復活!やまがたの四季と暮らし

東北地方を転勤し現在は仙台勤務の週末山形県人。
前タイトル名「山形弁で青森暮らし」から継続のブログです。

西吾妻山に登る

2010年07月19日 19時35分57秒 | 登山
海の日はもちろん山登りです。
自分的には海のほうが事故る確立高いですから。(カナヅチで!)
そんな訳で梅雨明け後の西吾妻山(2,035m)
今日はすごく暑い日だったようですけど、汗をかいた後の山頂付近はガスも出てきて
日差しも無くなり寒く感じるくらいの清々しさ。
途中までに吹く風も気持ちいものばっかりでした。

リフトを降りてカモシカ展望台までの登山道はこんな感じ。


この登山道で見られるギンリョウソウ。





最初の樹林帯を抜けると梵天岩の視界が開けてくる。



とりあえず登山道周辺で現在見られる高山植物の一部
ワタスゲがいっぱい目立っている。
チングルマはほぼ終わり、ほとんどが果穂状態。










池塘の周辺にワタスゲが多い。



高山植物が多い大凹、登山道から外れて池塘帯にまで入り込むハイカーがいたりします。






梵天岩が目の前。



雰囲気はすっかり夏山。
このあとガスが出てきて視界が無くなってきましたが。
おかげで涼しいかぎり!



1,900m付近
パンがパンパン!



梵天岩から下山方向



同じく梵天岩からの景色
周辺の池塘帯がきれいです。




うろうろ飛んでます。




天狗岩付近の西吾妻神社
例大祭でもあったのか旗立ってました。



オオシラビソの実
まだ親指程度
ちょっとしたトウモロコシくらいまででっかくなりますが、今年は数が少ない。
外れ年のようです。






西吾妻山です。
2,000mを超えているのに手前は森林限界を越えたように高木無いのに
山頂周囲はオオシラビソがぎっしり。
視界ありません、おかげで冬は樹氷が見られますが。




ワタスゲの白がよく目立つ。



下山途中の梵天下あたり
登ってきた二人組の最近増えてきた若い山女(ヤマジョ)
ヒーヒー泣き入ってましたから、とりあえず励ましてあげました。






見納めのワタスゲ
このすぐ先にカモシカ展望台で、樹林帯に入りリフトまで戻ってきます。




下山後は、今回は小野川温泉まで移動して共同浴場尼湯で汗を流す。
小野川で少しのんびりして見頃になってきた田んぼアートと米沢ラーメンを味わい
とっとと帰ってきました。
おしまい!






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱと)
2010-07-19 21:58:35
かなづちでしたかぁ?内緒にしときますねぇ!
色々と楽しまれたようですね、締めの泥湯は如何でしたかぁ?
返信する
御無沙汰してました (2ぴき)
2010-07-20 07:57:44
ため息です
なんて美しいんでしょう
私も一緒に登った気持ちになりました。
返信する
はじめまして (ロボタン)
2010-07-20 10:45:56
はじめまして、四国の山を中心に山登りをしています。花が素晴らしいですね。登りたくなりました。
返信する
ぱとさんへ (わんこ)
2010-07-20 18:42:18
ナイショにしといて下さい。
小野川温泉の旅館には母方の親戚が経営している旅館もあるんですが、祭日に急に行ったりすると逆に気を使うんで共同浴場です。混雑気味でしたけど暖まる温泉です。
返信する
2ぴきさんへ (わんこ)
2010-07-20 18:49:30
お久しぶりです、お元気だったんでしょうか。
最近は若い女性だけの山登りも増えてきて目に付くようになって来ました。青森も良い山が沢山ありますから、実際の景色を見に気軽にハイクしてみたらいかがでしょう。
返信する
ロボタンさんへ (わんこ)
2010-07-20 18:57:06
初めまして、コメント有難うございます。
遠い四国から比べ東北の山形の山ってどんな印象なんでしょう。興味を持って頂いて嬉しく思います。距離的に気軽に来れて登れる山ではないでしょうが、是非登っていただきたいと思います。運がよければ白ザルとオコジョにも出会えますから。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。