱいですね♪
見ているだけで癒されました。

ピンクの花、サワランですか( ..)φメモメモ
初めて見たような気がします。
私の好きなシランと似ていて、とっても可愛い花ですね♪
返信する
こんばんは^^ (attsu1)
2022-07-15 18:51:38
この時期の栗駒山、
こんなに、たくさんの花々、高地ならではの、
気温の低さを感じます。

モウセンゴケ、
また賑やかにたくさん咲いていますね(@_@)

ツルコケモモ、
見たこと無い花、こんな花をみたら、撮りまくりますよ^^;

ミズキが、今時期とは、(@_@)
下界のこちらだと、5月ぐらいでしょうか
やはり、標高の高いところは、気温が低い(@_@)

たくさんの花、楽しませていただきました。
ありがとうございます^^
返信する
みーばあさんへ (さいちママ)
2022-07-16 17:40:50
此方も少し暑さが落ち着きましたよ。

栗駒山には沢山の高山植物があるようです。
私は登山をしませんので道路わきで楽しんでます(苦笑
それでもこんなにいろいろ見られて本当にいいところですね。
返信する
とまとさんへ (さいちママ)
2022-07-16 17:42:44
高山植物がとっても豊富なところですよ。
ほんとサワランはシランとよく似ていますね。
とても可愛い花でした。
返信する
attsu1さんへ (さいちママ)
2022-07-16 17:48:37
栗駒山は気温が低くて気持ちよかったですよ。
モウセンゴケがまた見られて良かったです。
今度は白い花が咲いている様子も見てみたいものです。
ツルコケモモは小さくてもたくさん咲いていましたよ。
こちらは赤い実をつけるらしいです。
これも見たいものだわ。
ミズキが盛りと咲いていて昆虫がたくさんやってきていました。

去年は紅葉を見に行きましたら霧が深くて全く紅葉は見ることができなかったの。
リベンジしなくては。。。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事