印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

実写版シティーハンター

2024-05-17 | デリーでの日々2024
贔屓にしてるユーチューバーの方がおすすめしてたので
見てみました。


Netflixのシティーハンター実写版

主役の鈴木亮平さんが
もともとシティーハンターの大ファンとのことで
役になりきるために
射撃やマニュアル車の免許を取ったりと
かなり力を入れた作品。
昔からの漫画ファンも納得の
こだわりがたくさんあるんだとか。

私もアニメを見てたはずなんだけど
細かい設定はあんまり覚えてなかった。

1時間ちょっとで見られる短めの映画
楽しくて2回見ました。

漫画チックになり過ぎないように
でも
本家の漫画に最大の敬意と愛情を持って
作り込まれたストーリー

漫画の第1話は1985年から始まっているそうで

今回の実写映画は
主役の冴羽獠(りょう)と
相棒の槙村香が出会い、
仕事のパートナーとなっていく経緯が描かれた作品。

もともと冴羽獠のパートナーだった
香の兄が闇の組織に殺害され
その復讐のために組織を追っていき
秘密を暴いていく。

闇を闇で裁く新宿のスイーパー
シティーハンターへの
仕事の依頼は
今はなき駅の掲示板に暗号と共に書く
という昭和な設定は残しつつ

インフルエンサーの家出少女を探すと言う
現代の東京が舞台となっている。

鈴木亮平の見た目となりきった演技が話題となっていて

鍛えられた筋肉と
銃さばき、アクション
振り切った3枚目キャラの演技
全てにおいて冴羽獠そのものという評価。

とても魅力あるキャラクターで
何度見ても面白いし
アクションシーンもかっこいい。

冴羽獠に寄せるために
髪型も軽くウェーブがかかっている。

カッコよかったけど
個人的は
後は眉毛を少し寄せたら完璧だったかも。

Netflixのインタビューでは
鈴木亮平さんが
流暢な英語でユーモアたっぷりに
答えていて
それもとてもかっこよかったです。
高校から海外留学して
東京外大卒なんだってさー。

シティハンターはご長寿漫画andアニメなんで
実写映画もまだまだ続いてくれるといいなぁ。

さすがのNetflix配信ということで
世界でも好評とのことなので
第二作目も楽しみにしてます。

どんなんやったかなと思って
久しぶりに本家のアニメをちらっと見たけど
やっぱり面白かったです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金色の葉っぱ | トップ | スパイスアート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デリーでの日々2024」カテゴリの最新記事