goo blog サービス終了のお知らせ 

MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

RUN 寛平 RUN /忌野 清志郎

2010-06-12 | 他のオススメ音楽
■久しぶりにアースマラソンのHPにアクセスしてみた

 どうやら抗がん治療は一段落したようで寛平ちゃんの元気な映像に胸をなでおろしました。いよいよトルクメニスタンに復帰すべく準備開始のようです。うまくいくといいですね。

 アースマラソンの動画はどれもYoutubeにアップされています。その動画を見たときに関連動画でふと目についたものがありました。

 亡くなった親友の忌野清志郎がアースランに向けて作った応援歌。映像はいろんな道をただ走り続けている寛平ちゃんの後ろ姿をつないだものです。
 しかしながら、その歌声に耳を傾けながらただただひたひたと(速いわけでもなく)走る姿を見てるだけで、なんだか元気になってくる。不思議ですね。

RUN 寛平 RUN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑って笑って /奥華子  ■番外編■

2010-04-02 | 他のオススメ音楽
泣け歌 -「誰も知らない泣ける歌」

 Today's Best Music for Run初の番外編です。
 松山千春の「恋」の動画を探してたら、同じ題名の曲を歌っている奥華子さんという女性歌手がいて、これが評判がいいので聴いてみました。




 全然知りませんでしたが、ピアノ弾き語りでこれがなかなかいいのでほかにもいろいろ聴いてみました。すると、なんとあの「泣け歌」に登場してたんですね。
 割と楽しみにしてよく観てたんですが、気付かぬうちに突然終わってしまい「なんで?」と腑に落ちない気持ちでした(今もなぜかわからない)。
 奥さんが出てた回は観てなかったようで記憶にありません。

 下の動画は「泣け歌」の録画映像です。エピソードとともに聴いたら誰だって涙なしでは聴けないでしょうね。この小学校のこどもたちや地元の方々の誰もが、この歌を知ってるというのがすごいですね。歌い手冥利に尽きるというか、こういう存在であることもミュージシャンのあり方の1つだよなあと思います。

奥華子 「笑って笑って」 誰も知らない泣ける歌


※奥華子さんはいろんなアーティストの歌をコンサートなんかでカヴァーして歌ってるようです。声のトーンが小田さん並みに高い奥さんゆえこの「さよなら」も相当いいです。
しかもピアノがあの大江千里。こっちがまたすばらしいアレンジと演奏。大江千里がこんなにいいピアノ弾くとは知りませんでした。

奥華子・さよなら カバー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする