goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバーを探して

毎日過ごす時の中で、ちっちゃなHappyや大切な何かを。四葉のクローバーを探すように見つけていけたらいいな。

市税過誤納金還付充当通知書

2010-06-03 | myself
名前ながっ

ということで・・・
件名に入ってる名前の通知書が市役所から届きました。

簡単にいえば・・・・
市県民税を払い(納付)しすぎてるから、還付しますよ~っていう通知。
還付の理由も「医療費控除の変更」ってことで。
ちゃんと書いてありました。

直接受け取りに行くか。
返信封筒がついていて、振込口座をお知らせすれば、口座振込もOK

なんだか・・・
大人になった気分。
(大人なんですけどね、いちお)

働いて、税金納めるのって国民の義務なわけで。
全部、会社がやってくれてるんだけど・・・
それはわかっててもちゃんと税金納めてるんだなぁ、あたし・・・って。
なぜか、しみじみ思ってしまいました。

医療費控除にしても。
よく知らなくて、いっぱい使ってしまっても申請しない人もいるし。
世帯収入が複数あったら、じゃあ、誰で申請すればより得なのか?とか
“学校で教えてくれないこと”的な情報とか方法なんかが、
世の中にはいっぱいあるんですよね~。
国民年金をきちんと払ってないと、受けられるハズの公的援助とかも受けられないとか。
実際、近い知り合いの方でいましたし。
必要になったら時に調べれば、それで間に合うこともあると思うけど。
知らないよりも知ってたほうが、何かと便利ですよね。
“生きてくための知恵”的に思ってるんですけど・・・あたし。

まぁ。
戻ってきても、それ以上出ていってるので
だけど改めて文書でみせられると・・
せっせと働いても・・・・。
ひかれてくこと、ひかれてくこと・・・。
はぁ。
大事に使ってくださいね~ 政治家のみなさん。

着メロダウンロード

2010-06-01 | myself
携帯電話の話。
あたしの携帯は音がでません。
常にバイブサイレントモードなんです。
前の携帯はどうやったら音がでるのかすらわからなくなってました
だから・・・
着メロなんてものが流行っても、全く興味もなかったのですが・・

さすがに今回は!

docomoのCMで見たカエラちゃん。
すっごいかわいい

Ring a ding dong Ring a ding ding dong

これですよ~、これ。
5月中、先着1万名?までダウンロード無料。
ってことだったので、ボスがダウンロードしてくれました。

いつもはバイブサイレントのあたしの携帯。
お家のなかだけは、音がでるようにしましたぁ。

カエラちゃんもママになるんだよね~。
すっごいかわいいママになると思うなぁ
おめでとう

NHK『SONGS』~松田聖子~

2010-05-19 | myself
水曜日放送のNHK『SONGS』
今日は松田聖子さん。
実は2週続けて・・・なので、来週もなんですが。

なんだかんだいっても。
やはりみてしまう松田聖子。
デビューした頃ってまだ幼稚園とかだったから、全く覚えてない。
NHKでやってた『レッツゴーヤング』の記憶もないんだけど
司会とかやってたんですよね~、実は。
覚えてないんだなぁ。

正直、好きではなかったんです。
“松田聖子好きはブリッコ”っていわれてて。
自分がブリッコっていわれるのがヤだったっていうのが理由。
もともとあんまりアイドルに興味なかった・・・かな??

本人どうかわからないけど。
芸能人としては全てのエンターテイメントにおいて一流であることは間違いないなぁ
と。
スキャンダルなことも全て含めて。
だけど、すっごいいい曲をたくさん歌ってるですよね~。
それは作ってる方々が超豪華だからっていうのもあるんだろうけど。
全部は知らない。
全部は歌えない。
・・・それでも。
微かに知ってる曲のなんて多いこと!!!
だから、コノテの番組に出演するとみちゃうんですよね~。

今、聴いたほうが共感できる? わかる? 曲が多かったり。
今、聴いたほうが新鮮だったり。
古く感じない曲もたくさん
つくってる方々の影響も大なんでしょうね。。

カラオケ行きたくなりますなぁ。
きっと来週もみちゃうな、これは。

今、ドラマの主題歌歌ってますよね。
しかもcoffeeのCMソングにもなってる。
耳にする機会がまた増えてる。
これは30周年効果もあるのかな?
デビューして30年・・・すごいなぁ。
となれば。
やっぱり誰でも人生のどこかのシーンに松田聖子がいるってことでしょうね。

