ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

9月の日々の一コマ

2021-10-01 | 日常のあれこれ

9月は夏の疲れが出たのか、特に前半は病院通いばかりの日々でした。あれこれ検査もし、特に問題がなくホッとしましたし、涼しくなって後半は元気になりました。ご飯が食べられない時に夫が作ってくれた「やたら」…夏野菜と味噌漬けを細かく刻んで混ぜた信州北部の郷土料理です。さっぱりとご飯がいただけました。

 

「福神漬け」も作ってくれました。これはダイコン、キュウリ、レンコン、ニンジン、ナス、ミョウガなどを煮たてた漬けだれに何回か漬けて作るようです。これはたくさん作って冷凍保存してくれています。

 

夫が作ってくれたのはコーンスープ…これはミキサーにかけてから裏ごしをして舌触りも良くするという念の入れよう!とっても美味しいものです。たくさん作って冷凍してくれています。同様にカボチャでも作ってくれ、これらは母も喜んで食べてくれています。

夏にした保存食作りもここで記録しておきます。毎年畑で作るラッキョウ…「ラッキョウ漬け」を作りました。これらは私の仕事です。

 

「ショウガ仕事」もしました。今年は2㎏のショウガを使い、1㎏は「しょうがシロップ」を作り、その後で「しょうがの佃煮」を作りました。1㎏は甘酢漬けにしましたが、薄切り、千切り、固まり(乱切り)の3種類を作りました。ミョウガも甘酢漬けにしました。ここにあるのはミョウガとショウガ薄切りとシロップです。

 

「梅仕事」は今年はだいぶ省略してしましました。実家の小梅の木を伐採するというので最後の実を収穫して「小梅のカリカリ漬け」にしました。保存袋で冷蔵庫保存で作ったら、とってもカリカリの美味しい梅漬けができました。

 

「発酵黒ニンニク」は去年、専用の炊飯器を買ってから作り始めました。今年も上手にできて、いただいています。においもなく、甘みがあって美味しいです。ニンニクも自家栽培のものです。来年は今年の倍以上作ろうと、100個のニンニクの球根を植えました…

 

9月の下旬になって実家の山に「マツタケ」が出てきました。冬の間に何回か通って手入れをした山です。去年よりは少ないですが、こうして採れたので、ホイル焼きやお吸い物、松茸ご飯にしていただきました。

 

 

 

9月は敬老の日があって、母のところにプレゼントが届きました。子ども(母にとっては孫)達からです。花は日比谷花壇から…厳重に包装されてきれいなまま届きました。

 

 

 

なんと「なだ万」の美味しいスイーツ、ごまプリンなどが添えられていて母にとっては嬉しいプレゼントでした。

 

金沢の老舗のお菓子も届きました。金沢と言えば「金箔」の生産日本一…このカステラにも豪華に金箔が貼られていて驚きでした。お菓子の器の絵は手書きで、九谷焼の絵師さんが書いたものだそうです。

 

 

富山の娘からはコストコ商品も送られてきました。荷物の中に入っていたこのスナック菓子、美大とコラボしたデザインのようです。ちなみに「湖池屋」は諏訪から出た企業さんです…

 

入笠山へ行った日、娘宅に寄りました。まだ外食は控えていて、茅野の人気お総菜屋さんの品々を娘が買ってきてくれて、ランチとお茶をしました。いつも眺めの良い娘宅のリビングです。

 

いつも何でも作ってしまう娘婿さん…今度はすてきなスロープができていました。上に見えるのは手作りのカーポートです。

 

充分高齢者の私ですが、超高齢者の母と共に、健康で日々穏やかに暮らしたいと思っているところです…

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に咲いた花々

2021-10-01 | 自然観察

もう10月になってしまいましたが、9月に咲いた花の記録をしておきます。9月になっても、夏の名残の花が咲いていましたが、新たに咲いた花はこの「ヒガンバナ」です。毎年、秋のお彼岸の頃に畑花壇で咲いてくれます。

 

 

畑花壇で咲いた「カクトラノオ」です。この花は増えるので場所を限定して咲いてもらっています。

 

「シオン」はこの時期に大きくなって咲きます。

 

 

この時期に咲く野菜の花は「シソ」です。花の後に実が付くので、それを塩漬けにしておいて漬物に使ったりします。

 

「ミョウガ」の花も咲きました。本当は花が咲く前に収穫したいところですが、すぐ花が咲いてしまいます。「ミョウガ」は薬味や漬物に使います。

 

 

「トウガラシ」が赤くなってきました。夏の間は青いもので唐辛子味噌を作ったりしますが、赤くなったものは保存がきくので乾燥させて一年中使います。

 

この畑の近くの空き地に「ヨウシュヤマゴボウ」があって、大きくなっています。実も色づいてきれいなのですが、毒があるので気になっているところです。

 

 

鉢植えの「レモン」に「アゲハチョウ」の幼虫がいたので、レモンから退散願って、畑に連れて行きました。刺激で赤い臭角を出していました。

 

 

畑に中々行けなくて写真が少ない9月でした…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする