goo blog サービス終了のお知らせ 

「つくる会」の教科書採択に反対する杉並・親の会

子どもたちを戦争に向かわせる「つくる会」教科書の採択撤回!使用を中止させよう!

沖縄・八重山教科書問題 オンライン署名が始まりました。

2011年11月10日 | 教科書
沖縄・八重山教科書問題でオンライン署名が始まりました。 「つくる会」教科書(育鵬社版公民)を子どもたちに渡さないためにぜひまわりに広めてください。よろしくお願いします。 以下、沖縄からの要請を転載します。 ………………………………………………………………………… 現在、八重山地区のPTA有志の発 案で緊急署名活動を行っております。 ぜひ周りに広めていただきますようお願い申し上げます。 署名 . . . 本文を読む

子どもと教科書を考える八重山地区住民の会の声明

2011年10月24日 | 教科書
声明―9.8「全員協議」による採択、東京書籍版公民 教科書を子どもたちに! 文部科学大臣宛沖縄県教育委員会発出文書(教委第10326号、平成23年10月19日) 「八重山地区の教科書採択問題に対する今後の対応について」を受けて                               2011年10月21日                 子どもと教科書を考える八重山地区住民の会  私たち、子 . . . 本文を読む

反原発デモに杉並区が公園使用を不許可!

2011年10月05日 | 教科書
 原発の即時停止・廃止を求める署名運動を行っている団体(すべての原発いますぐなくそう全国会議・NAZEN西部)が、デモの出発点として高円寺中央公園の使用許可を杉並区に申請したところ不許可になったそうです。田中区政は、反原発デモをさせないということです。  きっかけは、「イタリア国民投票の結果は反原発ヒステリー」と暴言を吐いた石原伸晃・自民党幹事長の元秘書の区議会議員が「4・10原発やめろデモの混乱 . . . 本文を読む

文部科学省が八重山の教科書採択に不当介入

2011年10月01日 | 教科書
 沖縄・八重山地区(石垣市・与那国町・竹富町)の全教育委員の協議で、採択協議会が選定・答申した原発推進・戦争賛美の「つくる会」育鵬社版公民教科書を不採択にしたことに対し、民主党野田政権の文部科学相・中川は「採択は無効」として、9月20日、「教科書採択に関する法律に基づき国としての判断を示す」と、教科書採択に不当介入する見解を示しました。野田政権の正体見たりです。  ことの起こりは、昨年3月。自民党 . . . 本文を読む

八重山教科書:不採択は無効 文科相が見解

2011年09月14日 | 教科書
 「中川正春文部科学相は13日の閣議後会見で、八重山地区の中学校公民教科書の採択問題をめぐり、育鵬社版を不採択とした3市町の全教育委員による協議について、石垣と与那国から異議が出ていることを踏まえ「残念だが協議は整っていないと考えていかざるを得ない」とし、不採択は無効との見解を示した。」と今日の沖縄タイムスが報道しています。教科書は、教育委員会が決めるのに、文部科学省が教科書採択に口をだすなんて、 . . . 本文を読む

すべての原発今すぐなくそう!全国署名 の取り組みをお願いします。

2011年09月09日 | 教科書
 8.6ヒロシマ大行動の前日、広島で新しい反原発の署名運動が始まりました。その名も「すべての原発今すぐなくそう!全国署名」(通称 「な全」「NAZEN」)。呼びかけ人も老若男女多彩で、杉並・親の会に賛同していただいている方のお名前も。また子どもたちを放射能から守る福島ネットワークのお母さんも新たに加わりました。署名とデモなどの行動でつながって、すべての原発をなくし、社会を根本から変えようという思い . . . 本文を読む

沖縄・八重山で「つくる会」教科書採択せず!

2011年09月09日 | 教科書
朗報です。9月8日、沖縄・八重山採択区で、育鵬社公民教科書が否決され、東京書籍に決まりました。 沖縄タイムスが報道しています。 ……………………………………………………………………………………………… http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-08_23177/ 八重山教科書:地区教委協 育鵬社版採択せず 社会 2011年9月8日 19時3 . . . 本文を読む

反原発1千万人署名運動・東京西部が杉並区の放射線線シンポに抗議申し入れ

2011年08月26日 | 教科書
 7月30日、杉並区主催で行われた放射線シンポジウムに抗議して、8月25日、反原発1千万人署名運動・東京西部が杉並区に抗議の申し入れを行いました。ウソとごまかしの教科書を使わせない(「つくる会」教科書はなんと!再来年の3月まで、使われます。)、ウソとごまかしでつくられた原発をなくすために、闘いを広めましょう。 ………………………………………………………………………… ★抗議文を転載します。 2 . . . 本文を読む

八重山採択地区協議会で、公民は育鵬社。沖縄からの要請です

2011年08月25日 | 教科書
 沖縄からの要請を転載します。 ……………………………………………………………………… みなさま 採択情報がすでに流れていると思いますが、の答申が決定し、歴史は帝国書院、公民は育鵬社が選定されました。詳細は全く入っていませんが(現地の記者会見の様子も入ってこない状況です)、教師が複数推薦していないものから選んでいるようです。これは本日の新聞報道でも確かなようです。ですので、全国でもまれに教師が . . . 本文を読む

沖縄の八重山地区で「つくる会」系教科書を採択させる動き

2011年08月19日 | 教科書
沖縄からの要請を転載します。 ……………………………………………………………………………… みなさま 八重山は危機的な状況になりつつあります。 結局県教委の指導を一切聞くことなく規約の改定は行わないこととなりました。 23日に教科書の選定が行われることになっております。 石垣市教育委員会、教育長の手法は非常に強引なものであり、現場の採択権を完全に行政の一方的な考えによってきめようとしています . . . 本文を読む