goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバーを探して

毎日過ごす時の中で、ちっちゃなHappyや大切な何かを。四葉のクローバーを探すように見つけていけたらいいな。

いよいよ日本戦!

2006-06-13 | Weblog
W杯が始まりました。
そしていよいよ日本戦。
最低3回は開催される我が家での観戦会。
第一回目が開催されました。
日本オーストラリア



後半スタート直前の図・・・


BLUE軍団です。
気持ちはドイツにいるって感じで!
当たり前ですが、あたしもBLUETシャツ着用
タオルは首に巻き巻き状態

前半はみんな元気でした。
言いたい放題、言ってました。
「なかざわぁ、ボールさわるなぁ
「さんとすぅ、帰れぇ
FWがシュートはずすたびに
「日本のFWこんなもん
などなど。

後半が始まって、残り10分になった時点であたしも“祈り”態勢に
まさか、まさかの試合展開
前半の得点がなんだったのっていう感じでした。
観戦会場(って我が家ですけど)から『帰れコール』が
終了のホイッスル後・・・
「日本のW杯」おわったね」の声が・・・
確かに否定はできないけど。

「ブラジルに勝つかもしれないし」
ってあたしが言ったらボスに
「ブラジルなんてスパイク履かなくても日本に勝てるチームだ」
といわれました。
そうですか、そうですかぁ。
う~ん そうですね・・・悔しいけど
ということは観戦会もあと2回
しかもブラジル戦は3時半キックオフ
みんな来るのかなぁ。
ってそっちのほうが気になるというか、心配になるあたしです。

それにしても・・・
帰るときのみんなの足取りの重いこと、重いこと
最後にボス批評
※何人の友達に、メールしたのやら

A級戦犯:川口
(余計な飛び出し、楢崎ならその前キャッチしたろ?)

B級戦犯:坪井
(つったおかげで交代の予定が狂った)

C級戦犯:高原・柳沢
(取れないのはわかっていてもふがいない)

「ジーコかわいそう こんなふがいないやつばっかりで
そっか。
君はジーコファンか。

それにしても。
旅行帰りの月曜日。
疲れているうえに、さらに疲労蓄積
もつのかなぁ、1週間・・・




お昼ご飯

2006-06-10 | Weblog
近江町市場へ行きました。上司の友達がいるというお店を教えてもらい、訪ねて行きました。

そこで実家へお土産購入。さらに…。
近所にある『海鮮どん屋』を教えてもらい、そこでお昼♪
特盛近江町市場丼を食べました

永平寺

2006-06-09 | Weblog
雨が似合うお寺です。

奥に仏殿があり、前を通る時、修行僧は必ず頭をたれます。
その姿はとてもとても神聖でした。

紅葉の葉の緑がとても綺麗でした

ライブハウスへGO!

2006-06-04 | Weblog
すっごい久しぶり
前に行ったのがいつなのか、思い出せないくらい久々にライブハウスに行ってきました。
料理教室の後で・・・
マンション友達“浜ちゃん”がやってるバンド、ゴーゴートップレスのライブを見に、これまた上の部屋の“かっきー”&“ちぽりん”ご夫妻と一緒に。
(ボスはフットサルの為、欠席。行けなくていじけてました。かわいそうに)

すっごいうまかった
諸事情により、ドラムの人が欠席・・・だったにもかかわらず、すっごいうまかった
一緒に行ったかっきーもバンドをやっていて。
ライブが始まる前は「次はうちのバンドとジョイントだぁ」と言っていたのに、終わった後はそのテンションもかなりさがりぎみ
あたしは音楽をやっているわけでも、やっていた(過去にかなり長い間ピアノは密かに習ってましたそれと、バンドもどきも少々)わけでもないので専門的なことは正直よくわかりません。
でもでもでも。
うまかったんです

浜ちゃんは34歳二児のパパ。
今日は、歌は歌うし、ギターは弾くし、ピアニカは吹くし。
最後の2曲はドラムも叩いてました。
さっすが『イカ天』(『イカすバンド天国』っていう深夜番組。バンドブームだった頃のオーディション番組)で4週勝ち抜き経験者。
でもその時の担当はキーボードだったハズ。
ベースの人もドリカムに中村さん並にうまかった。
ベースってメロディーを演奏するっていうイメージがなかったから。
でも彼の弾くベースからはちゃんと『音楽』が聞こえてきてたので
結構、感動でした

好きなことをやり続けるのは大変なことです。
音楽の世界だったら上には上がいるわけで。
本当だったらプロになりたかったかもしれないわけで。
夢を叶えることができなかったかもしれないわけで。
大人になって、音楽とは全く関係のない仕事をして。
それでも好きだから、やりつづける・・・。
その姿はすっごい楽しそうに幸せそうに見えました。
ちょっぴり・・・いや、かなり羨ましい。
だけど、その気分をすっかりおすそ分けしてもらいました

ライブが終わってステージで片付けしてる浜ちゃんとおしゃべり。
『明日仕事だよ』
そう言ってた浜ちゃんの照れくさそうな笑顔が印象でした。
次のライブがめちゃめちゃ楽しみです。

明日からまた1週間
始まるのですよ、『大人』時間・・・

初対面はこんな感じ

2006-06-03 | Weblog
いつもブログにコメントをくれるみのみのさん(ちはるパパ)&ちはるママご夫婦のお家へ遊びに行ってきましたぁ
なにげに近所。
どうする?っていう話をしていたときにも、うちまで迎えに行くよぉとまで言ってくれて。
おまけにボスまで誘ってくれて
ボスを運転手に車でGO

目的は・・・。
アイドル“ち~ちゃん”に会うためと久々(実質2回目)のちはるママとの再会。
ちはるママと知り合ったのは仕事を通じて。
うちのお客様がちはるママの会社・・・で、仕事の発注担当だったちはるママと担当営業のアシスタントをしてたあたし。
会ったのは・・・なんと一度だけ
あとはtelとメールのやりとりのみ・・・で仕事をしてました。
うん。
なかなか微妙な感じ。
なのに・・・かなり長時間お邪魔したうえに、夕ごはんまでご馳走になってしまいました。
実際、みのみの(ちはるパパ)とは初対面。
でも全くそれを感じませんでした
残念だったのがちーちゃんとあんまり遊べなかったこと。
ちょっとお昼寝タイミングがずれちゃったのと、お腹すきすぎ??でなかなかご機嫌が
ちょっと「恥ずかしぃ」を感じる年頃??なのもあって、最初はなかなか馴染んでくれず。
帰る頃に、ちょっぴりお友達モード
次に会うときは大丈夫かな

みのみの(ちはるパパ)&ちはるママご夫婦、じじ・・・3人がちーちゃんを見守るあったかい雰囲気
とってもとっても居心地がよかったです。
すっかり長居しちゃいました。
ご馳走様でした。
今度はぜひ我が家にも・・
そして・・・またお邪魔させてくださいね