風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

ボランティア活動

2020-06-22 | ボランティア活動
6月22日、梅雨の中休み、爽やかな一日でした。

堺市中区のディサービスへ3か月ぶりの、ボランティア活動

音響機器などセットして
衣装に着替えて・・この準備に約20分

皆さん こんにちわ~

衣装が綺麗でしょ

まず、ホントにあった、面白い小噺2題

★あのネズミ🐭大きかった! いや小さかった!
  言い合っていると・・ネズミが チュ~(中)! と鳴きました(笑)

★夜、ごみ箱がごそごそ・・イタチやったよ
  でも、もう来ない。
  なんで?
もうイタチません(いたしません)って逃げて行った(笑)

皆さん結構笑ってはりました

次に手品をして




お皿回し



南京玉すだれ




1時間の興行?を終えました(笑)

頼まれていた天馬さんのCDと、「びばる~ん」のCDを其々3枚づつ



買っていただきました。

次回は7月15日に、演奏に行かせていただきます♬

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天赦日と一粒万倍日が重なる日 | トップ | ヤマモモシロップ作れるかな? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たからひかり)
2020-06-23 17:04:32
3ヶ月ぶりのボランティア活動お疲れ様でした!
そして、南京玉すだれを私もニコニコ拝見しました。
皆さんお喜びだったと思います♡♡
笑い声が聞こえてきそうです。
Unknown (るんば)
2020-06-23 17:38:40
たからひかり様

コメントありがとうございます。

マスクの下で口元は見えませんでしたが、
皆さんの笑顔が伝わってきました
又頑張ろうって気になります。

コメントを投稿

ボランティア活動」カテゴリの最新記事