今日からブログ

パート主婦 ブログもやってみようかな?

日生その2

2008-02-27 17:38:42 | Weblog

散策していると 面白いものを発見

これって ホタテ貝じゃない?

ピラミッドみたいに重ねている

近寄ってみると

やはり 大量の ホタテ貝

そこここに 無造作に 積んである

一体 何に使うの? 磨いて着色して土産物?

こんなには いらないんじゃない?

近くにいた人に 聞いてみると

牡蠣の種付けに使うって!!

そうか そうなんだ

カキイカダを 作っている現場に 遭遇

木材と竹を組んで 作るんだ!!

耐久年数は5年位らしい

この下で 美味しい牡蠣が育つのね

ついでに 近くの「いこいの村」へ

雅な おひな様が飾ってあった

外には エミューが3羽

親子らしい 人慣れしてて

近寄ってはくるが 愛想なし

オーシャンビューのお風呂につかって帰宅

ゆっくり 出来ました。


日生その1

2008-02-26 21:29:07 | Weblog

しょっちゅう 取り寄せて食べてるけど

現地で 焼き牡蠣を食べたくて

やってきました 日生(ひなせ)まで

早速 牡蠣を購入

向かいのお店に この牡蠣を持ち込む

焼きながら 食べるつもりが

火力が弱くて(火が熾ってない)

待ち遠しいこと 限りなし…

我慢できず お店の人を呼び しっかり点火してもらう

その後は どんどん焼き上がり

口の中を火傷しながら 完食!!

食べ終わり その辺りを散策すると

周辺に散乱してる 屑の牡蠣をついばんでいる

ここにいると 漁をしなくても たらふく

食べられる 

幸せな鳥たちだ


かき餅

2008-02-19 20:58:44 | Weblog

餅米がたくさん 余ってる

そういえば お正月は控えめにしていたので

お餅も 少ししか搗いていない

ツッキーの試運転を兼ねて

かき餅を作ろう!!

 

蒸し上がった 大豆を 下に

 

 

 

その上に 蒸し上がった餅米

 

 

よ~~く こねて 調味料を混ぜ込む

バットに 移し替え

表面を 平らにならして

本来なら これを 薄く切って乾燥させるけど

うまく切れないし 乾燥させるまで

時間もかかるから

厚切り~~~~~!!!

美味しいわん

こんな風に 焼けます(友人の画像をゲット)


スタバ

2008-02-19 20:33:00 | Weblog

バレンタインデイに テイスティングパーティーに行ってきた

大体 こんな日に一人 そんな所に出かける私は 暇なのだろうか?

チョコケーキに合う コーヒーは??というのが テーマ

とっても あま~~い ザッハトルテを 試食しながら

二種類のコーヒーを試飲

お土産はこれ

スタバのスタッフが初々しくて

私にもあんな時代があったのか??

な~~んて 全然関係ないこと 思ってた

ちなみに 焼酎好きの父には

酎酎ボンボンをプレゼント

きっと 物足りないだろうな

 


津和野

2008-02-11 04:58:56 | Weblog

何十年ぶりかで訪れた 津和野

その昔 つわぶきが生い茂っていたことから

つわ蕗の野 そして 「津和野」と呼ばれるようになった…らしい

津和野といえば 鯉

大きな鯉が ほとんど 動かないで いました

そして こんな ちっちゃな鯉も

ここは 城下町

散策に適した 殿町通り

何十年も前にも訪れた 森鴎外旧宅

今は 手前に 立派な 森鴎外記念館が

ありました。ここには たくさんの資料が

展示してあり 時間の経つのも忘れて

じっくり 堪能

年代物の のれん 発見

中は どんなだろう?

おそるおそる のれんをくぐってみた。

 面白い 展示

あっ 和ろうそく発見

思っていたより 小さくて 可愛い

白いのが気に入ったけど 

火を点けるなんて 出来そうもない

眺めてるだけ…


萩その2

2008-02-09 20:12:50 | Weblog

散策の時 立ち寄った商屋

見事な石庭です。

この灯籠の土台は木だけど

化石のようになっていた

グチュグチュの靴を脱いで

座敷に上がらせてもらった

おお すごい 欄間

儲かってたんだろうな

どの部屋にも意匠を凝らした欄間があった。

この絵も素晴らしい 動きを感じる

素敵なお宿を後にして 次の目的地に…

もっと もっと ゆっくり 散策したいけど

団体旅行だと そういう訳にもいかず

萩には 至る所に 夏みかんがありました。

 

おまけの画像

 

 


2008-02-07 21:52:05 | Weblog

岡山を出発するときは 

辺り一面雪・雪・雪

山口市に着いたら 大雨

お店で借りた傘が役に立った

ゆっくり 景色も見ていられない

ここは 五重塔で有名な 瑠璃光寺

この中に 面白い場所があった

墓所に向かう石段の前で

手を打ったり 足踏みしたりすると

反響する 

ここをウグイス張りの石畳というそうな…

続いて 松陰神社

ここは 土砂降りで 持って行った

折りたたみ傘は何の役にも立たなかった

説明の声も聞き取れないくらいの雨・雨・雨

いい色合いの萩焼

たとえ 買ったとしても 

道中 割れてもいけないし…

実は 買う気は無かったのだが…

続く


梅の花

2008-02-01 21:34:35 | Weblog

元気のない 梅の木を剪定していたら

どんどん 切ってしまって こんなになってしまった

愚かにも 花のつく枝まで切っていたのだ

でも、 けなげにも 蕾をつけていた

こんなに 短い 枝に 精一杯蕾を…

 

ごめんね

今度は気をつける

 

 

 

 

反省して買ったのが この 冬至梅

しっかり 咲いてくれてます