goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバーを探して

毎日過ごす時の中で、ちっちゃなHappyや大切な何かを。四葉のクローバーを探すように見つけていけたらいいな。

また雪

2010-03-09 | myself
最近、天気予報がちゃんとあたる
夕方からホントに雪が降ってきた。

地元に帰ってきてみると・・・
またまた、大変なことに。

なんで。
ここはこんなに積もるんだろ??

今日はまたまたお迎えにきてもらってしまった
明日が心配なんだけど・・
凍ってたりしたら、駅まで車で送ってもらえないし。
だけど・・・
明日は15℃とかまで気温上昇

1日しか違わないのに。
気温差10℃っていう日がここ数日、何日か続いてる。
これじゃ、体もおかしくなるってば。

風邪注意

カメラ熱再燃

2010-03-08 | myself
たまにかかるカメラ欲しい病。
そんなに写真撮るのがうまいわけでもないのに。

かっちょよくて。
かわいくて。

そんなカメラがほしいなぁと思ってしまう病。

いずれは・・・Cannon EOS Kiss
な~んて思っていたり。
まあ、メジャーどこですね。
女子所有者をかなり募ってますし。

でも・・・
たまにかかる病なので、しばらくすると、治るんですよ。

ただこの週末また発病して。
アメリカ赴任してたボス友きっつぁんが帰国。
この週末、お土産持ってやってきました。
お土産とは別で・・・なぜかおNewのカメラもかかえて・・



LEICA M8.2 ですって。
LEICAですよ~、LEICA
中古でもいいお値段するんですよぉ。
でも昔ながらのボディで、いい感じでした。

いずれはEOS Kissだったんですけど。
今、再燃してるカメラ熱。
欲しいなぁって思ってるのは、OLYMPUS PEN だったりします。



宮崎あおいちゃんがCMしてるやつです。
3/5に新しいのが出たんですよね~。
レンズも変えられるし。
これならサイズもそれほど気にならないっ
(EOS Kissはちょっとデカイ

カメラいいなぁと思っていたら。
あのマシャのアサヒビールのCMですよ。
マシャも一眼レフ持って走ってるぅ~。

あ~、ほしいなぁ

って言ってても。
またいつか病は治まるのですけどね~ 

腰痛

2010-03-06 | myself
2、3日前から腰痛が・・・。
まぁ、以前から腰痛もちなので、普通のことなんですけど。
寝たら治ってたので。
朝起きると、たいてい、痛みはなくなってることが多くて。
ここまで数日続くのはあんまりないこと・・・・。

会社でも痛い、痛いと言い続け。
家でも痛い、痛いと言い続け。

今日、ボスが整体に行くっていうので。
一緒に行ってきましたよ。

1年前にもちょこっと通った整体。
最初に行ったあたしがボスに紹介したら。
ボス的にはかなり調子がよくなるらしく。
通い続けてるんですよね~。
こないだは初鍼灸をしたみたいで。
なんだか快適らしいのです。

あたしは久々に・・・。
相変わらず、温まりが悪いあたしの体
先生、かなり汗だくになってましたぁ。
ようやくなんとか。
温まってきて整体・・・

ボキボキッ
バキバキッ

すっごい音がしたけど・・・
すっきりしましたぁ

「う~、はいったね~」
「すっごいズレてたよ~」

汗だくになりながら。。。
先生、ありがとう。


さてさて。
ズレた原因はなんだろ??
やはり、重い荷物か・・・

胃痛(>_<)

2010-02-23 | myself
昨日から始まってしまった1週間。
どぉぉぉも。
引きずってる感を否定できず・・・。。

だからかな??

昨日、お昼前からすっごい胃痛に襲われましたぁ。
いや~、驚いた
腸が痛くなることはあるけど。
胃が痛くなることってあんまりなくて。

今まで生きてきて、いっちばん痛かったかも

「なんかわかんないけど、胃が痛い」

って思わず言っちゃった。
最初はふざけてるっていうか、大袈裟に言ってると思われてたみたいで。
まわりの人達もあんまり心配してなかったけど。
お腹減ってるだけだよ~とか。
そんなノリだった。
でも、そのうち・・

「病院行ってきたら?」

といわれる始末。
いやはや、焦りました。

で。
無理矢理、ご飯食べてみました。
あんまりお腹へってなかったけど。

そしたら。
治りました。
痛みなくなりました。

先輩とかには、

「ストレスだから」

ってさら~って言われて。
まぁ、先週のこともあるし、心配してくれてるんだけど。

夜。
友達からメールもらって。
胃酸過多じゃないかっていわれて。
胃酸過多だと、お腹すいてると胃が痛くなったりするらしく。
その胃酸過多の状態がまた問題なのかもしれないけど。

だけど。
なんとなく・・・
わかった気がするんですよね~。
ストレスの原因。
ストレスって絶対、原因あるもん。

それと。
さらにわかったことは。

仕事好きなんですわ、あたし・・・。
困ったもんですね。

決壊!

