goo blog サービス終了のお知らせ 

「つくる会」の教科書採択に反対する杉並・親の会

子どもたちを戦争に向かわせる「つくる会」教科書の採択撤回!使用を中止させよう!

10.23高円寺デモの集合場所が変わりました。

2011年10月20日 | お知らせ
10月23日の反原発・反失業高円寺デモは、杉並区が高円寺中央公園の使用許可を下ろさず デモ集合場所が「高円寺北公園」に変わりました。 以下、NAZEN西部からのお知らせです。 …………………………………………………………  私たちが「すべての原発いますぐなくそう!10・23高円寺デモ」の出発点として高円寺中央公園の使用申請をしたところ、杉並区当局は公園使用を拒否し駅から遠い梅里公園を使用す . . . 本文を読む

12・26都庁前One Dayアクション第2弾に参加を!

2008年12月20日 | お知らせ
ぜひ、参加しましょう! 12月26日(金)  〈日程〉 ・8:00~  都庁前チラシまき ・11:00~ 都庁前 1回目集会 ・14:00~ 新宿西口駅前 アピール・署名活動 ・15:30~ 都教委へ要請行動 ・16:30~ 都庁前 2回目集会  (詳細未定、時間はおおよその目安です) 主催:根津さん河原井さんらの「君が代」解雇をさせない会 ……………………………………………………………… . . . 本文を読む

10・6国際連帯・都庁前行動に参加しよう

2008年09月29日 | お知らせ
 10月5日は「World Teacher’s Day」。アメリカでイラク募兵活動とたたかう、CAMS代表のアーリーン・イノウエさんたちが、サンフランシスコで集会を開催します。国際連帯声明を発し、プエルトリコの教組にも呼びかけるなど、大きな取り組みになりそうです。日本でも、これに応えて、君が代不起立を貫く、根津さん・河原井さんらが呼びかけて都庁前行動が行われます。  今年の5月1日メーデーで、アメ . . . 本文を読む

ふたつの集会への参加を呼びかけます。

2007年12月19日 | お知らせ
「つくる会」教科書撤回させよう! 「日の丸・君が代」強制反対! 杉並区教育基本条例なんかいらない! 声をあげよう!団結すれば変えられる  国会では、1月15日までの会期延長が決定。福田政権は、テロ対策給油新法を通してなにがなんでも自衛隊をふたたびインド洋に派兵しようと躍起になっています。一方、働きたくても仕事がない。働いても働いても食べられない。年金も医療も減らされる。なのに戦争のためにはお金 . . . 本文を読む

改悪教育基本法の実働化をとめよう 12・22全国集会にご参加を

2007年11月23日 | お知らせ
「日の丸・君が代」強制と処分を許さない、 改悪教育基本法の実働化をとめよう! 大内裕和氏、小森陽一氏、高橋哲哉氏、三宅晶子氏の呼びかけで、12月22日に全国集会が開かれます。杉並・親の会も賛同しています。ぜひご参加を! ×××××××××××××××××××××××××××××× 日時 12月22日(土)午後1時~午後4時(12時開場) 会場  北(ほく) とぴあ さくらホール  (東京・JR . . . 本文を読む

10.5都庁前0ne Dayアクションにあつまろう!

2007年09月28日 | お知らせ
 都教委による2003年10.23通達から4年。今年3月の卒業式での「君が代」不起立で、中学校の教員である根津公子さんは、停職6ヶ月、養護学校の教員である河原井純子さんは停職3ヶ月の処分を受けました。彼女らは、知る権利や自己決定する権利をこどもたちから奪い、ひとつの価値観を押しつける教育はできない。教員の職責としても、教育の条理からはずれた校長の発する職務命令には従うことができない。だから、来年の . . . 本文を読む

8/27 都教委の暴走とめよう!都庁包囲アクションに参加しましょう!

2007年08月05日 | お知らせ
都教委包囲ネットが、都教委の教育破壊に対して、抗議の要請・申し入れ行動を呼びかけています。「つくる会」教科書の押しつけ、「日の丸・君が代」の強制と処分、「統括校長」「主任職」の導入で教職員の団結を壊し、こどもたちには差別選別教育。東京都のやり方は安倍政権の「教育改革」の先の先をいっています。都教委の暴走をとめるために、今年もぜひ一緒に参加しましょう!また夜の集会だけでもぜひご参加ください。 ★日 . . . 本文を読む