goo blog サービス終了のお知らせ 

「つくる会」の教科書採択に反対する杉並・親の会

子どもたちを戦争に向かわせる「つくる会」教科書の採択撤回!使用を中止させよう!

八重山教科書:不採択は無効 文科相が見解

2011年09月14日 | 教科書
 「中川正春文部科学相は13日の閣議後会見で、八重山地区の中学校公民教科書の採択問題をめぐり、育鵬社版を不採択とした3市町の全教育委員による協議について、石垣と与那国から異議が出ていることを踏まえ「残念だが協議は整っていないと考えていかざるを得ない」とし、不採択は無効との見解を示した。」と今日の沖縄タイムスが報道しています。教科書は、教育委員会が決めるのに、文部科学省が教科書採択に口をだすなんて、 . . . 本文を読む

すべての原発今すぐなくそう!全国署名 の取り組みをお願いします。

2011年09月09日 | 教科書
 8.6ヒロシマ大行動の前日、広島で新しい反原発の署名運動が始まりました。その名も「すべての原発今すぐなくそう!全国署名」(通称 「な全」「NAZEN」)。呼びかけ人も老若男女多彩で、杉並・親の会に賛同していただいている方のお名前も。また子どもたちを放射能から守る福島ネットワークのお母さんも新たに加わりました。署名とデモなどの行動でつながって、すべての原発をなくし、社会を根本から変えようという思い . . . 本文を読む

沖縄・八重山で「つくる会」教科書採択せず!

2011年09月09日 | 教科書
朗報です。9月8日、沖縄・八重山採択区で、育鵬社公民教科書が否決され、東京書籍に決まりました。 沖縄タイムスが報道しています。 ……………………………………………………………………………………………… http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-08_23177/ 八重山教科書:地区教委協 育鵬社版採択せず 社会 2011年9月8日 19時3 . . . 本文を読む