2010-02-17 | myself
きっかけはたった一言。
本当にたったのたったの一言だった。

自分の中でプチッて音がした。


・・・キレタ。


怒るとか怒鳴るとかではないです。
次から次へと涙が流れて止まらなかった。
号泣・・・どころか、大号泣。。


「ついに・・・きちゃったか。
 そりゃくるわ。
 あの言葉はないよ」


母のような先輩が言ってくれた言葉でまた涙が。


久々に号泣した。
涙にも味と意味があるんだって。
改めて思った。


ひとりじゃないって思うんです。
本当にみんなに助けられて見守られて。
それで成り立ってると思うんです。
決壊のきっかけになった一言の裏にも。
姿の見えないところで、telとメールで頑張ってくれた人の存在があるんです。
それなのに・・・。

最近、確かに忙しかった。
仕事もそうだけど。
週末もなんとなく忙しかった。
気持ちもなんだか忙しい・・・気がする。

自分はこんなに弱かったのかと・・・。
いろんな人に心配されてて。
なんでみんなにそんなに心配されてるんだろ?
ずーーーーーっとそぉ思ってました。
これ・・か。
あ~、情けない。

自分の足だけで立ってることができず。
みんなに支えられて、やっと立ってる自分。
今の自分はこんなです。


ちなみに。
部内で飲み会があり。
みんなあっという間に会場へ行った後だったので。
事務所内にはごく少人数しかいませんでした。

明日から会社へいけるのだろうか・・・。

着物

2010-02-09 | myself
先日の結婚式。
場所が神社ってことで、久々に着物で
栃木だったので、行きつけの美容院(StageM)で着付けもしてもらえるっていうのもあって。

5:00 起床
6:00 予約

新婦さんなみの日程でした


でもでもでもでもでも。
すっごいすっごい素敵な感じにしていただけて。
sacchimoni、めっちゃ感激でした。

1週間前に着物を届けて。
ヘアスタイルと帯の結び方と・・・すっごい相談にのってくれて。
色々考えてくれてたStageMのみんなに本当に感謝です。

ありがとう

写真・・・upできる範囲がなかなか厳しくて。
紹介できるのもわずかですが・・・。



帯はこんな感じで結んでもらいました。
ただの文庫とかヤだったんです
いろんな変わった結び方をしたくて。
でも・・・いちお結婚式だし。
それより何より「ミセスだし」ってStageMの“お母さん”に言われてて
でも色々と本を見たりして、考えてくれてたんですよ~。
そして・・・



こ~んな素敵なことも。
遊び心も忘れず、かわいさも忘れず
すっごい嬉しかったです。



後ろから見たヘアスタイル。
とにかくボリューミーにってことで。
エクステ付けずに結婚式に出席ってかなり久しぶりで。
だけど、これぜ~んぶ自分の髪の毛でできちゃいました。
それでもやりたかったヘアスタイルにはちょっと足りなかったんですけど。



左側にアクセ付けました。
右側は・・・。



前髪のとこにクルクルっと髪の毛渦巻きみたいに巻いて。
ヘアカタ見て、いいな~って思って。
みんなにもこれなら!って言われたヘアアレンジ
評判もよくて、自分でも大満足でした。

美容師さんにとっては作品のひとつだもんなぁって。
ヘアメイクや着付けをしてもらうたびに思います。
だから・・・贅沢というか我侭かもしれないけど。
やってくれる美容師さんも楽しかったり、Happyな気持ちでいてくれたらいいなぁって。
いつもいつも思います

みんなに
「きれい」
「かわいい」
って言われて、かなりテレたけど・・・。
結婚式って思いっきりオシャレができる日でもあるし。
ご招待してもらえて嬉しかったです。

絶対に似合わないって思ってた着物・・・。
いちお持ってるし。
結婚式によばれてて着物ででることを伝えたら、母にも
「たまには着てあげてね~」
って言われました。
嫁入り道具だしね。

