goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバーを探して

毎日過ごす時の中で、ちっちゃなHappyや大切な何かを。四葉のクローバーを探すように見つけていけたらいいな。

プチハピ、ちょぴはぴ

2006-05-30 | Weblog
昨日。
会社の先輩とメールで話していた時のこと。
土曜日に買いものに行って、洋服を買った話をしました。
多分。
自分の中でそれってすっごい嬉しかったことだったのかな
「ちょぴはぴな気分」って言葉が自然とでてて。
買い物に行ったぁ
洋服買ったぁ
靴買ったぁ
そんなちょっとのことで「プチハピになれる」女子っていいね~って思う・・・先輩からはそんなメールの返事が。
そんな“プチハピ”“ちょぴはぴ”がいっぱい集まる1日が過ごせたら
それって大事なことだなぁとなにげに思った昨日でした。

旦那様バトン

2006-05-30 | Weblog
バトン・・・
ということで、初バトンがmakikoさんからきたので。
「旦那様バトン」・・・やってみました
うちのボスってば、こんな感じ


Q1 旦那さんの1番のチャームポイントは?

歳相応に見えない!
とりあえず・・・若く見えるらしいです。


Q2 旦那さんに似ている芸能人は誰?

ほんとにごめんなさい。
福山さんに似てる・・・って言われたことが
「だから結婚したのかと思った」とまで言った友達がいますが・・・
スンマセン・・・


Q3 旦那さんとの馴れ初めは?(知り合ったきっかけなど)

短大の時に地域の女子soccerチームに入って。
(どうでもいいのですが・・いちおやってたんですよぉ。11人でやるsoccer)
教えにきてくれた人の高校の後輩でお手伝いにきてて会ったのが知り合ったきっかけ。
いやぁ、まだ10代でした
その頃を知ってるダンナの友達に歳を言うとびっくりされる・・
う~ん、あたりまえかな


Q4 これだけはやめてほしい旦那さんの行動や癖など

telしながら、家の中を歩きまわること。


Q5 旦那さんから初めて貰ったプレゼントは?

LEGALのコインローファー(黒)
※高校時代にローファーを履いたことがなくて
 憧れだったので、買ってもらっちゃいました。


Q6 プロポーズの言葉とその時あなたが感じた気持ちは?

つきあってる間に就職がないかもしれないっていう局面を2度迎えていて。
その度に、「嫁にもらって」と自分からプレゼンしてました
でも、最後の最後はちゃんと言ってもらったような・・気が


Q7 旦那さんの特技は何?

掃除・洗濯
(って言ったらおこるかな~。天才だと思います)
電化製品・PC関係の設定&配線
(職業がら・・・をとおりこしてると思います)


Q8 旦那さんの好きな女性のタイプは?

ちょっと前は松浦亜弥でした。
でも、今は長澤まさみがイチオシらしいです。


Q9 将来どんな生活をしたい?

昔は「きこりになる」と言ってましたが、あたしはごめんです。
家賃収入で暮らしていきたいね~と冗談で話してるけど
無理だわ。
とりあえず・・・これから子育てになる可能性が高いので。
う~ん。いつまで働くのかな~(笑)
お互いに好きなことは続けられる生活できたらいいなぁと。


Q10 次のバトンを渡す5人

困った。
困りました。
でも・・・よかったらちはるママお願いします
それと・・・
上の部屋のshihoさん、いつもありがとまさちゃん&kuriさん、未来のダンナ様でもOKもうすぐ新婚ちかぷーさん。
コメントでOKなので、よかったらお願いします

なんだか・・・
締めくくりが難しいです

栃木のケーキ屋さん

2006-05-29 | Weblog
美容院に行ったということは、栃木のケーキ屋さん『モンプチクール
のケーキがもれなくついてくる・・・ということで。

今回食べたケーキ



実は・・・
今回はお店に行けず
ボスセレクトの中から食べたいものを選んだかたちに。
なので、ケーキの名前しりません。
ボスから聞いた情報によると“マンゴー味のケーキ”とのこと。
確かにそうでした。
何を食べてもモンプチのケーキは美味しいのでいいのですが。
久々に行ったのに、お店に行けなかったのは残念

さらに今回は、まゆみちゃんからもお菓子をお土産にもらっちゃいました
以前ももらったことがあったのですが、「美味しかったよ」って行ったら、
わざわざ買っておいてくれたみたいで



手作りです。
ここのエクレアは絶品
「手作りだから。今回はちょっと小さめ
とまゆみちゃんが言ってたとおり。
家に帰ってきて袋をあけてみると前回もらったものより小さい気が
確かにしました。
でも味は変わらず

久々の美容院

2006-05-28 | Weblog
やっと、やぁっと行くことができました
2ヶ月半ぶりの美容院です。
事前予約もすっかり忘れていたので、今日は起きてから朝一でtel
お昼に予約をいれました。

来月からの結婚式スケジュールを伝えて。
どうする??の相談。
「いやぁ、のびたね」
「のびたでしょ」
久々に会う人、会う人に必ず言われてた台詞。
あたしの専属美容師兼ボスの友達“ぞんぞん”にも言われてしまいました。
決して伸ばしてるつもりはなかったのに、なかなか美容院に行く暇がなく、伸びてしまった髪の毛
正直・・・キリタイ
でも来月、再来月の結婚式を考えると、とりあえずは我慢です。

「それにしても切りやすい」
そうなんです。
すっごい傷んでいたあたしの髪の毛。
ぞんぞんにとってはめちゃめちゃきりやすかったらしく。
(傷んでる髪の毛はきりやすいらしい)
行くたびにかけていたパーマを今回はお休みすることにしました。
でも、2ヶ月半前にかけたデジタルパーマが残っている状態
カラーをしてもらい、前髪もだいぶきってもらい、かなりかる~くなりました

そして・・・“みちよちゃん”のエステ。
いつもならあっという間に夢の中なのですが、今回は珍しく・・・起きてました。
さらにしゃべってました。
ずっとつきあってくれたみちよちゃん
いつもよりも肌の調子、よかったのかな?
今日は“お疲れ警告”なしでした

一通りおわった後で。
“まゆみちゃん”に結婚式のヘアメイクの相談にのってもらいました。



結婚式用、ヘアメイク実験中

最終的には全員総出で
いろんな色とサイズのコサージュをだしてもらい、あ~でもない、こ~でもない。
ピンを使い、あ~でもない、こ~でもない。
でも嫌いじゃないんです、こういうの。
誰かに髪の毛をいじられたり、メイクされたり、エステもネイルも、はたまたマッサージも大好き
いろんな自分を見れたので、楽しい時間でした。

「こんな大事なこと。買った洋服持ってくればよかったのに」
とまで言ってくれて
まゆみちゃん、ありがと
携帯の写真だけじゃ、微妙にわかりにくかったかも。
すっごい嬉しい一言でした。
実は、まゆみちゃんは働くママさんです。
会うたびにおっきくなってくチビっこ“げんきくん”はあたしと誕生日が同じ
なにかと縁があります。
働きながら、子育てして。
自宅で仕事ができているとはいえ、美容師さんはかなりハード
それでも、おしゃれでかっこいいママのまゆみちゃんはあたしの憧れです
もぉ、ずっとお世話になってる美容院“Stage M”
以前に比べて、しょっちゅう・・・は行けなくなっちゃったけど。
これからもよろしくお願いします

お茶の時間

2006-05-26 | Weblog
ミルクティー・・・ではないですが、ブログを書きながらティータイム

会社の友達Mさんから、またまたお茶が届きました
LUPICIA』と『三國屋善五郎』のお茶
LUPICIA』はこっちにもお店があるので、買いに行こうと思えば行けるのですが・・・・
最近、なかなかいけてません。
三國屋善五郎』お茶は、初めてMさんにもらって飲んでから大ファンで・・・
今は『LUPICIA』の“ジャルダンソバージュ”というお茶を飲んでます。
なんでも、グリーンルイボスにマンゴとシトラスで香りづけしたものらしい。
やさしい味
落ち着きます
福山興奮熱もちょっと冷却

いつもありがとう





福山Day

2006-05-25 | Weblog
今日、東京FMでマシャがパーソナリティーで3時間の生放送
15:00~18:00という微妙な時間
にいました。
帰ってきてしまいました。
今日は午後から急遽、有給です。
(※こんなことを公のブログの中で言っていいのやら?!)

