粒金ワールドへようこそ

ホテルニューオータニ東京 アーケード階
『 粒金ホワイティー by jewelwhity 』 店長ブログ

双子の指輪

2008年02月01日 | TEZUCA作品 リング

コランダム  Corundum Lh_edited2_2

ルビー” と ”サファイヤ” は『双子の兄弟』

こんなに色が違うのに 成分的にみると  コランダムと呼ばれる同じ鉱物です。

  • 赤く発色するものを ”ルビー”、 
  • それ以外の発色を ”サファイヤ”と分類しています。
  • 『サファイヤはブルー』 の先入観を捨ててください。
  • 魅力的な色が沢山あります。
  • ピンクバイオレットイエローパパラチアオレンジホワイト・・・etc

本来のコランダムは 無色です。(無色は ホワイトサファイヤとよばれ ダイヤの代用品として使われたりします)

含有する不純物により 色が決まります。 ”クロム”が混入すると 赤く発色します。  

  • ルビー”のほうが希少なので 高価です。

ひらたく言うと

  • ピンクサファイヤ”は ”ルビー”と認められる赤さに ちょっと足りない。 ルビーと鑑定されたほうが コランダムとして評価が高くなるのに・・・・残念 

TEZUCA作品 ”双子の指輪”

  • サファイヤ (ブルーサファイヤ)+ ルビー
  • PT900全周デザインSa_edited1

リングの場面いっぱい、隙間なく粒金されています。

  • リバーシブルなのですか?

モース硬度9

コランダムは ダイヤの次に硬いので、 安心して双子の指輪をお楽しみください。

粒金ホワイティー http://www.newotaniarcade.shop-site.jp/si-ryukinwhity.html      


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。