一ヶ月ぶりの更新!
休暇をとって、能登の加賀屋に。
その前に母親の幼馴染の家がある富山に寄って少し観光。
立山の「称名の滝」を見てマイナスイオンを浴び、富山市内の富山城を見たり。
大変こじんまりしたところです、ハイ。
加賀屋に泊まってみた感想。
う~ん、何かが古くさい。80年代っぽい。
やっぱりこういう大型旅館より隠れ家っぽいところのほうがいいな。
サービスは全くソツがないです。
食事は銀座にある加賀屋グループが経営するレストランのほうが美味しいと思いました。
一番印象に残ったのはOSK歌劇団の元メンバーらによって結成された加賀屋雪月花歌劇団による公演です。宝塚によく似た歌あり踊りありのエンターテイメント。男役の女性がカッコイイです。惚れちゃいました。
こちらにも紹介記事あり。
休暇をとって、能登の加賀屋に。
その前に母親の幼馴染の家がある富山に寄って少し観光。
立山の「称名の滝」を見てマイナスイオンを浴び、富山市内の富山城を見たり。
大変こじんまりしたところです、ハイ。
加賀屋に泊まってみた感想。
う~ん、何かが古くさい。80年代っぽい。
やっぱりこういう大型旅館より隠れ家っぽいところのほうがいいな。
サービスは全くソツがないです。
食事は銀座にある加賀屋グループが経営するレストランのほうが美味しいと思いました。
一番印象に残ったのはOSK歌劇団の元メンバーらによって結成された加賀屋雪月花歌劇団による公演です。宝塚によく似た歌あり踊りありのエンターテイメント。男役の女性がカッコイイです。惚れちゃいました。
こちらにも紹介記事あり。