サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

札幌市 野外彫刻 中島公園 その1

2023-02-21 05:52:04 | 野外彫刻

2021年10月17日に撮影したもので、札幌市内の彫刻もちょこちょこ探索
してはいるのだけど、載せるのを後回しになっていたものです。

放送記念碑
ここは昭和3年6月5日北海道で初めて放送が開始されたゆかりの地です。
NHK札幌放送局は、当時ここにあった中島演奏所でJ01Kとしてラジオの
第一声を発し、それ以来昭和34年までこの地にありました。
北海道にあおける放送の歴史を末永く後世に伝えるため この放送発祥の地に
放送開始60周年を棄権して 放送記念碑を建立しました。
昭和63年6月
日本札幌放送局長 
村上達彌

中島公園は、北海道立文学館を訪問した際に巡ったものです。

中島公園を探索する順番があったのかもしれないけれど、この碑が一番先に
見つけたのです。

ここから中島公園の探索が始まりました。

母と子の像
山内壮夫
1961年

銘板がないものもあるので、リストと照らし合わせてタイトルを探します。

子どもが愛らしい。

スマホで撮ったのだが、あとで見るとサイズが最初から小さくてがっかりしたもの。

日時計がある。

北海道洞爺湖サミット開催記念 
寄贈 シチズン時計株式会社
2008年6月10日 時の記念日

日時計 太陽は私たちに「時」を教えてくれました
太陽は見かけ上、東から西に動きます。地面に棒を立てると、そこには規則正
しい動きで影ができます。人間はおおむかし、この陰にメモリをつけて「日時計」
を作りました。太陽がつくる影の原理は、現代においても「時計制度の原点」と
して使われています。
ここの「日時計」は、科学的に正しい5分刻みの天文時計だと言えます。

◇時差表 札幌は、兵庫県明石市(東経135度)よりも東のため、影の時刻(真
     太陽時)は、標準時よりも進んでいます。日時計の陰の時刻から、今
     日の分秒数を引くと「日本標準時」になります。
◇地球儀 地球儀は地軸と平行に取り付けてあります。今日の太陽は、地球儀に
     見られるのと同様に地球を照らしています。世界各地の朝・昼・夜の
     移りや北半球 南半球の白夜・極夜の現象などがわかります。
     この地球儀は地球の10の24条分の1の大きさです。
  設置・2008年6月 日時計作家 小原輝子

世の中には日時計作家というのもいらっしゃるのですね。

中島公園
札幌市中央区中島公園1


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌市 野外彫刻 札幌駅北... | トップ | 札幌市 野外彫刻 中島公園... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野外彫刻」カテゴリの最新記事