goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

演奏ボランティアに

2020-06-09 | ボランティア活動
6月9日、
2月10日の予定が、新型コロナの影響で
延期になった演奏ボランティア
4か月ぶりに
今日行ってきました。

堺市中区のエルケアディサービス
20人ほどの利用者さん
マスクをして待っててくれました

皆さんこんにちは~


オープニングは楽しい曲から

♬小さな世界 
北の国から 
君をのせて

メンバー紹介は
畑仕事で陽に焼けたテッちゃん
クワの代わりに、今日はチェロの弓を持って




「びばる~ん」のリーダー天馬さんは
アコースティックギターから、エレキギターに変わりました




私は、いつものように、アフリカの民族楽器
カリンバです 



♬好きにならずにいられない 
太陽がいっぱい 
夜来香 
黄昏のビギン 
川の流れのように 
リベルタンゴ   
 アンコール曲は
コンドルは飛んで行く

1時間ほどの演奏でした




感動して、胸がいっぱいです・・

こんな嬉しい言葉をもらって

また来月も、ということで

又来ますね~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ「風ととき」&「笑若庵」へ

2020-03-13 | ボランティア活動
3月12日、友人Mさんのお店茶処「風ととき」へ
昨年10月開店だとか
堺旧港沿いに建つ一軒家。

庭も解放感があります

1階のリビングと和室がカフェになっています。

(部屋の写真はホームページから)
味もボリューム満点の
卵サンドイッチ&季節のスープ(大根のポタージュ)
すっごく美味しくいただきました。

珈琲も香りが深く好みでした。
この後
ここから🚙で10分程の「笑若庵しょうじゃくあん」へ
ここも、Mさん経営
家庭の居間で過ごしているようなデイサービスです。
今日はまず
落語「転失気(てんしき)」
15人ほどの観客です😃



予想以上に笑っていただきました😄
玉すだれ
お皿回し
バルーンでネズミを作っていき、
皆さんに目を描いてもらい
プレゼント🙋
1時間、ずっとしゃべって、踊って😁💦



額から汗💦が・・目入る
久しぶりに、有意義な一日でした🍀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーライフ堺へ

2020-02-26 | ボランティア活動
2月26日、堺区のサニーライフ堺
デイサービスでの演奏ボランティアです🎵
三度目の訪問


春のメドレー「早春賦、春よこい、花」
プレスリーの「好きにならずにはいられない」
等の新曲他、約1時間




🎵コンドルは飛んで行く
「何度聴いても、さぶいぼが出るぅ~」
と、職員さん
「又来て下さい~」

実は、施設に到着すると
「館内閉鎖」の貼り紙が‼️
コロナウィルス感染を懸念して
面会者は手洗い、うがい、マスク、検温
職員さんたち、右往左往

こんな時期やし、
今日の演奏は止めましょうか?
こんな😷では歌えないよね😅
同じ建物にある老人ホームの方が対象・・
デイの方たちは楽しみに待ってます❗
と、言うことで
いつも通り演奏してきました😅
皆さん、とっても喜んでくれました🎵

日本中が、コロナに振り回されてますね😵
手洗い、うがい、人混みには出かけない❗
早く終息してほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクイデイサービスへ

2020-02-17 | ボランティア活動
2月17日、さっむ~い一日。
堺市中区深阪の「ツクイデイサービス」でのボランティア
初めての老人施設です。
手品、お皿回し、玉すだれ
30人程のお年寄り



最初は表情がなかったのに・・
少しづつ笑顔😃が
回したお皿を持つと
目には涙が😭溢れてる方も



手品も玉すだれも
心に響いたんですねぇ
良かった良かった
私は額から汗💦が・・
毎回思う事
まだまだ続けよう😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルケアデイサービス

2020-02-14 | ボランティア活動
2月14日、バレンタインデーですね😃
孫のMちゃん、Yちゃんが作ったチョコクッキー🍪



じいちゃん嬉しいね😁
💓 💓 💓
さて、今日は中区深井中町の
エルケアデイサービスへ
手品とお皿回しと玉すだれ
小噺もしました🙆
18人の利用者さん


お誕生日の方お二人とはツーショットで
そして皆さんと記念写真📷
み~んな笑顔😁
拙い芸で、みんなに笑顔になってもらえて
こんな嬉しい事ないなぁ🙆
次回は落語を聴きたいとの要望⁉️
ほんま?
分かりやす~い落語をしますね😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイサービスクオーレへ

2020-02-07 | ボランティア活動

2月7日、地元のデイサービスでの演奏です🎵

槇塚台のクオーレに行きました。

3度めの訪問です😃

ショートステイの方たちも聴きにこられました。

こんにちは~👋😃びばる~んです。

メンバー紹介では

チェロは「春よこい早くこい」

ギターは「りんごの花びらが~」

カリンバは「ゆりかごの唄を・・」

皆さんと一緒に歌ったり

手拍子もらったり

天馬さんの歌声に感動しはったり

「川の流れのように~」

目頭押さえて涙💧してくれたり


こんな年になっても(何歳かはヒミツ

🤫)

こんな楽しい事が出来て

喜んでもらえて

幸せやなぁ😃💕


天馬さん、テッチャンお疲れ様でした😆🎵🎵🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルケアデイサービス上野芝へ

2020-02-06 | ボランティア活動
2月5日、堺市中区の老人施設
「エルケアデイサービス上野芝」での
びばる~んの演奏ボランティアでした。
壁にはこんなお知らせが。
2回目の訪問です。

準備中のお二人



私はこんなかんじで


カエルは咥えている棒で
背中を撫でてあげると
🎵🐸ケロケロ~
「朧月夜」の時に使います。



メンバー紹介の天馬さんのギターに
🎸🎶~🎶~🎶
皆さんうっとり~聞き惚れてました。
優しいチェロの音色に
「コーヒー飲みたくなったわ」

カリンバもええ音色🎵
MCにも笑ってもらって
きっちり1時間の演奏でした😃
お茶タイムもご一緒して
「感動しました~」と
職員さん、利用者さんから
握手❗を求められ
いい気分😃⤴️で帰ってきました😁



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神石小のびのびルームへ

2020-01-29 | ボランティア活動
1月29日、昨晩からの雨は止み
少し青空も見えるが
どんよりした曇り空☁️
今年も、堺区の神石小学校のびのびルーム(学童保育)へ👦👧
1年から5年までの児童40人
14時から始まり
お皿回しが盛り上がり



全員に体験
40分もかかりました



この後、ドジョウ掬い
そして体験
やってみたい子供たち
沢山いましたが
4人出て来て


上手に出来ました~😃
体験終了書渡して

玉すだれする時間はなく
今日はこれでお仕舞いです
皆さん又ね~🙆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園のお誕生会

2020-01-24 | ボランティア活動
1月24日、堺市西区の諏訪ノ森幼稚園のお誕生会。
毎年、玉すだれ&皿回しをしていますが


今年は、本田さんをお誘いしました。
ドジョウ掬い

玉すだれ

1月生まれの園児👧👦12人
舞台に上がってもらい
回したお皿を
上手に
頑張って受け取ってくれました~


200人?の園児
みんなよく笑って、手拍子してくれました
楽しかったね😃


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキメキタイムの感想

2020-01-13 | ボランティア活動
1月13日、成人式の日です
昨年の11月29日に小学6年生対象のトキメキタイム
落語の講師をしました
感想文が届きました😃


*予想以上に面白かった。
*笑いたくなかったのに、おもしろくて笑ってしまいましたけど、その笑いがいつもより良かった。
*一度でいいから落語をしたくなりました。
*自分ではしたくないけど、聞いているのはとても楽しい。
*手拭いが本になったり手紙になったり、せんすが筆になったりはしに、なったりおもしろかった。
*テレビの笑点に似ていて面白かった。
16名の子どもたち、全員が仕方なく落語のクラスに参加したと言ってました
でも全員が笑ってくれ、面白かったと感想を書いてくれた
おばあちゃんたちは、こんな嬉しいことはないよね😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする