goo blog サービス終了のお知らせ 

両国の布花と日々の暮らし ~阿藤雅恵布花Studio PRIMAVERA~

山上るい先生の布花をたくさんの方に知っていただき、布花を作る楽しさや技術のヒントなどを、お伝えしています。

サイトリニューアルしました。

教室やレッスンのご案内、過去作品のアーカイブなどを掲載しています。
阿藤雅恵布花スタジオPRIMAVERA
旧ブログはこちらからご覧ください。

今年の宿り木発見しました。秋の味覚も初体験

2016-11-18 21:03:29 | 読書


先日那須に出かけました。秋晴れの夕暮れの空を見上げたら、まあ!びっくりです。
数え切れない宿り木が・・・ 素敵ですね。




那須温泉神社の直ぐそばですが、あまりにも背が高い木なので遠く彼方の宿り木でした。



都内の友人が作った美味しい干し柿の話を他の渋柿がいっぱいなる友人にしたら、翌日どっさり渋柿が届きました。
一度も作ったことがないのでネットで検索しました。
木の枝が付いてないので、じいちゃんの干し柿の作り方から早速作りました。
皮をむいて塩を入れた熱湯に通して、焼酎で消毒するとカビが生えないそうです。吊るすところがないので竹の棒に通して
毎年りんご干しに使う三段籠に吊るしました。重いです。