印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

かいだん話続き

2014-09-29 | ハノイでの日々2014

かいだん話の続き。

復旧する予定日を過ぎても工事中。

 

フロントに聞いたところ

元々のいきさつとしては

エレベーターの補修作業中に1フロア落下してロックがかかり

大事には至らなかったとのこと。

いや~けが人などいなくて良かったけど、

もう3週間も不通なんで、

大事は大事だと思いますけど。。。。汗

 

さて私のクレームメールには返信がありませんが、

翌日張り紙がしてあり、

サービスエレベータは工事中エレベーターの住民が優先なので

その他の住民は自分のエレベータを使ってください。とのこと。

それで解決したつもりかい?

一応マンション側の精一杯の対応ってことですかね。

中途半端~。

 

さて、エレベーターつながりで

タイムリーな話を聞いてしまいました。

先日行ってきたロッテセンターの展望台。

展望台へ上がる専用エレベータも落ちたららしい。

こわ~~~

 

肝試しにどうですか?

ロッテセンターの展望台。笑

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパッ子

2014-09-29 | ハノイでの日々2014

ギターを演奏したい旦那様。

絵本を読んで欲しいテレタビ氏。

二人のニーズを満たすため開発したのは

ギターの絵本弾き語り。

ギターを出してきてパパを探しているところ。

where is daddy?

旦那様のテニスシューズを履いてうろちょろ

パパが大好きなようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハノイの動物園

2014-09-29 | ハノイレポート

本物の動物を見るという直球先生からの宿題のため?

動物園に行ってきました。

動物園だけど、半分遊園地。

トラも熊もごろごろ寝てるだけ、象さんは鎖でつながれてるし

元気なのはサルだけ。

動物を見たいならバオサンの方がおすすめですが、

遠いから今回は近場で。

今回は電車も乗りました。

記念すべき初乗車!

8周くらい回って目が回りそうでした~。

何周回るかっていうのもたぶん適当。

ゆるい感じがいいですね~。笑

車のメリーゴーランド。

前回はイヤイヤモードで即退散したのですが、

今回はテレタビ氏も楽しそうでよかったです。

 

動物園の入り口付近の湖のあたりにはカメラおばさんがたむろっています。

写真を撮ってやるとしつこくついてきます。

一枚30000ドン(150円くらい)

3人で一緒に写っている写真ってなかなかないしねと

押し売りに負けて

お願いすることにしたのですが、

ポーズを変えてあれもこれもと指示され

やたらたくさん写真を撮られると

全部で6枚。

もういいよいいよ!とストップ。

ストップかけないと永遠に撮られそうな勢いです。

じゃぁ6枚だから3万ドン×6枚で18万ドンね!!(900円くらい)と

強引に全部買わされる羽目になりました。

まぁ、そうは言っても安いよね。

フォトペーパーに印刷しましたって感じだからお値段相当ですけどね。

仕上がりは10分後。速い!

まぁこれも思い出っていうことで~。笑

もちろんデータなんてくれないので

スキャンしてみました。

カメラ目線で笑っているショットを撮るのが難しいテレタビ氏ですが、

結構いい写真が撮れました。

さすがプロ?

別のカメラおばちゃんが協力してテレタビ氏の気を引いてくれたお陰です。

動物園の近くは日本レストランの密集地。

お気に入りのレストランも発掘し、充実した楽しい週末になりました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど~でもいい芋子さんの話

2014-09-25 | ハノイでの日々2014

ウザ子に改名されつつあるお料理の芋子さん。

くそまじめでいい人なんだけど、

私にとってどうでもいい話をしてくる理由がよく分らない。

そしていつも聞いた後なんだか後味がわるくなる。

(ということで、ブログのネタにさせて頂きます。笑)

芋子さんはインドファミリーを中心に何件か掛け持ちするタイプ。

希望としてはお料理さんとして最大2時間くらいでいろいろな家を回りたいようですが

お掃除さんとして働いている家もあるようです。

かなり雑なので、私は絶対お掃除さんとして雇いたくないですけどね~笑

結構、引く手あまたなのか

給料をけちられた

とか

拘束時間が長くお料理以外のこともしなければならない

とかで

「自分から辞めてきた」と報告してくることもあり、

強気に働く場所を選ぶタイプのようです。

密かにそのうちウチも辞めると言われるんじゃないかと思ったりして。笑

 

そんなこんなで辞めたり、雇っていたファミリーが本帰国したりと

働くところが変わった関係で、

数ヶ月前、芋子さんのお仕事のスケジュールに空き時間ができ

ウチに来る前の4~5時の空き時間を埋めたかったらしい。

たまたま、同じ会社のインドマダムHさんが芋子さんを雇いたいと言ったらしく

4~6時までの2時間Hさん宅で仕事をしたいので

ウチは6時からにしてもらいたいと言ってきました。

 

Hさんはお料理上手だからぜひ芋子さんのトレーニングをしてもらいたいし、

5時に来られるのは実はウチも中途半端な時間だったりするので

6時でいいよと言ったのですが、

Hさん宅の棟はバイクで5分ちょっと離れていて

駐輪場の出し入れやらエレベーター待ちやらあるので

結局ウチにくるのが6時20分くらいになります。

いいっちゃ~いいんですが、

芋子さんに8時前までウチにいられると落ち着かない。

帰るまで風呂だっておちおち入れない。

「あんたね~ウチは1時間も時間変更してあげたんだから、

Hさん家で10分やそこら調整してウチに6時に来るようにできないの?」

と、意地悪かと思ったけど主張してみた。

マダムはなめられたらアカン!

 

結局は「できるだけダッシュできます。」と努力目標だけ。

ま~仕方ないよね。

インドマダムは1分1秒も無駄にしないよう

2時間雇えば2時間(時にはそれ以上)キッチリ働かせますからね~。汗

私は、仕事が終わったらさっさと帰って欲しいけどな~。

 

そんなこんなで、数ヶ月経ったある日、

芋子さんが神妙な顔つきで

「マダムと旦那様にお話があります」と言ってきました。

またボーナスの話???

うざこが話があると言っていい話なことはない。

え~何よ、何よ。改まって。

まさか、ウチも辞めるって言うんじゃないでしょうね~。汗

急に辞められても困るんですけど!!!

と、思っていると

「また5時から働かせてもらってもいいですか?」

「今日、Hさんに解雇されました。」

あ、そう。それだけ?

な~んだよかった!

と思った私は冷酷日本人嫁?

 

それから言葉を詰まらせて、目がうるうる。

かなりショックで混乱しているようです。

「物足りないと言われました。」

時間が?

2時間ではせかせかして物足りないと言われたのかな。

もしくは雑な感じが気に入らなかったのかな?

「でも私はお料理もして洗い物もしたのに・・・・」ウルウル。

あっそう。

ウチで泣かれてもね~。困

まぁウチはさ~

2時間雇ってるけど、実質1時間ちょっとで仕事終わって帰ってるからね。

2時間で足りないってあり得ないんですけど。

最後は、

「今後は絶対時間を変えてくれなんて言いません!」宣言。

しばらく、ウチを辞めると言い出すことはなさそうです。

安心。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

療育風景

2014-09-23 | 療育の話@ハノイ

不謹慎ながら療育風景を隠し撮り。

その日のテーマの単語を導入。(今回はキッチン)

先生の言うとおり、ちゃんと腕を組んで机の上に載せています。

(ベトナム流の勉強の姿勢らしい)

その後、箱庭セラピーでキッチンの再現。

ものすごくたくさんあるオモチャの中から先生に言われたものを取ってきます。

オモチャやフィギュアがあふれかえるオフィスですが、

同じ種類のものは同じ所にあったりして、

実はきちんと整理されています。

その後、感覚セラピーなどをしたりして

1時間はあっという間に終わります。

昨日は病み上がりで、療育中初の爆発。

「お腹痛い」とか「トイレ行きたい」と言うと

療育を中断してもらえると言うことを学んでしまったようです。

先生に対処法を教えてもらい、

お陰で母にとってはためになる回になりました。

最近、指示に従いたくない気分の時は

話題を変えることを言うようになったことに気づきました。

ゴハンを食べたくないから「トイレ」と言ってみたり、

お昼寝したくないから「お腹空いた」と言ってみたり。

前からしていたのを私が今気づいたのだとしたら

テレタビ君が賢くなったのではなく

母が賢くなったと言うことなのかな~笑

 

「キッチン」の復習中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテセンターに行ってきました。

2014-09-23 | ハノイレポート

9月2日オープンしたロッテセンターに行ってきました。

ロッテセンターハノイは地下 5階で地上 65階の超大型 · 超高層先端複合施設です。

アオザイがモチーフのデザインだとか。

インドにもまれネジが緩みがちなジャパニマダムは感動!

陳列が整然としている~。

黒服スーツ&ネクタイのお兄さんがとても親切に案内してくれる。

きっと韓国人に接客トレーニングを受けたに違いない!

資生堂、カネボウの他にもKOSE、シューウエムラ、ロクシタンまであるよ~。

(買わないけど。笑)

わ~い!まるで日本にいるみたいだ~!すごいぜ~。

(と、思った日本人は私だけかもしれない・・・笑)

お目当てはプレイエリアだったのですが、かなり混雑していたので中止。

せっかくだからと展望台に行ってきました。

展望台へ直通のエレベーターは地下一階にあります。

当然有料。

大人一人230,000ドン(1200円くらい?)

(8才以下は無料)

最近大阪にできたあべのハルカスの展望台エレベーターが1500円らしいので

ベトナムで1200円はちょっとお高めじゃない?

でもまぁ見て下さい~

ハノイ一望!(タイ湖)

ウチのマンションも遠くに見えます!

ビンコム・メガモールはやっぱり目立ちます。

高いよ~!空を飛んでいるみたい。

望遠鏡は無料。笑

台は土足禁止らしい。

土禁好きだね。

床がガラス張りの「スカイウォーク」なるエリア

安全のため定員10人らしい。。。

先日のこともあり本気で怖かったりする。笑 

(ちなみにこちらも土禁)

ロッテセンターなだけあり、

65階の展望台にもロッテリアがありましたよ。笑

観光がてら一度行ってみてもいいかも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩中

2014-09-19 | ハノイでの日々2014

久しぶりに雨が上がり、

そんなに暑くないからか、テレタビ氏のクラスはお散歩に行くことにしたようです。

ベランダから隠し撮り。

年年少さんと年少さんの合同お散歩。

テレタビ氏はオレンジのシャツの先生と手をつないでいます。

1クラスに担任の先生1人と副担任の先生1人。

テレタビ氏のクラスの園児は現在全員で4名。

先生1人あたり園児2名の割合です。

年年少さんは2名?人数減っちゃた?!

みなさ~ん!今なら先生を独り占めできますよ。笑

 

まったり感とかなり融通が効く環境。

ウチにはとてもありがたい。

お友達がたくさん欲しい子には物足りないかもしれませんが

こんな手厚い幼稚園は他を探してもないでしょう。

 

若干経営が心配されますが、

ぜひぜひ私たちがいる内は頑張って欲しいです!!

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書

2014-09-19 | ハノイでの日々2014

まだ暑いけど、読書の秋。

テレタビ氏は読書にハマっております。

一番はやはり『はらぺこあおむし』

他にも何冊か気に入って丸暗記している本があります。

先日、プレイカフェでさなぎになっていました。

早くきれいなちょうちょになっておくれ~

 

母より

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板挟み

2014-09-16 | 療育の話@ハノイ

7月末に直球先生のところで診断を受け

8月は国立病院で療育お試し1ヶ月

9月は直球先生のところで療育お試し1ヶ月

行ったり来たりしております。

 

