Rumika's Diary

Rumika NozakiのDiary

楽しい

2008-05-31 22:42:53 | Weblog
休日でした^^ 夜は喫茶店でのピアノの演奏会に行ってきました!いや~よかったですよー ディズニーのジャズアレンジ曲、J-POP、ショパンやシューマンなど多彩なプログラムで、作曲家や曲にまつわるお話もあってとても面白かったです。サンドウイッチとドリンク付だったんですが、美味しかった~~この喫茶店はイタリアン・スパゲティがとっても美味しいのですが、サンドウイッチもGOOD!!ちょっと遠いので滅多に行けないんですが・・

それにしてもプロのピアニストさんて凄い筋肉ですね。。体全体を使って弾いてるんやなあ(音楽家専門のトレーナーっていますものね)なんか打鍵が弱くなる指にはセロテープ巻いてはった。凄いなあ~ 
喫茶店で気軽に本格クラシックが聴けたのもとてもよかったです。ジャズのコードやリズム、アドリブの世界もとっても好きだし、素直なポップスも大好きですが、最近はクラシックも大好きになりました(恥ずかしながらクラシックが好きになったのは、本当にここ数年なのです。。)非常に深い精神性を感じます。今日もクラシックが一番心に来ました。(凄い迫力なんだな。。)

今日の演奏会に触発され、帰宅してからしばらく弾いてなかったピアノを弾きました^^(安い電子ピアノですが・・)以前練習してた曲や自分の曲をちょっと弾きました。すっかり忘れてました^^;(しかも私は楽譜が大の苦手でして・・なかなか読めない。。) でも久々に聴くピアノの音は新鮮で、弾いててとても楽しかったです~^^ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館

2008-05-31 13:04:58 | Weblog
休みでした(^^; なのでいつも会社帰りに寄る本屋の前のベンチで本読んでました(^^; 隣でおじさんが新聞読んでました(^^; さてさてお昼は予告通りスガキヤのラ-メン!東海地区といえばスガキヤ!新メニュ-の牛カルビ丼もプラス!美味しいです~(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2008-05-31 10:24:31 | Weblog
6月です!梅雨の季節ですね!明日からカウンセリングスクールの後期課程も始まります^^ 明日は一日6時間、びっちり授業があります!楽しみだ~ 明後日からは衣替えで夏の制服を着て出勤です。一気に夏バージョンな日々です^^ 今年の夏はいろいろ計画してまして、信州のほうへ美術館や花火大会を見に行こうと思っております♪ オーケストラの演奏会も行きたいし、見たいフランス映画もあります。恒例の本屋巡りもしたいなあ^^ いろいろもりだくさんで楽しみです!では今日はこれから図書館で本を読んできます。(お昼はスガキヤでラーメンを食べよう^^;)夜は車で30分くらいの所にある喫茶店(ここのイタリアン・スパゲティはとっても美味しい!!)にピアノの演奏を聞きにいってきます♪ショパンとか聴けるみたい^^ 楽しみです~(最近は夜間もせっせっと運転してますよ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後に

2008-05-29 22:40:27 | Weblog
名駅の高島屋にあるお気に入りの洋菓子屋さん、「グラマシーニューヨーク」で買った夏のスイーツです♪ オレンジやぶどう、グレープフルーツがたくさん入ってて、とってもジューシーで美味しかったです^^ ここのケーキは本当に見た目も綺麗で、ゴージャスです。新鮮な果物がたっぷり入ってます。いつも大勢のお客さんで賑わってます。(会計してから渡してもらうまで整理券もって待つのです)一日に数回焼かれるロールケーキは行列が出来てました。全国の高島屋にあるみたいなので一度チェックしてみてください~^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

というわけで

2008-05-29 18:11:17 | Weblog
帰宅しました~ はあ、名古屋で買い物すると結構歩き回るので(すごくいい運動になる)いつも帰る頃は汗びっしょりです^^;ちょっと寒いなあ、くらいの格好でちょうどいいです。カウンセリング関係の本、東洋哲学、ヨガのDVD BOOK(ヨガを部屋でやりたくて・・^^;)アートセラピーなど、どっさり買ってしまいました。お財布とにらめっこですが、本屋さんはいろんな本が置いてあって本当に面白いです^^
月に1,2回は名古屋で本屋巡りとウインドショッピング、食事を楽しむのが最近の一番の楽しみです^^(交通費がとても高いのであまり頻繁には行けませんが・・電車賃は関西、関東の倍です!金券ショップでお得券買ってますーー;)

沖縄料理のお店もよかったです~美味しかったし、音楽がすごくよくて、アジアンなお店の雰囲気とともに癒しの空間でした。。

それにしても新品のパソコンは動作が速いです!前のパソコンは思えば異様に動作が遅かった・・寿命が来ていたんですね^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちなみに

2008-05-29 13:54:09 | Weblog
ゴーヤ定食です。沖縄の五目ご飯にミニラ-メンもついてます。美味しいです(^^)v 水が沖縄の健康茶みたいなもので、ちょっと薬っぽいです(^^;この後はもう一件本屋さんへ寄って、名駅でCD見て家族にケーキ買って帰りま~す^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今

2008-05-29 13:29:57 | Weblog
名古屋栄にありますラシックの沖縄料理店にいます(^^)/ さきほどまでお気に入りの本屋さんで本を8冊買い(^^; お腹すいたのでランチです。前回ラシックに来たときはバリ料理のお店に入りました♪今回はアジアンな雰囲気に惹かれて沖縄料理に…夏川りみさんが流れててとっても素敵です~~ではいただきま~す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが・・

2008-05-27 19:41:46 | Weblog
とうとう壊れてしまいました~~~っ(;O;)!!! 昨日午前中までは普通に使用していて、夜に再び使用しようとしたら・・電源が入らないっっっ!!!何度試しても入らない!!こ、これはまずいかも・・というわけで早速修理センターへ持って行きました。6年使用してるんですがかなり酷使してきたせいか、もう寿命ということもあってか、修理に4~6万かかるそうで、修理しても数年使用できる保証がないそうなので、新しいものを購入しました・・・(@_@;)うきゃ~

実は母親が最近パソコンを習いだしまして^^;毎日練習する必要があるのです。(超初心者のため自宅では私が教えるはめに・・)私もいろいろ調べ物をしたり、ネットショッピングをしたり、なんだかんだと使用するのですぐにでも欲しいのです。パソコン教室はXPを使用してるのと、私は会社でビスタを使用してるんですが、どうもビスタは嫌で^^;、結局XPを買いました。6年前より6万くらい安く買えましたが、大きな出費です・・(;一_一 
今日はずっとセットアップや各種アプリケーションのインストールに追われ、なんとか終了し、今ブログを書いております・・

というわけで今日は疲れたのでこの辺で~^^;I'll be right back !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独と不安のレッスン

2008-05-23 21:59:16 | Weblog
いよいよ梅雨が近くなってきました~蒸し暑いですね(>_<) さてさて最近また面白い本を読んだので簡単な感想を・・

「Good Luck」アレックス・ロビラ、フェルナンド・トリアス・デ・ペス、
田内志文 訳、ポプラ社

・・・数年前にベストセラーになってるのでご存知の方も多いかと思います。最近は再び店頭でも売り出してました。(表紙真ん中に4つばのクローバーがあるグリーンの本)ネット通販の古本で341円で購入しました^^; いわゆるベストセラーにはあまり興味のない私ですが、この本はよかったですよ~ 心がすがすがしくなりました。ちょうど今の私にしっくりくる内容でした。買ってよかったです^^


「孤独と不安のレッスン~よりよい人生を送るために~」鴻上尚史 著、大和書房

・・・近くのショッピングセンターの本屋さんで偶然出会った本で、タイトルに惹かれてパラパラ読んだら面白い!速攻買ってしまいました(ネットだと古本で買えるんですけど、新品を買うてしもた~^^;)

「あなたが'本物の孤独'と'前向きの不安’を友として、どうか生きていけますように」とあります。著者はなるべく人生の早い時期、できれば20歳頃に「何をしたらいいか分からない」孤独と不安を経験することを勧めてます。何故なら人は人生のどこかで必ず「何をしたらいいか分からない」状態を経験するから、そのための免疫つくりのためだそうです。(そういう時期は物凄い孤独と不安に襲われるのです)その1手段として一人暮らしを勧めてます。

私の場合は何故かここ数年でそれを経験しました。実は私は人一倍、ひとりでいることが好きでして、18歳から10年一人暮らしをしてましたが、孤独とは本当に無縁でした。(楽しくて仕方がなかったのです)「どうしていいのか分からない」状態になることもなく、ひたすら走っておりました。しかし様々なことが重なり、30歳手前にして物凄い孤独と不安、絶望感に襲われました。(それこそ医師やカウンセラーの方の協力無しに克服できないレベルのものでした。)

もしとてつもない孤独と不安に出会ってしまったら、是非この本をお勧めします。とてもいい本です。出会えてよかった~^^ 最後の文が心にしみました。
「'本物の孤独’が深く、’前向きの不安’が強ければ強いほど、素敵に生きていけますように。そして、死なないように。」


「死にカタログ」寄藤文平 著、大和書房

・・・上記の「孤独と不安~」に紹介されてて、これまたタイトルで惹かれたのでネットで古本、415円で購入しました^^; 決して恐ろしい本ではなくて、レビューにもありましたがイラストレーターの著者による「大人の絵本」です。「死」とはなにか、いろんな角度からイラストとともに考察されてて結構面白かったです。個人的にはもうちょっと深く考えてみたい所ですが・・(「死」について考えることは本当に大事なことだと思います。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうそう

2008-05-19 10:46:02 | Weblog
思い出しました、体を鍛えたいのに経済的にも時間的にもあまり余裕が無い場合!スポーツマシンも高い!という場合、本屋さんで売ってるDVD付きのエクササイズ本をお勧めします^^ エアロビやヨガ、太極拳とかありました。1000円ちょっとで買えます!ちなみに今月号の日経ヘルスでは話題の任天堂、Will fitを勧めてました。40種類くらいのエクササイズがあるそうですね。でも本体と合わせて購入すると3万くらいかかる・・スポーツジムよりは安いですが。。私が購入したエアクライマーは1万ちょっとで有酸素運動も筋力トレーニングも楽しくできます!かなり鍛えられる感じです!好きな時に好きなエクササイズ!器具の耐久性が気になるところですが、とりあえずこれで鍛えます~^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする