初
神楽坂
この週末。
本当は桜が咲く予定だったので。
“我が家”の桜を今年こそはみせようと・・・
親をよんでたんですけど。
結局、咲かず。
おまけに寒っ
それでも親は上京が嬉しかったのか。
自分達で行きたいとこを決めてたみたいで。
神楽坂散策につきあいました。
まあ。
あたしもずっと行きたかったし。
初
神楽坂・・・
とはいえ。
めっちゃ寒かった
ぷらぷらしてはみたものの。
あまり集中できず・・・。
いい感じの神楽坂の風景も堪能したようなしないような。
写真とか撮ってる余裕もない感じ。
そのくらい、とにかく寒かった。
雑貨屋さんとかもほっとんど見れず、入れず。
母は・・・
「寄りたいお店あったら遠慮なく寄ってね~」
って言ってくれたけど。
なかなか。
とりあえず。
ランチは神楽坂っぽいお店で食べて。
途中、お茶しようってことで・・・
数日前にblogにupした『紀の善』によりました。
あとはぺこちゃん焼きを買って。
ランチはホン書き旅館といわれている『和可菜』の隣にあった『おいしんぼ』というお店で。
ここオープンしたてのお店だったみたいです。
雰囲気は神楽坂っぽかったですよ。
通常のランチメニューとちょっと値段設定が高めのランチ御膳を注文。


ランチ御膳はお魚。
サワラでした。
なかなか美味。

ランチメニューはつくね。
これまた美味。
ここにデザートがつきました。
こんな感じで初神楽坂は終了。
まあ。
親は満足した・・・と思うのでよかったかな。
母は『CANAL CAFE』に行きたかったらしく。
どぉも、去年の今頃、道沿いを歩いたらしく。
Cafeがあったのを覚えてたみたい。
でも・・・こんな寒い日にオープンカフェ、しかも川沿い・・・なんて、無謀です。
これこそ、本当によき日和りに改めて・・・ですね。
これは異常気象のなにものでもないですな


この週末。
本当は桜が咲く予定だったので。
“我が家”の桜を今年こそはみせようと・・・
親をよんでたんですけど。
結局、咲かず。
おまけに寒っ

それでも親は上京が嬉しかったのか。
自分達で行きたいとこを決めてたみたいで。
神楽坂散策につきあいました。
まあ。
あたしもずっと行きたかったし。
初

とはいえ。
めっちゃ寒かった

ぷらぷらしてはみたものの。
あまり集中できず・・・。
いい感じの神楽坂の風景も堪能したようなしないような。
写真とか撮ってる余裕もない感じ。
そのくらい、とにかく寒かった。
雑貨屋さんとかもほっとんど見れず、入れず。
母は・・・
「寄りたいお店あったら遠慮なく寄ってね~」
って言ってくれたけど。
なかなか。
とりあえず。
ランチは神楽坂っぽいお店で食べて。
途中、お茶しようってことで・・・
数日前にblogにupした『紀の善』によりました。
あとはぺこちゃん焼きを買って。
ランチはホン書き旅館といわれている『和可菜』の隣にあった『おいしんぼ』というお店で。
ここオープンしたてのお店だったみたいです。
雰囲気は神楽坂っぽかったですよ。
通常のランチメニューとちょっと値段設定が高めのランチ御膳を注文。


ランチ御膳はお魚。
サワラでした。
なかなか美味。

ランチメニューはつくね。
これまた美味。
ここにデザートがつきました。
こんな感じで初神楽坂は終了。
まあ。
親は満足した・・・と思うのでよかったかな。
母は『CANAL CAFE』に行きたかったらしく。
どぉも、去年の今頃、道沿いを歩いたらしく。
Cafeがあったのを覚えてたみたい。
でも・・・こんな寒い日にオープンカフェ、しかも川沿い・・・なんて、無謀です。
これこそ、本当によき日和りに改めて・・・ですね。
これは異常気象のなにものでもないですな
