goo blog サービス終了のお知らせ 

大坪瑠実の「ルミルミ 今日も頑張ってるよ!」

ブログ開始から10年以上経過。
いまだ人気ブログになってません。
本当に「継続は力になる」のか絶賛検証中。

不幸中の幸い

2006-01-22 00:33:55 | 日記・エッセイ・コラム

東京にも雪が降りましたね!
こんな日は外を歩くのも恐る恐るなのに、自転車派のルミはいつも通りにチャリで活動(笑)
我が家の小太郎は猫らしく、丸くなって寝てました。
まぁ、これもいつものことですが・・・。
さて、今日はスキーの続き、帰り道のお話です。
総勢10人の1泊スキー旅行は、車3台でのお出掛け。
帰る方向で分乗し、ルミはスタッフさんと2人での帰り道となりました。
ラッキーなことに車はボルボ、乗り心地も良くて楽しい帰り道になりそうだ!
スキー場を出発し、山を下り、国道に出るため右折。
ところがここで「ガッガッガッ」と、なにやら不吉な音が・・・。Th_dscn1597
何この「エンジンキノウテイカ」って・・・。
赤信号で止まったら、エンジンまで止まっちゃったよ。
オートマなのに、エンスト??
いや違う、車壊れた!!(笑)
山は下ってたから携帯も圏外じゃないし、すぐにレッカー呼んだけど、ルミルミ今日帰れるの??
他のスタッフさんに電話して来てもらったけど、これは誰にもどうにも出来ないし、レッカー来るまで何時間かかるか分からないし・・・。
ってお~い、みんな帰っちゃうのかよ~!!
仕方ない、この車に乗っちゃったのも運命、ルミルミ最後までつき合うよ。
で、結局1時間半後にレッカー到着。Th_dscn1599
今度はレッカー車に乗って、レッカー屋さんまで移動すること1時間。
そこで壊れた車のディーラーさんが手配したレンタカーを待つこと30分。
ボルボがマーチに化けちゃったよ(笑)
でも、このネットワークはすごい!
車が壊れてすぐに東京のディーラーさんに電話したら、長野のディーラーさんがレッカーと同時にレンタカーを手配してくれて、時間はかかったけどルミ達は待ってるだけで良かったの。
しかもお金がかかる訳じゃなく、全部ディーラー持ち。
JAF会員が減るのも頷けます。
結局おうちに着いたのは23時過ぎてたけど、まぁこれも経験ってことで(笑)
それにしても、これが圏外の山の中だったらどうなってたんだろう?
あるいは高速道路上だったら、うっかり大惨事だったかも。
そう考えると、これってすごいラッキー!!
うん、我ながら好きだわ、この前向き思考(笑)


大人の階段

2006-01-20 23:50:51 | スポーツ

また1段昇っちゃいました。
本当はとっくに大人なんだけど、なんだか自覚もなくダラダラと・・・。
それでも楽しい人生だし、きっとこれからも楽しいだろうし、まっ、ルミなりに歩んで行きます!!
今年はおめでとうメールを思いの外たくさん頂きました。
前々回の記事でアピールしたのが、功を奏したようです(笑)
みんな、ありがとね!
Dsc01643Th_dsc01646 さてさて、話はかなり変わりますが、実は昨日スキーに行って来ました。
ずっと前にお仕事でお世話になったスタッフさん達に連れて行ってもらったんです。
長野県にある鹿島槍スキー場、すっごい遠かったぁ~(笑)
でもお天気はいいし、とっても気持ち良かったですよ。
ホントはスキーってあんまり好きじゃなくて、普段は滑るのもイヤイヤだったりするんだけど、久々に滑りながら「楽しい」って思えるスキーでした。Th_dsc01652Th_dsc01654
こちらがスタッフのみなさんです。
1枚目が照明さんチーム、2枚目が音響さんチームです。
本当は総勢10名で行ったんだけど、みんな好き勝手にバラバラに滑ってるから、写真を撮れたのはこの4人だけでした。
それにしても、これだけの人数のスタッフさんが、みんないっぺんにお休みって言うのもビックリです。
みんな仕事ないのかなぁ~?(笑)
そんなわけで、ルミの○○歳の最後を飾る1日は、こんな感じで楽しく過ぎて行きました。
でもやっぱりこれからも、自分からスキーに行きたいと思うことはないんだろうなぁ・・・。
だって、やっぱあんま好きじゃないもん!(笑)