録音もバッチリ
生でしっかり聞きました。
いやぁ、かっこいいです
声だけでもかっこいいです

ベストsongを選ぶコーナーみたいなのがあって。
もちろんあたしも投稿メール送信済みだったんですが・・・
1位に選ばれたのは『squall』でした。
あたし的にはちょっと意外な感じ。
『桜坂』かなぁって思ってたので。
あたしが投稿メールを送ったのは『MELODY』です。
初めて行った横浜アリーナのコンサートでみんなで歌って。
それをCDにしたんです。
その次のツアーパンフかなんかにそのCDがついていて。
参加した人の名前も入ってるんですよぉ。
ちゃ~んとあたしの名前も入ってました
(当然、CDもパンフも持ってます
あたしの中では思い出の曲。

だけど。。。
新曲『milk tea』・・・もう本当に最高です
今日ようやくCD&DVDをget
当分・・・病みそうです



ついていい嘘?!悪い嘘?!

2006-05-23 | Weblog
基本的にというか一般的に…“嘘”は悪い!って感じというかイメージというか・・・なので
いい嘘とか悪い嘘とか…あるの?!って感じですが。
大人になると色々あるのです

とはいっても。
あたしが“嘘”は悪いだけじゃないんだぁって改めて認識したのは、大学の時。
文学部だったので古典とかやっちゃってました
そこに『嘘も方便』って言葉が…
先生の説明を聞きながら、人生の荒波を生き抜いて行く手段としては嘘は決して悪いことではなくて、むしろ必要なことなんだぁ
と自己流解釈

それからというもの『方便、方便』と心の中で唱えながら、必要に応じて……嘘ついてますね。
あくまでも『方便』の範囲内ですが…
(何が基準かはわからないけど)

でも…。
嘘つかれるのがヤなこともあります
ホントのことを伝えてほしい時
事実を伝えてほしい時

優しさからつく“嘘”もあったりして
大人って大変です。

※うーん。あたしは大人…なのかな。

久々の・・・福山さん

2006-05-23 | Weblog
かなり前からファンです
いよいよ明日
新曲発売

今回はかなり気合が入ってるようで。
ラジオでかかりまくり
ゲスト出演もしてみたり
(仕事中、ラジオ聞いてます)
TVにも出演しまくり
ファンクラブからは“6面圧着ハガキ”のDMまで届きました
(そうです。入ってます。かなり長い期間)

でも・・・
今回の新曲、本当に本当にいいです
ちなみに・・・
発売日は明日なんですけど

我が家の問題児?!

2006-05-20 | Weblog
すぐになおるかな~って思ってたのですが
部品取り寄せに時間がかかり。
やっと本日、修理完了です

我が家にやってきてから。
シンボル的存在でもあるリビングの入口の建具。
ブログにもUPしたけど、ガラスが重すぎたのかな、どぉも、ネジがゆるんできてました
我が家にやってきて、居場所ができてから二度とはずされることはないだろうと思っていたのですが。
今日ついに!!




はずされましたぁ。

一度はずして直してみて。
ちょっとうまくいかず・・・
二度目の取り外し。
施工業者さんも『も~、外すのヤだ』と言うくらい

我が家の問題児&シンボル・・・無事に復活です





豆からCoffee

2006-05-18 | Weblog
帰ってきた時間は、相変わらず早くはなかったのですが、なんとなくゆとりがあるせいか・・・
夕ごはんの後に、久々にCoffee豆挽きました
といっても時間も時間だったので、やっぱりカフェオレです。

それでも。
袋から出した時のCoffee豆のたまらない香り
豆を挽いてる時のたまらない香り
本当に癒されます
心にゆとりがないと・・・夕ごはんの後の豆挽きCoffeeはちょっと厳しい気がします。
癒されたいから豆を挽くっていうのもありだけど。
心にゆとりがないと豆を挽けない。
なんだか矛盾してるかも。

本当は。
朝・・・ゆっくりできればいいんだけどなぁ