良平通信 <GOOD FLAT COMMUNICATION>

テンプレートを変更しました。

汗手ヤル夫

2009-09-24 12:59:36 | writings(japanese)
彼の名前は汗手ヤル夫

 なんでもかんでも焦ってやるよ

 彼の名前は汗手ヤル夫

 なぜだかいつでも焦っているよ

 急がば周れと人のいう
 
 だけど出来ない この辛さ

 彼の名前は汗手ヤル夫



 彼の名前は汗手ヤル夫

 なんでもかんでも焦ってやるよ

 彼の名前は汗手ヤル夫

 いつでもどこでも焦っているよ

 落ち着きゃ出来ると人のいう

 だけど出来ない この辛さ

 彼の名前は汗手ヤル夫


 いいことないのは わかっているのさ
 
 ドジって毎日 自己嫌悪

 集中力には 限りがあるのさ

 やっぱり出来ない この辛さ

 
 俺の名前は汗手ヤル夫

 なんでもかんでも焦ってやるよ

 俺の名前は汗手ヤル夫

 なぜだかいつでも焦っているよ

 俺の名前は汗手ヤル夫

 なんでもかんでも焦ってやるよ

 俺の名前は汗手ヤル夫
 
 いつでもどこでも焦っているよ

至福の立ち読み。

2009-09-20 01:07:47 | writings(japanese)
逆転ホームランかどうかは知らんが、よい一日だった。

よく寝られて、起きた。
飯食って、掃除機かけて、ブログエントリーした。
朝風呂沸かして、腰湯につかりながら、おまめこぞうを書いた。
汗だくだく。
薬塗り塗り。
母親とビビン麺の昼食。
賞味期限は切れてたが、旨かった。
飯食って図書館で借りた唐沢なをき読んでたら眠くなったので昼寝。
起きて四時。
お茶して、moreおまめこぞう。
夜、一人で歩いて五反田まで行って陳麻家でマーボーご飯。
と、ハーフタンタン麺。
舌がピリピリする、山椒。四川。
帰路、ブックオフでハチワンダイバー10冊立ち読み。
怒涛の漫画的妄想ビジョン。
どっぷり。
顔に覆い被さるセリフ。
ビリビリきちゃうもんね。
超楽しい。
ところどころで爆笑しそうになる。
あのデビルマンやベルセルクに匹敵する睨み目の描写。
ミシミシ音が聞こえてきそう。
作者は間違いなくあの顔で原稿を描いている。
シリアスと、過剰と、笑いのセンスのバランスが妙。
柴田ヨクサル、へーんな作家。
他のもいつか読んでみよう。

しっかし、面白いマンガの立ち読みって最高。
時間の感覚がなくなる。
なんだろう、この多幸感。
オモシロイ物を観た後のウキウキの帰り道。
ルンルンだ。
希望と、喜びに満ちている。
この間、エヴァの破を観た後もエクスタシーだった。
じーんじぃぃ~んと長く続く感動の波紋。
反芻することでまた気持ちよくなる。

あ、最近、気づいたこと。
ものすごく、どうでもいい話なので無視するように。

お恥ずかしい話だが、俺には真希波だった。
マリだった。イラストリアスだった。
観た直後はそうでも無かったが、
時間が経つにつれ明らかになってきた。
テレビ版の時、レイかアスカかと問われてもどっちでもなかったが、
マリはキた。
元気で明るく小癪な眼鏡っ娘。
あの、大っきな口もベネ。
いっすねー。

いっすねーで思い出したが、昨日の発見。
NHK教育の「みいつけた」のキャラクター、
コッシーの声がサバンナ高橋。
くりびつ。

あー、検索ちゃんが終わる。
来週最終回だってさ。
つまんないの。

明日もそこそこの幸せを目指す。

切る人、参加。

2009-09-19 11:09:50 | papercut art(切り絵)
するすると日記を書く気が失せて、
日が過ぎた。

15日には銀座松屋の記念イベントで似顔絵切り絵をヤッターマン。
一日で50人以上切ったぞ。
新記録。
やれば、出来る。
でも、毎日は、や。
修行になったぞなもし。
似顔絵以外も頼まれた。
「馬」が冷や汗もんだった。
あと「のらくろ」が上手く出来なかった。
あとは、なんとかなっちゃうんだからたいしたもんだ。
別に似顔絵屋さんや、切り絵芸人って訳じゃないんだけどね。
こういうスキルはあるにこしたことはないのよ。
人前でなんかやってウケるの好きだし、楽しいし。
アーティストは芸人みたいなもんって意識もありんす。
白内障の手術してから、
右目のフォーカスが固定されてしまったので、
対象物を見て、手元を見るという作業が大変になった。
疲れるし、うざい。
ま、しょうがないよね。
もう、やっちゃったんだから。
せいぜい左目を労わりましょう。

イチロー見ちった。
昨日。
テレビで。古畑で。任三郎で。
再放送で。
演技してたよ。
悪くない芝居だったよ。
三谷幸喜はテレビ的脚本のスキルあるよなぁ。
言ってほしいこと、言わせるものなぁ。

「俺には野球より大切なものがある。」
だって。

ははは。
ねーよ、イチローにそんなもん。

三谷の大勢の人にウケる、エンターテイメントをプレゼンする能力。

浦沢直樹と同じライン。

俺にとっては、どうでもいいっちゃどうでもいい。
まったくいらないかというと、そうともいえない。

だってウケたいもの。

でも、捻くれてるんです。

笑いのセンスの問題。
好きなモノの問題。

適材適所。
バランス。

今日の占い。
逆転ホームランだって。
ほう。
どの辺が?




記憶スケッチ

2009-09-12 16:23:08 | writings(japanese)
ミクシアプリの記憶スケッチが結構面白い。
普段あんまり絵を描かない人が、
どうやらこうやら頭をひねって絵を描いているというのはいい。
頭の中にあるビジョンをトレースしていくという、
絵を描くという遊びの中でも、基本的で、楽しく、高度なことを
かる~くみんながやっているといのはうれしいな。
絵を描くということが「アート」でないとしたら、
このミクシアプリはその「楽しさ」だけを抽出しているように思える。
残らない、残る必要もないただ絵を描いて遊んでいるのだ。
楽しいじゃないか。
絵なんて描こうと思えば誰でも描けるのだ。
ドラクエ並みに流行れ。

ぎゃーす。

2009-09-10 23:16:21 | drawings
はぁ、ちっと気分がローで日記が書けんのぅ。
ま、書いちゃえば書けるんだけどね。
内容はないよー。

爆問学問に浦沢直樹が出てたっす。
VERY興味深かった。
浦沢は好かんが、スゴイとは思う。
マンガ馬鹿であることは間違いない。
そこら辺、RESPECT.

あららん、ごろろん。

良平通信第9号出来!

2009-09-05 23:40:24 | NEWS&twitter
明日のみじんこ洞で配布。

あ、フリーって書くの忘れた。
とりあえず、最新号は只です。

んで、バックナンバーも刷りましたが、
こちらは3冊100円で販売します。

良平通信の前身である「そぞろ」を加えた、良平通信1号、2号。

3、4、5号。

6、7、8号。

などがあります。

あとは、似顔切り絵を一人500円で。

あと、なんかあったかしら。

あ、アメリカ産のZINE(ジン)なども話のタネに持っていきます。

ま、そんな感じで。
楽しんでいきまっしょい。

◆恋愛シュミレーションバトン

2009-09-04 23:47:54 | writings(japanese)
◆恋愛シュミレーションバトン




Q1.かっこいいね。かわいいね。きれいだね。と異性から褒められました。なんて返す?

あたりき、しゃりきのこんこんちき。


Q2.夜中、相手から今から会いに来てと言われました!明日も仕事。どーする?