ちなみに。
「Sweet Memors」と「風立ちぬ」と「赤いスイートピー」が好きです

『Boco Deco』~ちはるさんサイン会

2010-05-09 | myself


行ってきましたぁ。
『Boco Deco』のちはるさんサイン会







混んでるかと思ったので時間をずらして行ったのに。
それでも並んでましたぁ。

ちはるさん・・・
超かわいい
洋服もすっごいかわいい
笑顔もすっごいかわいい
本の中に顔がおっきいって話が書かれてるけど。
全くそんなことないです。
顔もめっちゃちっちゃい

ちょっとずつ進む列・・・
「長い時間お待たせしちゃってすみません」
って何度も言ってくれて。
その何気ない気遣いがさらに素敵

図々しく・・携帯とデジカメと両方で写真を撮ってもらっちゃいました
なにげにドキドキで。
あまり話しできなかった・・・
だけど最高の笑顔で「ありがとうございます」と言って握手してもらったときは、めちゃくちゃ“ちはるPower”をもらった気がしました。

こちらこそ・・・「ありがとうございます」



本にはブックカバーつけました。
これは、まさよんがお土産をラッピングしてくれてた袋をばらしてブックカバーにリサイクル。
あれ? mtと同じ柄?
なんて思ってたらやっぱりそうでした。
なんでも、mtと同じシリーズのもので、巨大mt?
サランラップぐらいの大きさで好きな長さに切って使えるらしいです。
両端にノリがついていて、はりつけられるみたい。
そこをうまく使って・・・ブックカバーにしてみました

「かわいい」

って言ってもらえたっ
そして・・
じゃじゃじゃ~ん



sign
スタンプもかわいい
すっごい“らしい”ですね。


←半分にはあたしが写ってます・・がカットです(笑)


いや~。
happyオーラ満載。
ちはるさん、素敵な時間をありがとうございました。
あたしもあん“おとな”になりたいな

美容院

2010-05-02 | myself
エクステがボロボロになってきたので。
メンテナンスしに行ってきました。
またまた当分、エクステ生活継続



赤メッシュ、増やしましたぁ。
ますます不良化


さらに。
ミチヨチャンに編みこみしてもらっちゃいました



ギザギザわけしてもらって編みこみ。
こんなん自分でスイスイできたらいいのになぁ。
・・・といつも思います。
全部編みこまずに、ちょこっと前髪垂らしてくれました。
やっぱり編みこみ、練習しようかなぁ
ミチヨチャン、いつもいつもありがとう

「ツカレテル」

2010-04-08 | myself
朝の電車での出来事です。
入り口の扉に寄りかかって立ってたsacchimoni。
ちょうど向かい合う感じで女の人がひとり立ってました。

電車が走り出してからちょっとたって。
珍しくスペースがあいてたので、本を読もうと思って、あたしがバックから取り出した瞬間・・・


「はぁ~。 ツカレテル」


って。
その女の人が一言。

彼女にとってみたらひとりごとというか、つぶやきというか。
もしかしたら、声にだしてるとも気づいてないかも??

でも・・・。
結構なボリュームだったんですよ。
というか、あたしはそお感じたんです。
だけどまわりの人には聞こえてなかったのかな?

もしかしたら・・・
あたしの心の声だったり?
言葉が聞こえたとかじゃなくて。
気持ちで共鳴しちゃったのかも・・・

風邪の予報?!

2010-03-31 | myself
終礼と勉強会を終えて、自席に戻ってみると・・・・
なんだか鼻がぐしゅぐしゅ。

そうじゃなくても。
昼間からNくんに
「顔色悪い」
とさんざんいわれてはいたのだけど、これはちょっと信憑性ないかな。

でも夕方・・・というか夜の鼻水はかなり怪しかった。

「明日、ヤバイかも」
「明日は休んだらダメ!」

そんな押し問答をSくんと繰り返してたら、T田さんがおもむろに・・・

「これ飲めば治るって」

といってさしだしてくれたもの・・・



T田さん宛に奥さんから届いたんですよね。
単身赴任で不摂生な生活してて
最近、ちょっと疲れぎみな感じにもみえるので。
きっと心配して送ってくれたのではないかと・・・。
愛情たっぷりのこのドリンク。
お昼過ぎにはグループ内のメンバーは全員、強制的に飲まされてました(笑)
どうやら土の味がするらしいです。
あたしも今からそのメンバーの仲間入り
T田さんの奥さんの愛情もいただいちゃいますか。
いつもはとっつきにくい雰囲気のT田さん。
(あたしにとっては・・です)
話すとそんなことないんだけど・・・。
おちゃめなとこもあるんですよね~。
(それなりのポジションの方なんですよ、いちお)

