goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

心斎橋角座「源太入門7周年の会」

2025-04-26 | 落語、浪曲、講談、

4/26、今日は心斎橋角座で「桂源太入門7周年の会」

早くから完売御礼!



落語友達さんと、心斎橋PARCO12階でランチ。ミックスグリルセット、ボリューム満点🍺😋



角座は源太ファンの若い女性が多かった。

120席?満席。



開口一番は坊主頭の桂九寿玉(くすだま)さん、高野山から来たのではありません…で大笑いしました。「金明竹」でも爆笑でした。

源太さん、割れんばかりの拍手👏マクラも面白く「七度狐」「宮戸川」「皿屋敷」の3席。

どの演目も笑った笑った。爆笑。

落語は上手いし可愛いし。

ゲストの揚野バンリさん「お笑い曲芸」。傘回しの師匠です。

トークも面白いし、ハラハラドキドキのジャグリング。

うまく説明出来ないけれど、手に一つ二つ…と9つの箱を挟んで、ずらすと「寿」と文字が出てくる。

拍手👏拍手👏

あっという間の2時間でした。

後ろに座られてた若い素敵なお二人の方と帰る時目が合いまして、頭下げられたので、ワタシもにっこりご挨拶…あらどなたやろ?

源太さんのご両親でした。

源太さん、落語友達さんと共にパチリ。



終演後楽屋から出てこられてバンリ師匠と写真撮っていただきました。



このままサヨナラするのも勿体ない😅ので、Dさん、Eさん、Kさんとオシャレなお店でお茶して帰りました。



楽しい週末でした~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする