三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)

三太郎一家を応援してくださった方々に送るブログ
※写真文章の無断転載リンクを禁止

動物実験を減らす活動になるはず その3

2018-01-18 11:16:11 | クラウドファンディング
福田は英語を読むことも話すこともできません。
米国クラウドファンディングの会社とのメールのやり取りは全て、
娘がおこなっています。よかった。賢い娘がいて。人材は財産。
クラウドファンディング申し込みの打ち合わせの中、娘からメールがきました。

「動物実験を、病気のペットに無償で提供するプロジェクトがアメリカであるみたいです;
http://www.theonehealthcompany.com/
声かけてみてもいいかもしれませんね。」

米国はやはり進んでますね。すぐに打診メールしてもらいましたがが、未だ返事無し。
相手にされてないのかな〜
マウスで成功した抗がん剤を、アメリカで試すことができたら良いのですが。
抗がん剤作成費用を米国のクラウドファンディングで得て、米国の会社で治験を行う。
すぐに癌の動物の治療として使えますね。理想!


私の保護猫で初めての経験。乳がんのミーシャ
当時のブログばいばいミーシャ!あなたが抗がん剤で苦しんだ姿を忘れることはない。



癌の動物が完治すれば、新しい抗がん剤の価値が認められれば、短い時間で商品化に進める。
マウスより大きな動物に、わざわざ癌細を植える実験を省くことができる。
犬や猫で試して効果のある薬は、次は人間です!
私が癌患者であれば自分で試します。自分が治れば認可されなくても多くの人に試せる。
儲けなんかいらない。癌患者や癌の動物が助かることが第一目的。

嘘だと思うでしょうが、今回マウスで成功した抗がん剤は特許とってないです。
マウスで成功した薬は研究用試薬として、販売されることになりました。
たぶんかなり高額だと思います。
体重30gのマウス1匹の薬代は8万円でしたから。
体重から計算すると、猫1匹だと800万円は掛かるでしょう。
あーーーーーお金が欲しいのです。

新規抗がん剤を大量生産すればコストは下がります。たぶん十分の一になるはず。
それでも猫1匹の薬代は80万円。高いけど試す価値は無限大。

今回の米国でのクラウドファンディングの目的は

1、無駄な動物実験を減らす。

2、動物の癌(白血病)を治す。

3、最短で人の癌の治療薬(抗がん剤)を完成させる。

さぁ〜どこまでできるでしょうか!

昨年の10月。癌と予想したシンシアさんの地域猫ぷーちゃんから亡くなる直前に
血液をいただきました。あなたの死は無駄にしない。必ず抗がん剤を作ります。




今、手元にある癌と思われる猫の血清は2つ。
今後、研究を進めていくには、癌の動物の血清が必要となっていきます
血液の量はわずか0、5ミリリットルで大丈夫なのです。
そして癌であるかどうかを調べるには一匹につき約2万円が必要。
これまでに、うちの白血病の猫4匹の検査もしました。あと一匹も近々、検査予定。
もう私の資金は無くなりました。私は貧乏のどん底に入りました。
保護猫120匹の飼育費用が首を絞めています。資本が欲しいのです。
皆様に今後、いろいろなご協力やお願いことすることになります。
その時にはご協力を宜しくお願いいたします。

あ〜やっと書けました。さぁ〜清書していきます。
そうなのです。今回ブログ記事は米国クラウドファンディング用の原稿、下書きです。
ブログでないと文章が書けないのです。
最後まで読んでいただきまして有難うございました。頑張ります!












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物実験を減らす活動になるはず その2

2018-01-17 12:51:34 | クラウドファンディング
福田は動物実験反対派です。ここ数年、動物に関する多くの情報を得た結果、
生活が変わりました。化粧しません。革製品を買うことはありません。
肉を食べることができなくなりました。最近、マグロもダメかも。
羽布団もダウンコートも処分。猫のオモチャで毛や羽の物は買わない。
ささやかな抵抗をやっています。そして殺処分数ゼロを目指しています。
動物達の苦しみが少しでも減っていくことを祈りながら、生きています。
ネットでは多くの情報が、毎日流れてきます。
最近、見てしまった記事の中で、2度と見たくないものがありました。
リンクすら怖い。気丈な方は検索してください。

キーワード、動物実験、武田製薬、研究所。

日本は動物実験を許している国。動物実験反対の私ができることは、
動物実験を行う会社の製品を買わないことですが、自分が病気になったら、
薬は買うでしょうね。その薬は動物実験無しではできない。今はね。
でも変えていくことは、できるのではないだろうか。そう考えながら書きました。
米国クラウドファンディングの第一次申し込みに書いた文書を読んでみて下さい。
理解できますでしょうか?
文中にあるU7という名前の細胞の特許(世界で最初に発見した)を私が所属する
会社がもっているのです。癌細胞の中には、このU7が多く存在していることが判明。
U7を消すと癌細胞も消えてしまうのです。


日本の特許証



《猫白血病の治療薬の開発/動物に優しい動物実験を目指す》

2017年6月、人間用の抗がん剤実験がマウスで成功したことから研究者が思いつきました。
「白血病は血液の癌。マウスで成功した抗がん剤を猫に使うことができないだろうか」と。
その背景には、研究者の飼い猫が2匹とも白血病で死に、悲しい思いを経験したことがあるからです。
その気持ちに、同じ経験を持つ福田が共鳴しました。(福田:TNR活動及び猫保護活動家)

現在、福田が飼育する100匹の猫の中には白血病ウイルス陽性の猫が5匹います。
その中の4匹の血液検査を6月に行いました。結果、血液中に多くのU7を確認できたのです。
U7が有るということは、U7を消せば、癌が消えるということです。
発症していない、白血病ウイルス陽性の猫の血の中に有ったU7は、癌を発症している
のではないかと思われるくらいの多い量でした。今後は白血病を完全に発症している猫や、
他の癌にかかっている猫の血液検査が行うことが必要となっていきます。
健康な猫にはU7が無いことも同時に調べていく必要があります。癌の動物を探し、
より多くのデーターも必要となります。
白血病を発症している猫の体内に多量のU7が有れば、マウス実験で成功した抗がん剤を
猫で試すことができます。マウスでは副作用がなかったことが立証済みです


猫で試すことは実験ではなく治療となります。マウス実験の場合は、健康なマウスに乳癌や
前立腺癌を植え付け、わざと癌にして抗がん剤を試し治療しました。これが動物実験の実態です。
もとから白血病(癌)を持つ猫に抗がん剤を使うことは、実験ではなく治療となります。
このような方法は、動物に対して優しい実験と言えると考えます。以上


米国の特許証



欧州の特許証


この特許を取得するのに、どんだけの時間と費用がかかったと思いますか〜〜〜
私の人生の全てがここにあります!続きます〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物実験を減らす活動になるはず その1

2018-01-16 20:00:13 | クラウドファンディング
米国のクラウドファンディング(内容詳細は後日に)に挑戦するための原稿を連日、
試行錯誤しながら書いています。私が書いた文章は研究者が添削し翻訳に出します。
完成した英文を米国の会社に送ります。そこからクラウドファンディングの会社の担当が
修正し、公開に進むと思われます。この順番に絶対の保証はないのですが、とりあえず
書いています。私は英語は一切ダメでして、英語が堪能な娘に全て頼りきっております。
新規抗癌剤についての説明は論文があるので、プロの方は読めば新薬のことは分かります。
でも一般人の方々には理解できません。英語だし専門用語は難しいし。
なので普通脳の私が、一般の方々が読んでも分かる言葉を選び、支援依頼の文章を作成
しているのです。あ〜なんで私やねん!もっと賢い人がいるやろ!(本音)

論文の冒頭。読めますか?私は無理!