ってことで。
相変わらず、鼻水が怪しい感じなので。
せっかくいただいてきたので。
これを飲んだら寝ま~す

久々にエクステ

2010-03-21 | myself
先月、結婚式出席のために着付けをしに美容院『Stage M』へ行ったけど。
カットしに行くのは今年初

イメチェン目的。

ショートにしよう
いや・・・したい

と思って行ってみたものの・・
今回もまた断念。
なかなか勇気ないんですよね~。
あ~、「宮沢りえみたいに切って~」って言って、バッサリ切ってしまった頃が懐かしい。

今回も『Stage M』のみなさんの意見を参考に。
イメチェン
その方向は変わってしまったけど、かなりイメージ変わりましたよ。


まずは。
カラーリングを明るくしましたぁ
髪の毛がのびてきて、根元が黒くなってきても、白髪が目立たないように。
それと季節を考えてのイメチェン・・・とでもいうのかな。
なんかぁ、ぱあ~っとしたかった。
カラーリング変えたら、ちょっとはぱあ~っとなるかと思って。

そうそう、そして・・・
短くするのではなく。
長くしました。



約2年ぶりにエクステつけました。
結婚式にでるからといってエクステつけまくってた頃がこれまた懐かしい。
しかも今回は遊んでもらっちゃいました。
もともとカラーリングで全体的に明るくなったので。
メッシュを2本ぐらいいれてもらっちゃいました。



ピンクっぽい、赤っぽい感じの色・・・
(ちょうど囲まれてるあたり。見えるかなぁ)

ひやっ
かなり冒険かも。
だけど、こういうのやっぱりた~のし~い

しかし
今までストレートヘアなsacchimoniをあまり見たことがないみんな。
もちろん自分もそうだったけど。
すっごい違和感
なんか・・・
雲に乗って髭はやして杖ついてる仙人みたいな感じ
(わかりにくい表現)

結論!
髪の毛の量が多い割には似合うヘアスタイルはウエービー

まっ!
2ヶ月ほど楽しんで、ショートにするか・・・。
またまたパーマかけるか・・・。

それとここで宣伝
『Stage M』では“M3D”ができるんですよ。
sacchimoniにはちょっとお手入れが無理なんじゃないかってことで。
今回は見送りになったけど。
色々と話し聞いてみるとなんかよさげな感じだし。
ツヤツヤになるらしいんですよ。
だけどストレートがね~。
あまりね~。
似合わないからね~。
だけど“M3D” をやると『Stage M』のblogに写真載せてもらえるんです
こないだの着付け写真はupしてもらえなかったけど

ということで。
今回は宣伝もしてみましたよ。

いつもいつもキレイにしてくれて。
『Stage M』のみなさん、ありがとうです

喉痛いっ

2010-03-10 | myself
昨日、「風邪注意」と書いておきながら・・・
夕方からきちゃいました。

喉が痛いっ

この感じ・・・
かなりマズイです。

あ~。
ひどくならないように


今日。
本社の後輩くんと仕事の話をtelでしてたとき。

「元気ないですけど大丈夫ですか?」

って突然いわれてびっくり。
何かあったわけではないけど、すっごい沈んだ声でtelで話してたみたい。
あまりに突然だったし。
そんなこと言われたこともなければ、言うような後輩くんでもなかったので。
さらにびっくり。

「えっ?! なんで? 大丈夫だよ」
「いや、すっごい暗いから、体とかしんどいのかと思って気になって」

「そんなんいわれたら、なんか嬉しくて泣いてしまうよ」

と思わず言ってしまいました。
(いやこう言っちゃうくらい意外な人からいわれたもので
それにびっくりしたのか、後輩くんも・・・

「こっちこそすいません。ヘンなこと言っちゃいましたね」

って。

もしかしたら・・・
この頃から風邪の気配が忍び寄ってたのかも?!
な~んて思ってみましたよ。

あ~。
喉いた~い