goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバーを探して

毎日過ごす時の中で、ちっちゃなHappyや大切な何かを。四葉のクローバーを探すように見つけていけたらいいな。

上原ひろみLive

2011-12-04 | おでかけ
昨日、今日と2日行ってきました。


気付いたら3時間…
休憩挟んだけど、やっぱり長丁場のLiveでした。



最高!
凄い!!



これ以外の言葉でないです。
生で見ないと…いやいや、生で聴かないとわからないことだらけ。
毎年、チケットを運よくgetできるから、行けてるけど。
毎年毎年…違いますね。
今年のひろみちゃんは、今までにないくらいすごかった!!


Cuteで。
かわいくて。
かっこよくて。


とにかく素敵!!



若いのに…って思うんですけど、やっぱり経験してることが違うし。
それがぜ~んぶ、音になって出てくるんだろうなぁ。というか。
溢れてくるんでしょうね。凄いっ!!



ひろみちゃんの音は、悲しく聴こえることもあるし、Happyに聴こえることもある。
ギューッて心を捕まれることもあるし。
不思議。
魔法使いみたい。
ピアノがピアノっていう楽器じゃないみたいだもん。
いや~、すごい

本当は矢野顕子さんとのライブも行ってみたかったんだけど。
チケットとれませんでした。

ひろみちゃんのライブ。
我が家にとってはここ何年か12月の恒例行事になってます。
来年も行けるといいなぁ。

『JAPANESE SINGER』~KEN HIRAI Live Tour 2011~

2011-11-23 | おでかけ


昨日、行ってきましたよ。
平井堅ライブ@埼玉スーパーアリーナ。
先週のマシャに引き続き、2週連チャンで埼アリへ

先週のマシャに比べたら、めっちゃ上の席だったけど。
まぁ。
平井堅なので。
聴ければいいのです。
内容はめちゃめちゃ濃くて、よかったぁ
さすがに・・・。
ノリノリの曲でも立ち上がって盛り上がることはできなかったけど

今回。
実は、保険をかけていたので、4枚チケgetしてて。
またまたおねえちゃんに声かけて。
さらにTOMさんにも声かけて。
席はバラバラだったけど、ボスと4人で参戦。
TOMさんはなんと太田裕美以来のコンサートだったとか。
平日だったから、バタバタして大変だったけど。
よかったです。

平井堅は何度行ってもいいですな。
マシャの次に参戦回数多いかも
「Ken's bar」にもまた行ってみたいな

有楽町がすごいことに・・・

2011-10-29 | おでかけ
昨日「有楽町ルミネ」がオープン。
用事があって出かけたんですけど。
軽い気持ちで、ちょっとのぞいてみるかな?


・・・がしかし。


とても軽い気持ちでのぞける感じではなくて。
建物の中に入るのに長蛇の列!!
最後尾は一体どこなの?ぐらいに、建物をぐる~~~っと列が囲んでる感じ。


ルミネストリートなるものも同時オープンだったので。
そこにだけ寄りました。



そして今日。
またまた銀座に用事があったので、帰りについでに行ってみました。
入る気はなかったんですけど・・・
やっぱりすっごい人でした。
ルミネどころか・・・

有楽町自体がすっごい人でしたぁ
駅もすっごい人
お茶しようと思っても、行く店、行く店、どこもかしこも並んでる。

有楽町駅周辺自体・・・
キャパオーバーなんじゃないかと。
思ってしまった次第です。


しばらく落ち着くまでは行けないなぁ。


ずいぶんと長年、有楽町駅利用してますけど。
変わりましたぁ、だいぶ。。。
移り変わり・・・すっごいですな

ディズニーハロウイーン

2011-10-26 | おでかけ
今年もボスからの誕生日プレゼントにTDRへ。
去年はシーだったので。
今年はランドへ。

初ディズニーランドハロウィーン




たまたま並んでいたアトラクション。
並びながら、ハロウイーンのパレードがみれちゃいました。

お気に入りは・・・



ミニーちゃん
ハロウィーン仕様のミニーちゃんの衣装がめっちゃかわいかったぁ。
意外なとこで観れたのでラッキー


お誕生日月ってことで。
シールをもらいましたぁ。





このシールのおかげ?で。
いろんな人に「誕生日おめでとうございます」って言われて。
ちょっと恥ずかしかったですけど・・・
去年、シーで初めてもらって。
でも去年はもったいなくて、服につけられず
持ち帰ってきたという・・・。
今年はしっかりつけましたよぉ。

ディズニーリゾート・・・
クリスマスも楽しいけど、ハロウィーンも楽しい。
季節もちょうどいいし。
また来年も行きた~い

TDR_Photokeycardの写真

2011-08-29 | おでかけ
先月行ったTDSでもらってきた「Photokeycard」
申し込み期限ギリギリで。
写真オーダーしてみましたぁ。

結構・・・・
いいお値段するんですよね。
カードに入ってる写真の枚数データがあんまりないので。
最低価格で購入できる枚数でとどめました。


オーダーから1週間。



写真が届きましたぁ
パッケージ、ディズニーらしさ満載

開封してみる・・・



ディズニー映画のDVDみたいなケース。
さらに・・・・




下に入ってる『TDR_110716』の文字はオーダーするときに自分で入れたもの。
字数制限はあるけど、自分でタイトルを入力できるんです。

決して、安くはないんですけど。
送料も別途とられちゃうし。
でも、記念にはなるし、データでキレイに残しておけるからいいかなぁと思ってます。
いろんなとこで、いっぱい撮影してもらったら。
お得だなぁと思います。

マザーハウス_5周年記念イベント

2011-08-21 | おでかけ
マザーハウス5周年サンクスイベントに参加してきました。


異業種の世界をのぞける機会って本当に少ないので。
(しかも仕事の枠外で)
こういう機会ってすっごい新鮮です。


何かの機会に。
折をみて。
お世話になってるマザーハウス。
以前からちょこっとだけ知ってはいても、後輩を介して・・・
ぐぐぐっと身近になりました。


どの仕事でも。
どの業界でも。
共通していえることだと思うけど。
考えて。
それを形にして。
実践してく・・・・。
実際に形にしたもので利益に直結することもあれば。
直結しないまでも、生産活動を支えるおっきな指針になることもあったり。
最近、『仕事』というか『働く』ことの意味を考える機会が多かったので、
今回、このイベントに参加できて、新たな刺激とPowerをもらった気がしました。

考えながら仕事してくのって本当に大変で。
それってうまく形にならないことも多いし。
だけど、それを休みなく、スピードを落とすことなく、
常に進めていってる(進めていかざるを得ないのかもしれないけど)企業として、
本当にすごいなぁと思います。


イベントも感謝の気持ちをこめてっていうコンセプトがあるのと同時に。
みんなに参加してもらって。
みんなに支えてもらって。
イベントひとつもそれで成功させようとしてる・・・雰囲気。
まさにマザーハウスの企業そのもののようなイベントでした。

みんなでつくったブックカバーを予約。
出来上がるのが楽しみです。
新作もいくつか発表されてて。
秋冬の洋服、新作コレクションも・・・。
コート・・・・めっちゃかわいい。
個性的なデザインもまたいい。
悩む・・・。
欲しいなあ。
本当はずっと欲しいバックもあるんだけどなぁ。


これからもますますの発展。
期待してます。

Night Zoo~上野動物園~

2011-08-16 | おでかけ
今日まで会社の夏休み。
でもボスくんは出勤。。
あたしも出かける用事があったので、外出はしたんだけど・・。

夕方 待ち合わせして。
上野動物園へ行ってきましたぁ。

今日までと8月の週末のみ。
ナイトズーってことで、開園時間を20時まで延長してるとの情報をget
行かないと!

夏の動物園の昼間ってしんどいです。
だから・・・
せっかくパンダがやってきたのにまだみに行けてなくて。
ということで。
目的はパンダ




じゃじゃじゃじゃ~ん




見事な眠りっぷり
この時間・・・19時ちょい前だったんだけど。
ちょうどおやすみの時間なんですって。
でもやっぱり興奮!
ずーーーーっと見てても飽きない。
たとえ寝姿でも・・・。
あたし、幼い頃、このパンダ小屋で迷子になってですね。
いまだに親戚中に言われるんだけど・・・。
そのときとは小屋も改装されてキレイになってるし。
だけど2列になって見る感じとかは変わってないから(笑)
それだけパンダは魅力的なんだろうなぁ、きっと。


結局、時間にしても2時間ぐらいしかなくて。
急いで奥まで行って、キリンとご対面。




小屋の中と外を自由に歩き回ってたキリン。
元気でしたぁ。


ゾウとかライオンとか・・・・。
もぉお家に帰ってしまってる動物もいて。
見れる場所は限られてるけど・・・それでも、暑い昼間のことを考えるとナイトズーも悪くないです。

帰りぎわ、ギリギリ時間があったので。
動物園内のビアガーデンでちょび食事。
ボスはビールで・・・。
ちょうど不忍池のほとりにテーブルがセッティングされてて。
池からの風がすっごい気持ちよかったです・・・。

最後は本当に閉園時間もすぎて、追い立てられるように動物園を後にしましたけど


最後の夏休み1日。
なんかとっても得した気分でした。
会社帰りに寄ってるカップルもちらほら・・・・。
会社始まっても、こういう楽しみ方できたらいいなぁ。

もう少し涼しくなったら、起きてるパンダを見に行こう!

