goo blog サービス終了のお知らせ 

「つくる会」の教科書採択に反対する杉並・親の会

子どもたちを戦争に向かわせる「つくる会」教科書の採択撤回!使用を中止させよう!

採択まであと5日(8月5日報告)

2011年08月06日 | 教科書
 採択まであと5日となり、署名がどんどん送られてきています。昨日、今日と合わせて、180筆。職場で集めたKさん、熊本のMさんや千葉のNさんは会合で集めてくださったようです。街頭でチラシを受け取って送っていただいた方も。本当に感謝!こうやってつながって、戦争も原発も止めましょう。
 お友達に署名用紙を配って集めてくださっているSさんは「署名したって無駄!となかなか応えてもらえない。でも署名で広げるしかない」と採択直前まで集めることを約束してくださいました。

 今日は、永福町の駅でリーフを配って署名を集めました。昨日の横浜の採択が朝刊に載って関心が高かったのか、受け取りは良かったです。でもまだまだ私たちの宣伝が足りないのか、「えっ!杉並でこんな教科書が使われているの。びっくり」「まだやっているの」などの声も。
 7月初めから久我山・富士見ヶ丘・高井戸・浜田山と井の頭線の駅で署名を呼びかけて、色々な方にお会いすることができました。ぜひ、8月10日は区役所で一緒に行動しましょう。

 日本会議の動きがあり、心配していた中野区の採択が行われ、歴史・公民とも、教育出版になりました。

あと5日間、頑張りましょう。

最新の画像もっと見る