何故に新薬を作るための費用を、米国に依頼するのか。

理由は二つ有り。

一つは日本での新薬の開発には、長い年月が掛かり過ぎるからです。
このHPを見て下さい!薬が完成して市場に出るまでに、なんと16年!
バイオベンチャーキャンバスのHP(創薬)

この16年は研究開発が順調にいけばの期間で、途中で何か起きれば延びるし、
没になる可能性だって有る。そして国に認可される保証はない。研究途中でも、
企業はいろんな理由をつけて開発を打ち切ることもある。
だって日本は資本主義だから。利益追求が会社の目的だから。それは仕方ない。
企業は儲からないことはやらない。薬の開発には莫大な開発費が掛かるからです。
何百億かな〜正確にはわかりません。私は作ったことがないので。

ここからは素人の疑問。では現在、抗がん剤として病院でバンバン使われている薬は
何十年も前に研究され作られた薬ですか〜?発明ですか〜?
10年一昔。そんな昔に遺伝子とかIPS細胞とか、聞いたことありますか?
NHKスペシャル人体みたいな番組、ありましたか?
遺伝子という単語が日常において、頻繁に耳に入るようになったのは、
ここ10年くらいではないでしょうか。そうすると今、使用されている癌の治療薬は
古い研究上で完成されたもの?(失礼な表現ですみません)
副作用が強くて髪の毛がなくなってしまったり、激しい吐き気が起こり、
歩くことも辛くなる薬。おまけに効果がアマリないと評価される抗がん剤は、
何時に作られて、何時まで販売されるのですか〜〜〜?
犬猫の癌に使用される抗がん剤は、人用です。犬猫用の抗がん剤ではないのです。
知っていましたか?私は最近、それを知りました。だから効かないの?
科学は研究はハイスピードで進んでいます。どんどん新しい研究成果(発明)が生まれている。
それなのに、なんだか日本の認可までの道のりって、古くない?
外国はどうなっているのだろうか。(すみません。まだ調べていません)
日本では新薬の開発は無理!海外に頼りたい!単純にそう思いました。

二つ目の理由。
今回、私が所属するバイオベンチャーが保有する特許を使い開発した抗がん剤は、
ある大学において、乳癌のマウスに対して、新薬を試し効果が有ることが実証されました。
最初から乳癌のマウスなどいるわけがありません。健康なマウスに人の癌細胞を植え付けて
癌にした上で、薬を試すのです。これが動物実験です。
マウスで成功した薬をただちに人に試すことはありません。次はマウスより大きな動物において
試すことが順番となります。次に試す生物は何?どこから調達するの?



すみません!ここまで頑張って書いてみましたが、明日に送ります。

動物実験に関しては複雑な想いがあります。そして眠い。英語とグラフを見ると眠気がくるのは、
子供の時からの習性。算数、数学、科学、物理、英語。全て、身体が拒否します。
基本、勉強は嫌い!そして血を見るのが大嫌い!です。動物実験は大反対!
そんな福田が創薬なんか、ありえませ〜ん!でも薬は作りたいのです。続く〜



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白血病は血液の癌

2018-01-14 14:44:28 | クラウドファンディング
私の本業は小さなバイオベンチャーの経理です。
耳学問ですが癌に関する知識は、普通の人よりは少し多いかな。
去年の5月に本業において、私の会社が保有する特許を基本とした、
新しい抗がん剤ができ、乳癌のマウスに試した結果、癌細胞が消えたという
知らせを受けました。副作用が全くない抗がん剤ができたのです。
やっとここまで辿りついた。会社は私が2002年に作りました。
初代の代表でした。株主でもあります。苦節何年だろうか?長い長い時間が掛かりました。
(マウス実験=動物実験。これに関しては他の記事で気持ちを書いてみます。)

猫白血病は「血液の癌」。
単純な私は単純に思いました。

「マウスで効果のあった新薬で、うちの白血病の猫が治ったら凄〜〜〜い!」と。
これまで白血病の猫の看取りは4匹。(3だと思っていたら4でした)
若くして死ぬ猫の看取りは辛かった。薬があるのなら試してみたい。
そう考えてしまったのでございます。

