流水の窓

芦田流水が歴史を通して見た、景色の紹介です。
(訪問をいただきありがとうございます。)

第58回「正倉院展」終了!!

2006年11月08日 | 文化財と歴史

第58回「正倉院展」を、11月7日(火)にやっと見に行くことが出来ました。

何とか無理やりに都合をつけて、奈良国立博物館まで、辿り着きました。


        (興福寺 金堂)

9時30分過ぎに博物館にはスムーズに入ることが出来てヤレヤレと思いきや、
ななんと、館内に入るや否やすごい人達が入館しており、
展示品を観るには、例年のごとく人だかりの山でした。

仕方なく、いつも通りに空いている場所場所を探し歩いて、見れる場所から
観て回りました。

しかし、千ン百年前の品々を目の当たりにすると、刻の流れを一瞬に
フラッシュバックさせる迫力に圧倒されてしまいました。

文書による文字の力、数々の工芸品によるものの力、
などなどに圧倒されっ放しでした。
しかも、それぞれには由緒が伝わっていること自体が、
もう奇跡としか言い様がありませんでした。

奈良国立博物館の旧館には、「法隆寺」の金堂に安置してある、
四天王の一体、持国天像が展示してあり、ジックリと鑑賞することが出来ました。
何か、得した気がしました。

全てに感動を受け、観終わって、博物館の外に出てみると、
ななんと、入館する人たちが長蛇の列となっていました。
これから、入館までには、4~50分はかかるなっと思いながら、
「正倉院展」に関心が高いと、感じました。

その日は、風がきつく、木々の枝が飛ばされて、アチコチに散乱していました。
また、急に寒くなり大変な一日でしたが、心の中は、何か温かいモノが
残り、楽しい一日でした。

ついでに足を延ばし、「法隆寺秘法展」を観てきました。


ここにも、たくさんの修学旅行生の団体と遭遇し、
さすが奈良は一大観光地となっていました。


          (法隆寺中門)


         (法隆寺)

近鉄筒井駅からバスで法隆寺まで行きましたが
以前来た時の風景と全く異なり、別の処え来た感じが
しました。

遠くから見えていた松並木は、ほんの近くまで来なくては
全く解らなくなってしまう程に、家が立ち並んでしまっていました。

少し、寂しい気持ちになってしまいました。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動を味いましょう!! (流水)
2006-11-20 00:58:07
善 さん
来年は、是非感動を味いましょう。
キットはまりますよ!!
展示図録だけでも参考になります。

朱雀 さん
一日を目一杯使いました。
以前、法隆寺を訪ねた折に、
遠くから法隆寺に続く松並木を見た瞬間、
「故郷に帰った」様な懐かしい気がしたのです
が、比度は、その感動がありませんでした。
周りの景色が一変していました。
時の移ろいに、少し寂しい気がしました。
返信する
法隆寺 (朱雀)
2006-11-19 23:09:43
遠いところをお疲れ様でした。法隆寺展にも行かれて日帰りですか、もったいない。しかし、好きなことは時間も金もいとわない「金時持ち」・・・学生の鏡。
 法隆寺では以前、電柱が邪魔で景観を壊しているといわれました。そこで、五重塔に向かって絵を書いている人に、「電柱が邪魔になりますか」と聞いたら、「絵に書かなければよいので支障なし」とのことでした。ゴモットモ。
返信する
よかったですね。 (風の善さん)
2006-11-19 17:43:15
思い切って正倉院展に行けて良かったですね。
遠く坂東から、皆さんの正倉院展の感想を指をくわえて眺めております。
来年はきっといくぞー。(鬼が笑う・・)
返信する
本当に、スゴイ人でした。 (流水)
2006-11-11 12:45:48
なぎ さん
さすがに、奈良は一大観光地です。
田舎もんには、毎日がお祭りみたいな人出で、
こんなに沢山の人たちは、何時仕事をしているのかが、心配になりました。
と言う私もその中の一人でしたが・・・・。
団体の数が半端ではない、
ことに圧倒されてしまいました。
返信する
お疲れ様でした (なぎ)
2006-11-10 19:08:23
私もこの日は奈良公園にいたんですよ。
風が強くて寒かったですね。
それにしても、正倉院展の今年の混雑振りはちょっと予想外でした(汗)
長年通っていますが、こんなの始めて・・・・ゆっくりご覧になりたい方にはほんとにお気の毒ですが、何しろ観光バスで、ドッカ~ンと団体さんが。
年によっては2度ぐらい行くんですが、今年は諦めました。
来年もあんなだと困ります
返信する
刻を越えて、感動!! (流水)
2006-11-10 07:08:02
自遊人 さん
ものにも感動!
多くの人にも感動でした。
皆さんの関心の高さに脱帽!!です。

獏 さん
学割はバッツチリ利きます。
近鉄奈良駅の販売窓口で、学割購入が可能です。(前売り\600です)ただ学生証の提示を求められますが・・
土日には、改札口付近で販売している様です。

m.o さん
イラッシャーーイ!!(三枝口調で)
7の日に、ふと感じましたが連絡の余裕が
有りませんでした。
ついつい観る方に集中していました。
ニアミスしていたのですね。
残念でした。
朱雀さんの案内は如何だったでしょうか?
女子大生を引き連れての案内は、ルンルン
ではなかったのでは?
返信する
私も行ってました (m,o)
2006-11-09 22:24:46
5日から7日まで奈良に居ました。6日の午後3時半に行きましたが、空いていて見やすかったです。
カオさんに連絡しておけばよかったですね。7日は奈良近辺をうろうろ、散策していました。5日は朱雀さんに仁徳天皇陵を、案内して頂きました。毎年行ってますが、今年は古文書が多くて、宝物は少なかったです。でもいつも1,250年の、すごさを感じます。お元気で。okada
返信する
行きたいが ()
2006-11-09 20:16:10
見に行きたいのですが土・日スクーリングで奈良へ

※みみっちー話しですが 学割は利くのですか?
返信する
いいものはいい (自遊人)
2006-11-09 18:45:29
文面から素晴しさが伝わってきますよ。
自遊人は、奈良国博のHPで我慢しています。
それにしても関心ある人達の多さには驚きですね。
学生であるうちに見ときたいものです。
返信する

コメントを投稿