風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

天赦日と一粒万倍日が重なる日

2020-06-20 | 日記
6月20日、
ある方から、今日は特別良い日なんです、と聞きました。

調べてみると

今年のこの日は日本の暦で最も良い大吉とされている。

天赦日(てんしゃくび)・・天がすべての罪を赦す(ゆるす)日と

一粒万倍日・・一粒の籾が万倍になって未来で収穫できる
何かをスタートさせるのに良い日。

この二つが重なるスペシャルラッキーデーにあたります。

また、今回は金環日食と夏至が重なるので、よりスペシャルですね。

あ~でも、今日したことは

午前中、梅シロップ作りしました。今年も8キロ。
息子のところにも分けます。
炭酸で割って飲むと、ホント美味しい!




午後からは特別楽しい時間を過ごせました。

何かをスタートしていないけれど

とっても良い日でした。


昨日のブログに、若林正恭さんの本を読んでみたと書きましたが

  


何となくテレビを付けたら📺
中居くんのテレビに、オードリーが出ていましたね

こういうことって、昔からよくあるんですよ

夢を見たら、よく似たことが起こったり

その人のことを思っていたら、ハガキが届いたり・・・
いいことも、悲しいこともありましたが

今は楽しいことばかりです😃

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小雨の中 | トップ | ボランティア活動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事