直球先生は国立病院で働いていたこともあるので、

テレタビ君を担当してくれている女医さんとはお互い知らない仲ではないようで。苦笑

女医さんは直球先生については

「あの人はウチで5年だったわ。」

私は国立病院勤続20年。

キャリアが違うのよと言いたげです。

 

直球先生の療育を始めてから一度

国立病院に今後の家庭での療育に関するアドバイスを受けに行ったのですが

そこでは

「どう?テレタビ君は直球先生のところで楽しくやってるの?」

はい・・・お陰様で・・・

「ふ~ん。そうなんだ~」

2回聞かれました。

コワ~

 

「9月はウチは忙しいから・・・・」

お休みしてもらって丁度いいという意味っぽい。強がり?

「また10月からウチでやるときに・・・・」

国立病院で療育再開する前提の話。

う~ん微妙。

 

一方、直球先生の療育初回、開口一番

「で、国立病院では何セラピーをしてたの?」

ええっと何セラピーと言うかは分りませんが

粘土を切ったりしてお人形に食べさせるママゴトとか、

お絵かきとかしてました・・・・汗

「あっそう。フン。笑」

コワ~

「で、誰が担当していたの?」

○○先生です。

「あ、あの人ね。あの人はセラピストじゃなくてサイコロジスト(児童精神科医)なのよね」

療育の専門家は私よと言いたげです。

コワ~。

 

国立病院では絵本などを使って質問したりするなどして

語彙数を増やすように心がけてくださいと言われていたのですが

直球先生のところでは

変に語彙数を増やそうとして

処理できる以上の情報を与えるのは(今の段階では)良くないとぴしゃり。

いきなり真逆のアドバイス。

困る~。

 

先日、療育の帰り際

「国立病院と掛け持ちしてるの?」と直球先生。

いえ、今は行っていません

「そのほうがいいわね。」

コワ~

女同士の火花がバチバチです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

療育比較ー直球先生

2014-09-15 | 療育の話@ハノイ

療育なんてどこでも同じようなものかと漠然と思っていたのですが、

直球先生のところは全く違いました。

彼女が編み出した「スーパースマートキッズ」プログラムは

全体的なカリキュラムが表になっているので次何をするのか見通しがたてやすく

毎回項目ごとに10段階の評価されるので日々の進歩が目に見えてわかるところは

国立病院と大きく違い良いと思います。

先生は「ワンダフーン!」とベトナムなまりですが、まだまし。

毎回違うテーマの単語を(動物、挨拶、家族、キッチン、学校など)導入したり。

(Youtubeを使うので変なアクセントにはならない)

サンドセラピーと言われる箱庭にテーマに関係するフィギュアを選ばせて置いていかせることで

イメージしやすくまとまったグループして認識できるとか。

国立病院ではそこまでの教材がなく、本やカードの絵や写真に頼ることが多い中、

フィギュアなど3Dのほうが記憶に残りやすい(気がする)。

砂が手につくことが苦手なテレタビ氏にも感覚の練習になるとか。

今日の箱庭のテーマは学校で、

先生は白雪姫。

本物の先生はマツコ・デラックス似ですけど。。。

白雪姫でイメージできるかな?笑

 

その他にも床に寝転んで、手や足をブラシでなでたり、

いろいろな形のもので触ったりして

いろいろな感触とそれにあった言葉を学んだり(柔らかい、硬い、重い、軽い、痛い、いい匂いなど)

小さいオフィスの中にはいろいろなものがいっぱいあり、

あちこち動いて何かすることが多いので

国立病院の時のように30分経った頃からあくびしたり、

おやつで釣って作業させるということをしなくても集中力が続いています。

1時間もあっという間に終わります。

これで、100ドルか。。。。。。

それにしても、やっぱり高いけど。。。。。

 

診断の時はあれほど怒られて怖かったのに

最近は褒められることが多く拍子抜け。

家では野生ライオンのテレタビ氏も直球先生のところでは借りてきた猫。

母は猛獣使いの技を盗みたいのに、

全然お手並み拝見できず。

結局、いろいろできるようになるのを待つしかなさそうです。

療育って何なんだろう。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする