光のかけ橋

心と癒しの世界

■ 経典の中にある明けの明星

2011-10-25 09:13:28 | Weblog
明けの明星とは金星は自ら光っているわけではないのだけど、

地球から見るとどの恒星よりも明るく輝いていると言われています。

「一番星」「よいの明星」「あけの明星」などの名で親しまれていますね。

これから自分がいう明け明星は夜空に輝く金星の輝きやまたたきの事を言っているのではありません。

お釈迦様や弘法大師空海が残している経典の中にある明けの明星の事についてです。


お釈迦様は今からおよそ2500年前南インドにて、12月8日の暁、

菩提樹の繁みの下であけの明星のきらめく頃、悪魔を退け悟りを開かれた言われています。

1000年前に高名な弘法大師空海が阿波の大滝に登り、

土佐の室戸埼で、求聞持法の修業に励んだところ、谷はこだまし明星があらわれたと言われがあります。


また密教超能力の秘密の書物に記載されていますが、空に星が現れるのではない。

内的霊視を物語っいると書かれています。

弘法大師空海が阿波の大滝にのぼり、土佐の室戸崎でこの法の修業に励んだところ、谷はこだまし明星があらわれると。この法即ち、求聞持法のことであるが、これを鵜呑みにしてはならない。これは内的霊視を物語っているのであって、実際に空に星が現れることをいっているのではない。
(密教超能力の秘密)桐山靖雄著、

もし、それか本当ならサードアイの開花の事を言っているのでしょうかね?

お釈迦様の絵や像を見た事があると思いますが、

お釈迦様の額に、小さなボタンのようなものがついていると思います。

これは眉間にアジナチャクラ(サードアイ)が開花して現れたものを白毫と呼ばれているみたいですね。


第三の眼が開花する前には眉間に蟻のくすぐり、眉間あたりからスースするような感覚があったりするかなと思います。

入浴時に湯船につかって居る時やリラックスしている時などは光点がポツリと出現したりします。


深い澄み切った瞑想状態に入る前には悪魔とか蛇、サソリやいろいろな魔境が現れると言われがあります。

お釈迦様が菩提樹の下で悟りを開く寸前には、悪魔がきれいな女の姿で出て来て盛んに誘惑したり、

恐ろしい化け物の姿をして殺そうとしたことなどが伝えられています。

心の進化の途中では必ず邪魔をする魔が現れたりします

魔の対処の仕方は、この魔はいつかは滅びるもの、どんなに怖くても恐ろしくても、

アワヅブのような存在しかないし、いつかは消えていなくなるものと平気でいる事が大切なんですね。。


自分もあけの明星のままたきの前には、蛇や大蛇、サソリとか得体のしれないものが現れましたね。

これは禅などでは、魔境と言われるものですね。

昔から相手にしなさんなと言われるものだと思います。


そしてとても澄みきった状態になっていたその時に、

暗闇から一筋の紫色の光が眉間の中央に注入して来て、光がまたたき始めました。

この感覚は筆舌に尽くしがたいですね

人間とは何か?

何者か?と思いましたね。

この紫色のまたたきは、生きているアメーバ―のように少しずつ変化しながら、形が変わって行きました。

そして密教などの曼荼羅の絵がありますが、その曼荼羅の絵と同じような感じです。

密教などの曼荼羅絵は宇宙観を表しているのでしょうかね。

その曼荼羅絵のような明星のまたたきは、自分の眉間の奥からはもう~二度と消える事はありませんでした。

眼を開けていても、閉じていても第三の眼の渦は自分の器官の一部になっています。



虚空蔵菩薩求聞持法

御大師様(弘法大師空海)

「三教指帰」に「阿国大滝嶽に躋り攀ち、土州室戸崎に勤念す。谷響を惜しまず、明星来影す。」
御大師様(弘法大師空海)が求聞持法を修されたことが書かれております。

御真言(マントラ)壱百万遍、御唱えします。どんな御真言かと言いますと、虚空蔵菩薩の御真言です。

御真言はノウボウアカシャ ギャラバヤ オンアリ キャマリ ボ(ウ)リソワカと言います。

壱百万遍を百日間で唱えるとすると一日、一座一万遍唱えます。又は五十日、七十五日間などもあります。

五十日間で修行する方が多いようです。五十日間ですと一日、二座(二回拝む)一座一万遍で二万遍にな ります。

一座終わるには個人差が有りますが五~六時間程かかります。いろいろ細かいきまりがあります。