TDR_Photokeycard

2011-07-22 | おでかけ



ディズニーシーに行ったときに「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」という
新しいグリーティング施設で、ミッキーとグーフィと写真撮影。

自分で持参したデジカメでも撮影して。
今までだったら別に台紙付きの写真を購入することも可能で。
台紙付きで購入する場合は、その場で申し込みしないといけないんですけど。
自宅にPCがあれば・・・
この「Photokeycard」1枚で自宅PCで写真をゆっくりみて。
それから購入することも可能!

撮影ポイントってシーに何ヶ所かあるので。
キャストの人にこのカードを渡せば、
撮影した写真の情報は全てこのカードにin。

早速、PCでみてみたら・・・。
入っていた写真データも1枚ではなくて。
さらに台紙だけではなくて。
CDにやいてもらえたり。
カレンダーを作ってもらえたり。
色々選べるんです!!

今回はいけなかったけど・・・
ダッフィーとのグリーティング施設もNew Open
おっそろしいくらいの待ち時間
でも・・・いつかは行ってみたいので。
そのときもこのカードをもらって。
データをinして持ち帰ってこようと思ってます。

帰ってきてからもディズニー余波が楽しめて。
なかなかニクイ演出で~す。

ZED&TDR!!

2011-07-19 | おでかけ
色々あったので・・・。
ボスが励まそうと、日曜日にTDRに連れてってくれました
嬉し~
気分転換 気分転換



急に決めたので、計画性も全くなし。
朝もそんなに早く起きれなかったし。
暑さのなか、シーでもランドでもいれるかどうか微妙。

ってことで。
ZEDとのコラボチケットで出かけました。



「クーザ」みてから、ボスもなにげに気になってたのかな。
3連休の真ん中で、しかも当日購入なので。
座席も前のほうはあいてるわけもなくて・・・。
ちょっと後ろのほうだったけど、それでも充分でした。
あたしは二度目のZED
前見たのよりもちょっとだけ内容変更があって。
時間が短くなってました。
でもやっぱり感動しますね。
「クーザ」と違って常設だから、機材のすごさにボスは感心してましたぁ。

ZED終了後。
シーに行くかランドに行くか・・・直前に決めればいいかぁって思ってはいたけど。
あたし的には新しくなったシーの夜のショー「ファンタズミック」を見たい!っていうのが、
目的でもあったので。
結局、シーに行くことにしました。
ZEDからだと歩いてすぐなんですよぉ
オリエンタルランド本社前を通過して・・・
ZEDとのコラボチケットは15:00以降にシーかランドに1000円で入園できるステキなチケット
といっても時間が時間なので。
ファーストパスもとれないし。
メインのアトラクションはほぼ諦めねばならない確率高し。
あたし達も・・・

タートルトーク
ヴェネツィアン・ゴンドラ
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル

のみ。
しかも最後の「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」はグリーティング施設で。
アトラクションとはちょっと違うかも。
ミッキーとグーフィと写真撮りました。

それでも。
ボスがいい鑑賞ポジションととってくれてたので。
(その間、あたしはお買い物
ファンタズミックはじっくり見れましたぁ。

途中からだと、なんとなく朝からのパークのノリについてけない感もあり
でもいつもと違う感じで楽しむのもいいですね。




一緒に行ってしまったダッフィー。

日本橋プチ散策

2011-06-11 | おでかけ
散策したうちにはいらないんですけど

ボスがスーツを作りに行ってる間、
神田から日本橋まで中央通りを歩いて移動
日本橋三越コレド室町をちょろっとのぞいただけなんですけど

コレド室町はできたときから気になっていて。
なかなかいけないものですね~。
といっても。
1Fあたりだけうろうろ。
木屋さんとにんべんさんへ・・・


木屋さんではキッチングッツを購入。
あっ
包丁ではないですよ

にんべんさんでは変わったおやつを購入。
その後、ボスと合流して遅い軽めランチ



“だし場(bar)”ってなかなかよいネーミング。



二人で別々の汁物を頼みました。
で、おにぎりもオーダー。
だけど・・・・
ここは立って食べるんですよね~。
土曜日だったからだけど、老若男女・・・いろんな年代の人達が、
立って食べてましたぁ。

もっと時間があったらなぁ。
今度はゆっくり行こう