オナニーする。


Q3.同棲することになり、ルールを決めることになりました。5つあげて。

    ① あれ。
    ② これ。
    ③ それ。
    ④ どれ。
    ⑤ 
 
  
Q4.相手は髪が長めが好き。でも髪をバッサリ切りたい。切る?切らない?

坊主。


Q5.予定は決まってないけど、遊ぶことになりました。行き先は自分の行きたいとこ?相手に合わせる?

自分の行きたいところを、相手にきく。

 
Q6.くだらないことで、大ゲンカ。謝る?謝らない?

あまやる。


Q7.自分の誕生日にTDLに行く予定だったけど、相手は微妙に体調不良。相手は「とりあえず行こうよ」と言ってくれてます。行く?行かない?

一人で行く。
  

Q8.一緒にいるとき相手のケータイがガンガン鳴ってるのにケータイを見ようとしません。問い詰める?放置?
  
かけているのは俺でした。

 
Q9.飲み会にて。気に入った人にケーバン聞かれてるとき友達から「今あなたと話してる人気に入っちゃった」とメールがきました。どぉする?

そんな人なんていないのに、怖いなと思う。


Q10.紹介された人と会うことになり、実際会ったら親友の彼氏・彼女!!親友にゆう?ゆわない?

親友の彼氏・彼女両方来たのか!
やるなぁ。


Q11.待ち合わせ場所に行ったら、相手がヤクザに思いっきり絡まれてます。どぅでる?

引っ越す。
  

Q12.これを10人に回してください

やなこった。

イベント告知:みじんこ洞

2009-09-03 17:05:44 | NEWS&twitter
「良平通信」ででまっす。

以下、みじんこ洞さんとこからコピペ。
結構、大勢だな。
良平通信第8号制作中。
間に合いますように。

■第一回 ミニコミ みじんこ洞■


ミニコミ・フリペなど…
『紙モノ好き』『印刷好き』が集まって自慢のミニコミを販売するもよし。
どんな人たちが集まるのかと見に来るもよし。


○日 時 : 9月6日(日)

○場 所 : お食事&バー まんま みじんこ洞(JR高円寺 徒歩2分)

○時 間 : 第一部 14:00 ~ 18:30

      ・フリペ&ミニコミをブースにて宣伝・配布・販売ができます。              
      ・ブース参加者以外にも一般の方の入場もあり。

      ・店内のテーブルやカウンタースペースを使用して

       ブースを約10スペース作ります。

       ※場所は先着順にて決定となります。

      ・参加費以外は頂きませんので各自、自由に宣伝・販売

       して下さい。



      ●第二部 19:00 ~ 21:30

      ・テーブルを囲って、フリペ&ミニコミ好きが集まり

       ゆっくり談話タイム。

       自分の印刷物をアピールしたりそれぞれの編集・印刷・製本・

       販売秘話など語り合いましょう!!

      ・物販の方以外でも、ミニコミに興味のある方は誰でもご参加

       頂けます。

      ・定員25名位まで

      ・素敵なミニコミ空間とみじんこ洞のおすすめ料理をご一緒に!



参加費 : 第一部 500円 (ワンドリンク付)

      第二部 2,000円(ミニコミパーティ)(料理+お茶付)



一般入場料 : お一人様 300円(ワンドリンク付)



 ※第一部のみ、第二部のみの参加も可能です。

 ※第一部の時間帯も軽食やドリンク販売を行なっています。

 ※お一人様でもお気軽に遊びにいらして下さいませ!

http://mijincodou.jimdo.com/
http://blog.livedoor.jp/mijincodou/

参加ミニコミ、フリペさんたち:

・愛情通信   
・エンドケイプ  
・大内アパート月報   
・カーサン平太サンドロビッチ
・車掌(16時より参加)  
・J,マツオ  
・食パン  
・葬   
・にやにや笑う
・はんせい(14時半より参加) 
・良平通信   
・マイノリティ



その他、手持ちでミニコミ・フリペをご持参いただける方も

多数いらっしゃる予定です。

興味をお持ちの方はぜひぜひお越し下さいませ。