テレビの影響力

2006-01-17 01:34:04 | 食・レシピ

Th_dscn1571Th_dscn1572これ、超懐かしくないですか?
どんどん膨らむポップコーン、最近はCMも見ないですよね(笑)
実はお正月のドラマ「古畑任三郎」をやっと見たんです。
そしたらね、第1話主演の藤原達也君が劇中でずっとポップコーンを食べてるわけですよ!
ポップコーンなんて言ったら映画館かディズニーランドで食べるしかないはずなのに、袋を抱えて食べてるんですよ!!
そりゃもうこっちまで食べたくなるってもんですよ(笑)
急いで24時間営業の駅前スーパーに自転車で行きました。
そしたら昔懐かしのこの「どんどん膨らむポップコーン」が目についちゃって・・・。
これ、子供の頃の憧れでした。
我が家は両親共働きで、ルミはおばあちゃんに育てられた様なものなので、こんなハイカラなおやつは食べさせてもらったことがないんです。
小学校の時、友達の家で作ってもらった以来、実に人生2回目の経験です。Th_dscn1569
続いてこちらは一緒に買って来た「カツ丼」です。
勘の良い方ならお分かりかと思いますが、こちらは第2話主演のイチローが「やっぱカツ丼は日本に限るな~」と言いながら美味そうに食べていたものです。
揚げ物ラバーなルミルミ的には、これ食べないわけには行かないじゃないですか!
もちろん日本以外のカツ丼は食べたことないので、「やっぱカツ丼はさぼ○んに限るな~」くらいのことしか言えませんが・・・。
そんなわけで、ポップコーンをおかずにカツ丼を食べながら、松嶋菜々子の第3話を見ることにしようと思います。


復活しました!

2006-01-15 00:11:03 | お友達

Th_dscn1577

Th_dscn1575風邪、だいぶ良くなりましたよ!
今年の風邪は長引くって、ルミのまわりにいる風邪ひきさんみんな声を揃えて言うんだけど、ホントにその通り。
ルミの場合も最初に熱が出て、治ったと思ったら鼻と喉に来ました。
今もまだ鼻水&くしゃみはすごいんだけど、身体は元気なのでご安心下さい。
みなさまも風邪にはくれぐれもご注意を!
さてさて、元気になったので早速遊びに行って来ました(笑)
ルミルミブログ2回目の登場は、超セクシーなお友達、三橋直子ちゃんです。
お仕事帰り、来週に迫ったルミのお誕生日会をしてくれたんです。
やっぱり、持つべきものはお友達だね!
せっかくなのでワインを頼んでみましたが、やっぱりルミルミ飲めず・・・。
結局なおなおがグラス2つ持って飲みまくり、ルミは豪華なスイーツを前に至福の時を過ごしました。Th_dscn1579
毎年1月19日の夜中、つまり日付が20日に変わる瞬間、おめでとうメールをたくさん頂いてました。
が、実はここ数年その数がガタ落ち。
どうもみんな変な気を使って「おめでとう!」を言ってくれなくなったようです(笑)
この期に及んでまだ年齢は公表しませんが、いくつになっても誕生日は嬉しいもの。
メールは来なくなったけど、こうやってお祝いしてくれるお友達がいることに感謝感謝です。
ちなみにルミのお誕生日は1月20日のフリーダイヤルですが、安い女って意味では決してございませんのであしからず!


ボクのお仕事

2006-01-11 23:41:07 | 本日のケーキ

Th_dscn1562ども、小太郎です。
2006年が始まってまだ11日、早くも3回目の登場です。
と言うのもルミちゃん調子に乗って、昨日からまた風邪をぶり返したそうです(笑)
今度は熱はないみたいなんだけど、喉が痛くて咳をしてます。
しかも声が出ないんだって!
話すのがお仕事なのに、ホントにルミちゃんて・・・。
ボクは冷蔵庫の上から苦しむルミちゃんを高みの見物してるつもりだったのに、またまた更新を頼まれました。
仕方ないから今日はボクが担当します、「本日のケーキ」です!!
Th_dscn1567 と言っても風邪で苦しんでいるので、これは一昨日のケーキです。
2006年が始まってまだ11日、早くも今年2回目の食べ放題だそうです。
まったく・・・、これだけ食べてるのに、どうして風邪ぶり返すんだよ!!
しかもルミちゃんのママはグレープゼリーを食べながら、「このコーヒーゼリーおいしいわぁ~!」って喜んでたそうです。
この親にしてこの子ありとは、まさにルミちゃん親子のことだね。
でも、昨日も今日もずっと眠り続けるルミちゃん、本当はちょっと心配です。
早く風邪治して、明日はボクと遊んでね。