4月7日(日曜日)、晴れ。
早朝、それぞれに散策して、ひんやりとした澄み切った空気を吸いこみました。
心配していた天気も、晴れ~
お店の前庭に、音響機器セット。
チェロもギターも直射日光が当たると大変です。
テントもしっかりと固定して下さった。
音合わせも済み、お客様が次々と来られました。
ご近所さん、車や自転車で遠くからも。
50人以上の方たち。
自然の中での演奏は 風の音、メジロ、ウグイスの囀りのBGM。
すぐそばの道路を、ツーリングのバイクや車も通り抜けていきます。
一瞬強風で楽譜が飛んでいってしまうハプニングもありました。

お店の前庭に50人分のいす、テーブルをセットして下さった。

途中、ティータイムを挟んでのコンサート、12曲聴いていただきました。
自転車でツーリングされている男性は姫路市内から。
一緒に写真を撮りました。

たくさんの方たちの温かい拍手をいただいて、無事終了しました。
「野」さんご夫婦のお人柄に包まれて、なんだか親戚の家にいるような感覚を味わわせていただきました。
本当に有難うございました💛
これからもよろしくお願いいたします。
姫路に行かれたら、ぜひ行ってみてください。
姫路市夢前町山之内戊134-1
電話 080-2510-0014
時のレストラン「野」のホームページ。
https://tokinoresutoranno.jimdo.com/
早朝、それぞれに散策して、ひんやりとした澄み切った空気を吸いこみました。
心配していた天気も、晴れ~
お店の前庭に、音響機器セット。
チェロもギターも直射日光が当たると大変です。
テントもしっかりと固定して下さった。
音合わせも済み、お客様が次々と来られました。
ご近所さん、車や自転車で遠くからも。
50人以上の方たち。
自然の中での演奏は 風の音、メジロ、ウグイスの囀りのBGM。
すぐそばの道路を、ツーリングのバイクや車も通り抜けていきます。
一瞬強風で楽譜が飛んでいってしまうハプニングもありました。

お店の前庭に50人分のいす、テーブルをセットして下さった。

途中、ティータイムを挟んでのコンサート、12曲聴いていただきました。
自転車でツーリングされている男性は姫路市内から。
一緒に写真を撮りました。

たくさんの方たちの温かい拍手をいただいて、無事終了しました。
「野」さんご夫婦のお人柄に包まれて、なんだか親戚の家にいるような感覚を味わわせていただきました。
本当に有難うございました💛
これからもよろしくお願いいたします。
姫路に行かれたら、ぜひ行ってみてください。
姫路市夢前町山之内戊134-1
電話 080-2510-0014
時のレストラン「野」のホームページ。
https://tokinoresutoranno.jimdo.com/
最高のもてなしを受けましたね
野外演奏も天気に恵まれ
都会では味わえない時間を過ごせました。
また、行きたいですね
春風に乗って、素敵な音色を届けられて
流石です~♪
次のステージは、やっぱり久保惣ミュージアム
コンサートですね!
良かったですね。
るんるんさんたちの音楽こそ
野外のステージが似合いです。
びばる~んに落語に孫にと
日々の潤いが途切れないので
ルンルンさんはどんどん若返る・・
自然の中での美味しい食事、温泉♨️
風を感じながら、小鳥も演奏に参加するなんて最高でした🍀
お客様も優しかったですね😌🌸💕
次は久保惣コンサートに向けて練習や🎶
お互い、こんな年になっても、夢中になれる事があるって幸せですね🍀
ちょっとほめすぎや~😁
びばる~んのコンサートは「風にのって」いろんな所に行くんです🎶
野外での演奏も気持ちよく出来ます😃
風も一緒に参加しますよ😅