良平通信 <GOOD FLAT COMMUNICATION>

テンプレートを変更しました。

勝負。

2009-05-01 23:01:35 | writings(japanese)
昨日、
身体と気分が地を這っていて、
愚駄愚駄と日記に書いたところ、
何人かのトモダチに、
温かいコトバをかけてもらいました。

そもそも、
こういう、人が閲覧できる場所に文章を書くということは、
誰かの反応を期待してるってことでござる。

人が見てるの承知していて、
その上であーだこーだ言ってるわけだ。

で、昨日の俺は、
なぐさめてくでー、
と、声高らかに叫んでるのと変わらないのですな、
そうではないようなフリしながら。

あんまし格好いいものではない。

ないけどやっちゃう、末っ子長男甘えん坊。

でも、それで声をかけてもらえなかったら、
とってもさみしいわけで、
俺の場合、
優しい言葉をかけてくれる、
素敵なトモダチに恵まれて幸せだなぁ、という話。

てゃんきょう。

`thank you`
をローマ字変換で書いたらこうなった。

「てゃんきょう」

カワイイ。

閑話休題。

昨日の日記の流れで、
アトピーどないしたろかいボケっ!
と、もがき苦しんだので、
前々からやるべきだったけど、
覚悟が足りずやってなかった事を行動に移す。

NO, NO, NO.

「移した」なら使ってもいい。

行動に移した。

それ、
すなわち、
「砂糖断ち」。

ドッギャーン!!

は?
みたいな感じでしょうか。
ま、甘いものあんまり食べない人は
だから?
かもしれませんが、
2ヶ月を目標に始めました。

酒好きが2ヶ月飲めなかったら結構シビアでしょ。

そんなイメージです。これ。

砂糖断ちっつっても、ま、驚くほどありとあらゆる食品に入ってたりするので、
とりあえず、

「ケーキ、アイス、ジュース、チョコ、お菓子を禁ずる。」

です。

うひー。
辛い。
さみしい。
つまんない。

ウチなんか特にお菓子の王国だからね。

一日中お茶してるような家だからね。
大変よ。

でも白砂糖がアトピーには一番よくないのよ。

買ってこないで!
与えないで!
誘わないで!
と、
家族にも協力を要請しました。

あ、ハチミツ、オリゴ糖はOK.
腸内にミネラルと善玉乳酸菌を定着させることが目的だから。

ガンバルゾ、とは言わない。
オプションは無い。


いってきます。

勝負。