goo blog サービス終了のお知らせ 

大坪瑠実の「ルミルミ 今日も頑張ってるよ!」

ブログ開始から10年以上経過。
いまだ人気ブログになってません。
本当に「継続は力になる」のか絶賛検証中。

犬も歩けば

2023-04-04 17:39:00 | Mrs.Grand Universe

私たち『オールオールジャパン🇯🇵』です。
「日本代表」として世界大会を経験した、オールジャンルのオールジャパンの集まりで、メンバーは20〜30人。
しかも1ジャンルにつき1人しかメンバになれない、結構ハードルの高いグループです。

この日はメンバーの中の世界一の1人、ドッグブリーダーの亀川正敏さんが出場するドッグショーを観に東京ビックサイトへ行って来ました。
国内最大級のワンちゃん達の大会だそうです🐕

一緒に行ったのは、同じくメンバーでアテネ五輪の元シンクロ銀メダリストの川嶋奈緒子さん。
2人で可愛いワンちゃん達に大興奮の1日となりました😍

正敏さんは、世界トップレベルのドイツ純血ダックスフンドのブリーダー。
この日連れて来ていた「エマ君」も、毛並みがツヤツヤサラサラで本当に可愛かった😍😍😍
ただ私には全然懐かず、世界一のブリーダーも困惑。笑
⁡動物に嫌われる体質なのか、20年飼っている我が家の猫もいまだ懐きません😅

それにしても、1日にあんな数の犬を一度に見たのは生まれて初めてで、一生分の犬を見た気がします。笑

オールオールジャパンらしく、それぞれのメダルと盾とタスキを持って日の丸と一緒に記念撮影🇯🇵
このグループを作って本当に良かったなと、改めて思った1日。
私に出会ってくれたメンバーの皆んな、どうもありがとう😊

雛のつるし祭り

2023-03-03 12:46:00 | Mrs.Grand Universe
ミセス日本代表、そして世界グランプリとして、国内外へ向けた日本文化や観光地のご紹介を不定期で行っております。

今日はひな祭り。
伊豆稲取温泉で開催されている、「雛のつるし飾りまつり」をご紹介します🎎

稲取はつるし雛の発祥の地であり、そのつるし雛はなんと「全国三大つるし飾り」のひとつに入るそうです。
高級品である雛人形の代わりに手作りしたのが始まりで、ひと針ひと針に愛情を込めて縫ったおばあちゃんやお母さん達の優しさで出来たお飾りです。

「雛のつるし飾りまつり」にはメイン会場と4つのサテライト会場があり、たくさんの素晴らしい雛飾りを見ることが出来ます。
会場の中には民家もあり、そこのお母さんと撮影させて頂いたり、改めて地味に続けているこの活動を通してたくさんの方と出会えることに感謝しています😆

1番見たかった素戔嗚神社の日本一を誇る雛段飾りは、残念ながらこの日は雨で中止。
別日の写真を事務局の方から頂戴しましたが、雰囲気だけでも伝わると嬉しいです✨

↑悔しいから、石段をバックに写真だけ撮りました。笑

今回も会場でたくさん写真を撮影して来ましたので、良かったら私のInstagramをぜひフォローの上ご覧下さい。
ちなみに、先日ご紹介した河津桜まつりの会場とは、車で約15分の距離です🚗
行かれる方は河津桜と合わせて楽しんで来て下さい🌸
【協力】
稲取温泉旅館協同組合
雛のつるし飾りまつり: 3/30(日)まで
メイン会場: 文化公園 雛の館
開館時間: 9:00〜17:00
入館料: ¥500

河津桜まつり

2023-02-26 00:32:00 | Mrs.Grand Universe
ミセス日本代表、そして世界グランプリとして、国内外へ向けた日本文化や観光地のご紹介を不定期で行っております。

今回は静岡県伊豆半島河津町で開催中の、『河津桜まつり』にお邪魔して参りました👑

日本が誇る春の風物詩、桜🌸
その中でも「本州で最も早く咲く桜」として有名な河津桜は、2月上旬から開花を始めると街中をピンクに染めて行きます。
ソメイヨシノと違い1ヶ月かけて満開になるため、見頃の期間が長いのも魅力のひとつ✨
河津川沿いには約850本、全体ではなんと8000本もの桜が咲き、それはもう本当に圧巻です😆

この日もひと足早い春を楽しむために、多くの観光客が訪れていました。
3/5までの桜まつり期間中は、人も車も大変混み合います。
行かれる際は、感染対策をしっかりされた上でお楽しみ下さいね😉

より詳しい情報は、私のInstagramで発信しています。
フォローの上ご覧頂けると嬉しいです。
(Instagram: @love_balancist
【協力】
伊豆と踊り子と河津桜の里 伊豆・河津町観光協会
河津桜まつり: 3/5(日)まで
ライトアップ: 18:00〜21:00


今年も頑張ります

2023-02-02 14:02:00 | Mrs.Grand Universe
「日本を伝える」
それはミセスジャパンである私の責務だと思うから、今年も引き続き「世界一」で行かせて頂きます😁👑

国内外へ向けた日本文化や観光地などの発信は私自身の学びとなり、そこで得られた経験と出会いは貴重な財産となっています。(これらの過去投稿は、ぜひ遡ってご覧下さい)

よく驚かれるんだけど、取材先へのアポ取り、カメラマンの手配、スケジュール調整はもちろん、当日のヘアメイクやギャラ交渉に至るまで、本当に全てをたった1人でやっています。笑
地方へ行く場合はカメラマンへ支払う交通費やギャラを自己負担したり、当然これっぽっちも儲けになんてなってません。笑
逆にお金がかかるから頻繁に取材にも行けないんだけど、でもね、それでも見たい景色や知りたいことがたくさんあって、みんなにも伝えたいと思うから✨
いかにも私らしいこの活動は、大切なライフワークなんです。

ミセスコンテストって、コンテストの日が『ゴール』だから、本来そこで完結するんだよね。
しかも今はSNSでの人気審査みたいなのもあるから、コンテストまでに「いいね」を集める必要があって、受賞後に発信はじめる人っていないのよ。
さらには「世界一、世界一」ずっと言ってるから、「いつまで言うんですか?」ってたまにDM貰ったり。笑

でも受賞をゴールにしてしまったら、それは自己満足で終わってしまうと思うから。
「日本代表」である自分の責任として、私は「日本文化の発信」をしています。
いろんなことがなかなか結果に繋がらなくて凹むことも多いけど、応援してくれている人がいる限りこの活動は続けていこうと思っています。

だからまだまだ言うの。
だって私、世界一だからね😊

いつも見てくれてありがとうございます。
今年もたくさん素敵な「𝘑𝘈𝘗𝘈𝘕」を発信して行きます。

東京ドイツ村

2022-11-04 16:34:00 | Mrs.Grand Universe
ミセス日本代表、そして世界グランプリとして、国内外へ向けた日本文化や観光地のご紹介を不定期で行っております。 
今回は千葉県袖ヶ浦市にあるテーマパーク、『東京ドイツ村』のご紹介です。

千葉県なのに東京⁇
東京なのにドイツ⁇
ちょっと不思議な、だけど異国情緒溢れる素敵な映えスポット。
ここは千葉県を代表する観光名所のひとつです✨

「花と緑のテーマパーク」をキャッチコピーに、至るところにキレイなお花が咲き誇る園内。
季節ごとにお花も変わるようで、今はマリーゴールドやケイトウが見頃を迎えています。
それはもう見事な景色で、まるで天国にいるような気分☺️

敷地面積が東京ドームの約19倍もあり、園内全てのエリアを車で回ることが出来るのも特徴的。
もちろん徒歩でも可とのことですが、とにかくとても広い上に坂も多いので、足腰に自信のない方はやめておいた方がいいかも。笑

そんな広い園内のより詳しいご紹介は、私のInstagramからご覧頂けます。
ぜひフォローの上ご覧下さい😊
Instagram→@love_balancist