着物もいいもんだなぁと思いました。
やっぱり最近、“和”好きかもしれないですな。

StageMのみなさん
いつもいつもキレイにかわいくしてくれて本当にありがとうございます。
着物も崩れることなく。
メイクも崩れることなく。
ヘアメイクも崩れることなく。
とってもとっても満足です。

いつもいつも、ありがとう

ワンピース

2010-01-21 | myself
今週の水曜日。
用事があったので会社を半休。
午後からだし・・・ってことで。
ちょっとラフなかっこで出勤しちゃいました。



おねえちゃんにも

「やっぱり、かわいい

といわれ
かなり嬉しかったし。
大先輩のS藤さんにも

「ど~したの? かわいいじゃん

って言われたときは、嬉しいよりもびっくりしちゃいました
素直に喜べばいいものを



細かい花柄。
裾がかなりふわっとなってて。
デザインもちょっと変わってる。
袖口と上から下までホックがついてます。
見た目はツーピースっぽい気もしなくない。
丈が思いのほか、短かったのがちょっと気になる
でも・・・。
かわいいのに安い!
これが渋谷『109』の底力なのかもしれないなぁと思ってしまったsacchimoni。

ちなみに。
珍しく子供服ではないのです。
デザイン、色ともに・・・
春までいけそうです

恩師からの手紙

2010-01-18 | myself
年明けに手紙が届きました。
小学校時代の恩師からです。
お礼のお手紙です。



達筆ですよね~。
書道がすっごい方なのです。
初めてお手紙をいただいたわけではないけど。
いつも書いてくるお手紙はこんな感じ。
正直・・・読めないとこもありまして
何回か読み直して、やっと読めたり。
前後の内容から読解してみたり。
でも、ちゃんと名前を持ってるほどのすごい方なんです。

今でも実家の両親とはつきあいがあって。
何かあるとあたしの話をしてるらしく。
心配してくれてるみたいですね。
昔から手のかかる子供だったんですよ、きっと
そういう子供のほうが記憶にも残ってる?
結婚式にもきていただいちゃったんですけど。
先生、すっごい嬉しそうだったんですよね~。

先生からの手紙は心に響きます。
勇気をくれるというか。
Powerをくれるというか。
あたしに何を期待してるのかは微妙だけど・・・・。
何をしてても応援してくれてる。
その気持ちがとっても嬉しい。

遠くにいても。
伝わってくる気持ちがあるんだなぁと思う瞬間。

今日も誰かに見守られて生きてます!
先生、ありがと

湯たんぽ

2010-01-13 | myself
すっごい寒かった・・・
こんなに寒いのに。
アホなsacchimoniは、今日に限って、マフラーを忘れて出勤。
帰りのチャリは死ぬほど寒かった

そろそろ出番かなぁ。



湯たんぽ。
一昨年のマシャの年末ライブで買った湯たんぽと。
クリスマスプレゼントにおねえちゃんからもらった湯たんぽ。
おねえちゃんからの湯たんぽは大好きな赤。
しかも毛糸のケース?
めっちゃかわいいし、あったかそう

人間湯たんぽもいいんですけど・・・。
たまにはね~。

それにしても寒いっす。
あちこちで大雪みたいですね。
明日も寒そうです。。。。

ヘアスタイル

2010-01-05 | myself
自分では絶対にできないヘアスタイル。



後ろに編みこみ・・・。
それを片方でまとめてシュシュでとめて。

年末年始のおやすみ最終日。
エステだけのつもりで出かけた美容院で。
ちょっとだけ髪の毛切ってもらって。
最後にヘアアレンジしてもらっちゃいました。
たまには・・

最近、三ツ編みとか編みこみとか流行ってるんですよね。
しかもしっかり系よりは、くしゃっと系。
ゆるゆる感がかわいい
ファッション雑誌に載ってる素敵なヘアアレンジ。
本当に自分でやってるのかなぁって不思議なものもあって。
後ろに編みこみなんて、絶対に無理
前髪もカチューシャ風に編みこみするとかわいいけど。
あたしにはそれも怪しいっす

こんなアレンジできたらなぁ。

ちなみにこのときの前髪。
リーゼントばりの巨大ポンパドール
ポンパも大好き。
・・・だけど。
盛り感?!がなかなか安定しない日もあるんですよね~。
こだわると難しいです。

毎日誰かにアレンジしてほしい