私の父は胃癌でした。最後まで胃潰瘍と信じていました。
飲み友達だった従兄弟の兄弟は退職後、続けて膵臓癌で逝きました。
これから楽しい第二の人生という時に。
昔、お世話になった酒屋さんの奥さんも膵臓癌。50代だった。
友達の友達は乳癌。40代だった。親しい餌やりさんは最近、
肺癌が見つかったと教えにきてくれました。
その人の飼い猫も同時期に脾臓の癌とわかった。もう寿命は長くない。
泣いていました。死んでいく猫がかわいそうにと。
大好きだった俳優の渡瀬恒彦さんは去年、癌で死亡してた。
カリスマアーティスト清志郎さんも若くして癌。アップルの創立者
スティーブン・ジョブズ氏も癌でした。私と同じ年齢なのに。
素晴らしい才能が、どんどん消えている。もったいない。
あげたらキリないくらい、有名人も癌で亡くなっているのが現実。
日本では二人に一人が癌。癌患者の三人に一人が死んでしまう時代。
犬も猫も癌がすごく多い。なんとかしないと。なんとかしないと・・・
うちの会社の社長も癌になったのです。私と同級生なのに。

時間がない。新薬を作らねば。最短で癌の薬を作りたいのです。
その思いをアメリカのクラウドファンディングの会社に送りました。
通常この会社では欧米以外での申し込みは受け付けないとのこと。
特別枠での申し込みで、掲載の承諾がきました。びっくり!

あ〜私がなんとかするのです。そういう展開となっているのです。続く〜



豆知識・癌とは何か?
「がん」という平仮名の単語は、医学研究者の取り決めとして、胃癌や
肺癌などの昔風に言う「癌」と、白血病や骨肉腫、平滑筋肉腫などの「肉腫」も
ひっくるめて「悪性腫瘍」を全部包括できるように、比較的最近定義された用語。

癌の分類方法には何通りもある。
⭕️臓器別では、肺がん、胃がん、大腸がん、他。
⭕️癌細胞の形から表現すると、扁平上皮癌、腺癌、移行上皮癌、小細胞癌。
肺がんには、扁平上皮癌も腺癌も小細胞癌もある。
「扁平上皮癌」という平べったい細胞形の癌には、
肺がん、子宮がん、皮膚がん、食道がん、陰茎癌などがある。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫白血病陽性から陰性へ変わることもある

2018-01-13 15:51:44 | クラウドファンディング
うちのミーちゃん。うちの若い三毛猫の名前は、ほとんどミーちゃん。
石神井台ミーちゃん。三原台ミーちゃん。この子は光和小裏ミーちゃん。
4年前に困った餌やりさんに押し付けられ、生後半年で保護。
もちろん避妊手術費用は私持ち。術後に体調を崩し検査した結果、白血病陽性とでた。
ウィルス検査だけでなく、通常の血液検査の結果も合わせて、獣医さんに告知されました。
「もう発症しているから長くないですよ。」
一度だけ注射(たぶんインターキャット)をしたのです。でも発症しているのなら治療は
無駄と思い、延命をしませんでした。それがたった一度の治療で復活したのです。
それ以来、全く病気知らず。もともと人慣れしていない子だったので、ずっと家庭内野良猫。




若いのに毛艶は良くないし体は小さいし白血病陽性だし、そう長くはないだろうと
思っていました。去年の5月、白血病の猫の血清が必要になった時に(血清の詳細は後日に)
光和小ミーちゃんも捕まえて病院へ連れていき検査したのですが、結果はなんと陰性!
びっくりでした。動物の力はわからない。



子猫の時にエイズ、白血病が陽性とでても、その後に陰性になることは有ります。
だから1度で決めてはいけないのです。子猫は母猫の影響を受けて陽性とでる場合があるからです。
あとはマーカー(検査するキット)の性能もあります。100パーセント確実な判定ではないのです。
昨日の記事のあーちゃん、おーちゃん、コマちゃんの白血病陽性は確実です。
あとチャッピーの再検査をしないといけません。保護時だけの検査結果なので。
去年の5月に行った白血病の猫の血清採取には、ある目的があったのです。続く。




理解しやすいサイトがありましたのでリンクさせていただきました。
白血病の猫でも寿命まで生きることができるの?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする